- 出演者
- 大久保佳代子 薄幸(納言) 渋谷凪咲 肉乃小路ニクヨ
街行く人にお金の失敗談を聞いた。「信頼していた人に貸して縁が切れた」「推しにクレジットで払って来月大変」などの回答。
- キーワード
- クレア・ブース・ルース日本電波塔
渋谷の父はお金に堅実な性格。借金も貸し借りも良くないと教えられてきた。薄幸はお金に無頓着で貯金は苦手。大久保は蓄えたお金を減らすのが絶対に嫌な性格。
「止まらない欲望で借金2000万円!」「お金のプロ!肉乃小路ニクヨ登場」など本編内容を予告。
- キーワード
- 肉乃小路ニクヨ
オープニング映像。
番組は今回で2回目。1日で2本撮り。番組タイトルは「禁欲」ではなく「金欲」。スタジオには黄金を生み出す女神とされるフレイヤの絵を掲示。
話題はお金の失敗談。薄幸は二十歳の頃に当時の彼氏と同棲。相手から「家賃8万」と聞いていたので4万円を毎月払っていたが、調べてみると家賃は6万だった。大久保は男から「100万円落としたから貸してくれ」と言われたことがある。借用書を書くようお願いしたところ、その書き方に慣れている様子だった。自分に自信がないため、駄目な要素がある男のほうが安心して付き合えるという。渋谷は借金もお金の貸し借りもしない。親友から本気で頼まれれば言い値で貸すつもり。
キャンプ好きのアッキーさん。好きが高じて山を購入。
キャンプ好きのアッキーさん。好きが高じて4325万円で山を購入。自らキャンプ場も作った。借金は総額2000万円。土地代600万円。キャンプ場を作るため小型車両系建設機械免許も取得。こだわった水回り関連にかかった費用は2000万円。もともとツーリング先でキャンプをしていたが、この場所からの絶景に感動し「どうしても今造りたい」と考えた。YouTuberとしても活動し、4ヶ月で借金完済。
- キーワード
- 小諸市(長野)
「金持ちだけど偉そうな彼氏」「無職だけど性格も顔も良い彼氏」のどちらを選ぶか。大久保は後者。顔が良いだけで付き合って後悔したことがある。渋谷も後者。「お金もちなのに真の愛が持てないのが一番さみしい」と指摘。
街行く人に貯金派か投資派か聞いた。貯金派の意見は「投資でマイナスになりたくない」など、投資派の意見は「リスクがあっても増やせるなら将来のためになる」「投資したほうがたまる」など。番組の調査では貯金派が14人、投資派が31人。
ゲストは自称「ニューレディー」の肉乃小路ニクヨ。1975年、千葉生まれ。慶應大学卒業後、証券会社に就職。その傍ら、ゲイバーのママとしても働く。42歳で経済愛好家・ニューレディーとしてメディアに登場。
経済愛好家・肉乃小路ニクヨからクイズ。第1問は「貯金 預金 貯蓄の違いは?」。
経済愛好家・肉乃小路ニクヨからクイズ。第1問は「貯金 預金 貯蓄の違いは?」。正解は貯金:郵便局にお金を預けること、預金:金融機関にお金を預けること、貯蓄:貯金(預金)+貯蓄性の保険など。
- キーワード
- ゆうちょ銀行
「お金とは」との質問に、ニクヨは「お金は幸せになるための道具」「幸せは人それぞれ違うが、感じることでしか実感ができないもの」「感じやすい体質を作るのにお金を使うのが良い」などコメント。
実際にあった話。その女性は手取り25万円。普段は慎ましい生活をしているが、借金してSNSに高級レストランや高級エステの写真を投稿。支払いに追われながらもSNSへの投稿を続けた。
実際にあった話。美顔エステの無料体験を受けた女性。その機械は50万円で買うのをためらったが、「あなたの肌は相当やばい」と焚き付けられ購入。効果は感じられなかったが、「エステのおかげで今の肌が保てている」と説得された。
- キーワード
- 消費生活センター
投資のプロである肉乃小路ニクヨが解説。ふつう金融商品は利益が出ても20%ほどの税金をとられるが、NISA口座なら非課税。100円から投資できる。日経平均株価に連動するような投資信託を買えば手間いらず。「眠ってるままだと価値を生み出さない」と投資を推奨。
エンディング映像。
- キーワード
- ベンジャミン・フランクリン
- 過去の放送
-
2025年11月2日(1:25)
