- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 大悟(千鳥) 山内健司(かまいたち) ノブ(千鳥) 井口浩之(ウエストランド) あの
今回はゲストにあのちゃんとウエストランド井口を迎えてスパイ1/7に挑戦。あのちゃんは自分がスパイを引いた場合よりも他の人がスパイだった場合当てる自信がないと話し、特に山内とノブについて「ずっと嘘ついてる顔じゃないですか」とコメントした。
オープニング映像。
くじ引きで7人からスパイ1人を決定。あのちゃんはくじを引いた瞬間のリアクションを見て大悟が怪しいと名指しで指摘。ニヤニヤしていたのはおかしいと疑うあのちゃんにノブは「全く笑わない男やからね」と同意した。
- キーワード
- 稲垣啓太
1stチャレンジは「AI画像ストラックアウトクイズ」。的にボールを当て何のAI画像かを答えるゲーム。表示される画像は芸人のコンビ名やドラマのタイトルなどをそのまま打ち込みAIが生成したもの。前後半2分30秒ずつ行い合計6問正解でチャレンジ成功。1組目は1問正解。だんご3兄弟がわからなかったあのちゃんや直前まで映画「国宝」の話をしていたにもかかわらず横浜流星を当てられなかった山内が疑われたが、それ以前に元野球部のはずの大悟の投球が相当イップスだったと話題に。大悟は「夏の最後の大会ショートで4エラーしてから投げれん」と話した。2組目は全問正解する必要があったが達成できずチャレンジ失敗。2組目にいたノブはストラックアウトがうますぎて4球投げて4枚のパネルを開けるなど百発百中。「この職業があったらいいのに」とコメントした。
2ndチャレンジは「ターンテーブルアイスクリームタワー」。ターンテーブルに載せられたコーンに粘土のアイスをディッシャーで積んでいくゲーム。2分以内に合計6段積んで3秒間維持出来ればチャレンジ成功。開始前、濱家に「味のバランスは考えなくていい?」と脳天気な質問を繰り出した華丸。濱家は「今そんなどころじゃなくてめっちゃ疑わてんすよ」と注意した。結果はチャレンジ失敗。大悟のディッシャーが動かなくなり足を引っ張る事態に。ノブとあのちゃんは一気に大悟を怪しんだ。
Finalチャレンジは「全員一致イラスト伝達」。プレイヤー1人が20秒で出題されたお題の絵を描き、残りの6人はそのお題が何かを予想。7チャレンジ中3回全員正解すればチャレンジ成功。
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
Finalチャレンジ「全員一致イラスト伝達」。あのちゃんがイラストを描く順番で出たお題は「フラミンゴ」。フラミンゴをよく知らなかったあのちゃんはうまく絵が描けず正解はならなかった。出題後フラミンゴの模写にこだわる大悟のせいでノブがスベるはめに。ノブに強要したことを自分でもやってみたがウケず。ノブが大悟を注意している最中、「フラミンゴって関節が…」と言いながら前に出てきた華丸が求められてもいないのに実演。ノブは「異常行動」とつっこんだ。
Finalチャレンジ「全員一致イラスト伝達」。結果はチャレンジ失敗。今回は3つのゲームすべてでスパイ側が勝利した。
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。
小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅の番組宣伝。
スパイ投票タイム。投票前に誰が怪しいか話し合っていると自然と容疑者に浮上してくる山内。「今10連続ぐらい疑われてる」と吐露した。投票の結果、スパイ最終容疑者はあのちゃんに決定した。
「小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅」「ホンマでっか!?TV」「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。
FNS鬼レンチャン歌謡祭の番組宣伝。
スパイ投票タイム。最終容疑者はあのちゃんに決定。スパイの正体は大悟だった。大悟が30万円を獲得。
「陣内バカリズムの最強ピンネタSP」の番組宣伝。