- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) LiLiCo 佐藤栞里 横澤夏子 小林麗菜 松元絵里花 長谷川美月 日比麻音子 一ノ瀬颯 菊池柚花 冴木柚葉 榎本ゆいな 城戸内アカリ 畠中夢叶 GOICHI(STARGLOW) RUI(STARGLOW) TAIKI(STARGLOW) KANON(STARGLOW) ADAM(STARGLOW)
映画「秒速5センチメートル」を紹介した。アニメーションを実写映画化した。1991年から物語ははじまる。大人になった貴樹はシステムエンジニアに。明里はしずかに暮らしていた。18年という時を異なる速さで歩んだ2人が、ひとつの記憶の場所へと向かっていく。松村北斗さん、高畑充希さん、宮崎あおいさんにインタビュー。アニメの貴樹はポケットに手をつっこんでいたが、実写映画の松村北斗さんは手を突っ込まないようにしたとのこと。高畑充希さんは役作りを考えたいう。宮崎あおいさんは高校教師役を演じた。プラネタリウムの撮影では子役がおもしろかったと松村さんと高畑さんがいう。
新海誠のアニメを実写映画化した「秒速5センチメートル」。向井さんはとてもよかったという。森七菜さんをぜひ見てほしいという。現在公開中だとのこと。
映画「愚か者の身分」が釜山国際映画祭で公開された。出演の北村匠海綾野剛林裕太がThe Best Actor Awardを受賞。闇ビジネスの世界から抜け出す逃亡サスペンスだとのこと。戸籍の売買で生計を立てていたタクヤとマモルの2人は兄弟のように生きていた。闇ビジネスの梶谷は裏社会から足を洗いたいと思っていた。メインキャストの3人にインタビューした。北村匠海さんはタクヤという役について、マモルというところは兄貴になったという。梶谷というときは弟分になったとのこと。
闇ビジネスの世界から抜け出そうとする若者たちを描いた「愚か者の身分」。本作で苦労したことについて北村匠海は「料理はするけど魚を捌いたことがなかったんでアジを捌く練習とお金を数える練習をした。」などと話した。今ハマってなかなか抜け出せないことについて林裕太は「ゲームのどうぶつの森。」などと話した。
映画「愚か者の身分」についてLiLiCoは「ハラハラドキドキでエンターテインメントに仕上がっている。3人の絆みたいな繋がりが良い。」などと話した。映画は10月24日に公開される。
- キーワード
- 愚か者の身分
今月、ディーン・フジオカが翻訳したイタリアの絵本「ありさんシェフの しょうたいじょう」を紹介。主人公のありさんシェフが動物たちを晩さん会に招待するが、席順を巡って一苦労。それぞれのゲストのことを考え、ようやく席順が決定したかと思おうと最後には驚く展開が待っている。フジオカの提案で原題「史上最大の晩さん会」から「ありさんシェフのしょうたいじょう」に変更されたという。
最新のBOOK RANKINGを紹介。第10位は坂口涼太郎の「今日も、ちゃ舞台の上でおどる」。本作には働き方や人間関係など様々なテーマについて綴られているが、その全てに共通して坂口涼太郎が提唱しているのが「あきらめ活動」。
BOOK RANKING。第5位はエミチカの「美しい野心があなたを変える」。人生やビジネスで成功を掴んだ著者の経験や生き方が綴られている。
BOOK RANKING。第4位はクルベウの「大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした」。人間関係や仕事、恋愛について疲れた心を癒やしてくれる32のエッセイを収録。
BOOK RANKING。第3位は朝井リョウの「イン・ザ・メガチャーチ」。
BOOK RANKING。第2位は彬子女王の「飼い犬に腹を噛まれる」。
BOOK RANKING。第1位はヒロシの「ヒロシのネガティブ大全」。新ネタを始め、ヒロシならではのネガティブ格言など気持ちが穏やかになれる一冊。
横溝正史ミステリ&ホラー大賞の大賞受賞作、綿原芹の「うたかたの娘」を紹介。人魚伝説をモチーフにしたホラーミステリ。幼い頃、ある血を飲んだことで日に日に美しくなっていった女性がその美しさが原因で思いも寄らない事件を引き起こす物語。
人魚伝説をモチーフにしたホラーミステリー「うたかたの娘」。本作は4つの物語から成る連作短編。今回は「あぶくの娘」を紹介。陸上部の「僕」は並外れた美しさを持つ水嶋藍子と仲良くなる。するとある日、水嶋は町に伝わる人魚伝説について教えてくれた。人魚伝説を語り終えた水嶋は僕に対し「わたし、人魚かもしれん」と打ち明ける。作者の綿原さんは「自分なりの人魚伝説を解釈して書いてみたいと思ったのがきっかけ。人魚の肉を食べると不老不死になれる伝説から着想を得て美しくなるところまで広げた。人間ドラマを書きたいという意識で書いていたので結果的に『ヒトコワ』に寄っていった」などと話した。この他にも容姿に悩む女性会社員の話や、目の見えない男に恋をする人魚の話などが収録されている。
今週は「Rakuten GirlsAward 2025 A/W 特別プレゼント詰め合わせ」を10名様にプレゼント。
午後のブランチの番組宣伝。
「バランスコアスニーカー2」の紹介。履いて歩くだけで体幹トレーニングになり、スタイルアップも目指せるとのこと。特許を取得したスリムバランスインソールが歩くだけでの体幹トレーニングを実現している。今回は通常1万6390円のところ、1週間限定で税込1万2800円でお届け。