- 出演者
- 若林正恭(オードリー) 弘中綾香 福田麻貴(3時のヒロイン) 板垣李光人 西本銀二郎
今回の激レアさんは役者になりたかった85歳のおじいちゃんを映画主演デビューさせちゃった娘と孫のヒロコさんファミリー。娘・ヒロコさんは喜んでもらえるならなんでもやっちゃう猪突猛進型。おじいちゃんのマサカツさんは85歳で映画初主演を果たした。さらに人気俳優・浜野謙太も登場!
- キーワード
- 浜野謙太
マサカツさんは大学時代、演劇部に所属し将来は演劇を仕事にしたいと考えていた。しかし家族を安心して養うため役者の道を断念し、学校の先生の道を進んだ。そんな中、ヒロコさんの息子さんが役者デビューを果たすと、マサカツさんはガチすぎるダメ出しをした。ヒロコさんはマサカツさんに役者魂が残っていることに気づき、夢を叶えてあげたいと決意。ヒロコさんはマサカツさんを演劇学校へ。しかしマサカツさんは自信がないと断念。そこでヒロコさんは息子たちと一緒ならできると考えた。
マサカツさんの主演舞台をやってみたいと考えたヒロコさんは脚本家・役者を仕込み劇場も押さえた。台本が出来上がるが、セリフが覚えられない問題が大きな壁だった。そこで役者を自宅に呼んで稽古をした。そしてついに主演舞台「米寿の伝言」に挑戦。最後は拍手喝采で幕を閉じた。この舞台は約1600人の観客を動員し、チケットはほぼ完売。
- キーワード
- 米寿の伝言
ヒロコさんはコロナ禍でみんなを元気にしたいと舞台の映画化を決意。制作費が1000万円必要だったため、クラウドファンディングで430万円集め、残りの約570万円は自腹で出した。さらに浜野謙太をキャスティング。東京・大阪・福岡で上映された。
TVer お気に入り登録のお知らせ。
- キーワード
- TVer
共演した浜野謙太は孫の西本銀二郎と共演した際、食事の席で酔った勢いで出演を決めたという。マサカツさんとの初対面では今までで一番大御所感があったと明かし、第2弾があったら出たいと話した。
キョコロヒーの番組宣伝。
若林はヒロコさんファミリーのラベリングに「ヒロコPと新人俳優たち」とした。
板垣李光人が個展「愛と渇き と。」を告知。
- キーワード
- パルコ板垣李光人個展「愛と渇きと。」