2025年11月3日放送 1:10 - 1:40 テレビ朝日

熱闘!Mリーグ

出演者
田中裕二(爆笑問題) 須田亜香里 浜谷健司(ハマカーン) じゃい(インスタントジョンソン) 藤木直人 中川美優 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

田中らが挨拶し、ゲストの藤木直人らを紹介。藤木らは当番組を視聴し始めてMリーグを見るようになったなどと明かした。

キーワード
Mリーグ
週間Mリーグダイジェスト
週間Mリーグダイジェスト

今週のMリーグ2025-26をダイジェスト映像で紹介。2025年10月27日の第1試合は伊達・本田・日向・永井が対局し、結果は1位伊達、2位永井、3位日向、4位本田となった。第2試合は萩原・佐々木・勝又・多井が対局し、結果は1位多井、2位勝又、3位萩原、4位佐々木となった。10月28日の第1試合は柴田・大介・仲林・たろうが対局し、結果は1位柴田、2位大介、3位たろう、4位仲林となった。第2試合は渡辺・小林・中田・柴田が対局し、結果は1位渡辺、2位中田、3位柴田、4位小林となった。

キーワード
HIRO柴田Mリーグ2025-26中田花奈仲林圭伊達朱里紗佐々木寿人勝又健志多井隆晴小林剛日向藍子本田朋広永井孝典渡辺太萩原聖人鈴木たろう鈴木大介
スタジオトーク

ここまで紹介してきたMリーグ2025-26についてトーク。藤木らは新チームの初トップが印象的だったなどと語った。

キーワード
HIRO柴田Mリーグ2025-26下石戟中田花奈東城りお松本吉弘鈴木大介
週間Mリーグダイジェスト

今週のMリーグ2025-26をダイジェスト映像で紹介。2025年10月30日のA卓第1試合は阿久津・下石・黒沢・永井が対局し、結果は1位下石、2位永井、3位阿久津、4位黒沢となった。第2試合は東城・渋川・内川・瀬戸熊が対局し、結果は1位東城、2位内川、3位渋川、4位瀬戸熊となった。B卓第1試合は松本・茅森・伊達・浅見が対局し、結果は1位松本、2位伊達、3位浅見、4位茅森となった。第2試合は醍醐・高宮・園田・多井が対局し、結果は1位高宮、2位醍醐、3位多井、4位園田となった。10月31日のA卓第1試合は瑞原・二階堂・萩原・佐々木が対局し、結果は1位瑞原、2位二階堂、3位佐々木、4位萩原となった。第2試合は内川・滝沢・鈴木・本田が対局し、結果は1位鈴木、2位本田、3位内川、4位滝沢となった。B卓第1試合は三浦・岡田・醍醐・白鳥が対局し、結果は1位三浦、2位白鳥、3位岡田、4位醍醐となった。第2試合は堀・多井・三浦・浅井が対局し、結果は1位堀、2位浅井、3位三浦、4位多井となった。

キーワード
三浦智博下石戟二階堂亜樹伊達朱里紗佐々木寿人内川幸太郎園田賢堀慎吾多井隆晴岡田紗佳本田朋広東城りお松本吉弘永井孝典浅井堂岐浅見真紀渋川難波滝沢和典瀬戸熊直樹瑞原明奈白鳥翔茅森早香萩原聖人醍醐大鈴木優阿久津翔太高宮まり黒沢咲
スタジオトーク

ここまで紹介してきたMリーグ2025-26についてトーク。中川らは本田らの卓がイケメン揃いで良かったし、推しの本田も惜しかったなどと語った。

キーワード
Mリーグ2025-26本田朋広
Mリーガー40人の軌跡
Mリーガー40人の軌跡 ~最年少Mリーガーの覚悟~

最年少Mリーガーとなった阿久津翔太を特集。阿久津は6歳の頃に父親が麻雀ゲームをする姿を見て麻雀を覚え、9歳でゲーム「麻雀格闘倶楽部」にハマり、この頃から将来の夢は麻雀プロであった。青春時代を麻雀に注いできた阿久津は22歳で夢を叶え、若くしてタイトルも獲得してきた。そんな阿久津は20代にして麻雀界の発展を願い若手育成をしている。阿久津はスタッフを自宅に招き入れ、休日も麻雀を打つか観戦しているかのどちらかであり、大学1年の頃以来彼女もいないなどと明かした。阿久津は興味があり行ってみたい場所はナイアガラの滝だと伝えると、スタッフの提案で神奈川県松田町にある滝郷の滝に向かった阿久津は人生初の滝行に挑戦した。

キーワード
KADOKAWAサクラナイツナイアガラの滝内川幸太郎大乗院日向藍子日本プロ麻雀連盟松田町(神奈川)滝郷の滝若獅子戦袋田の滝醍醐大麻雀最強戦2024麻雀格闘倶楽部
スタジオトーク

紹介してきた阿久津翔太についてトークし、藤木らはあんなマッチョな住職が出てきたら自分ならドッキリだと思ってしまうなどと語った。

キーワード
阿久津翔太
(エンディング)
エンディングトーク

藤木が出演するABEMAオリジナルドラマ「MISS KING / ミス・キング」を告知した。また藤木はついに憧れの場に来れて嬉しかったなどと語った。

キーワード
ABEMAMISS KING / ミス・キング

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.