2023年6月25日放送 6:00 - 6:15 日本テレビ

皇室日記

出演者
井田由美 平松修造 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

〈皇室日記〉
天皇皇后両陛下 ご結婚30年

6月9日に天皇皇后両陛下はご結婚30年を迎えられた。お二人は感想をよせられた。結婚30年にあたり御一家のプライベートショットが公開された。今年4月には栃木県にある御料牧場では子馬や生まれたばかりの子牛とのふれあい、たけのこや苺などの収穫を楽しまれた。仲睦まじい様子がうかがえる。

キーワード
天皇徳仁御料牧場敬宮愛子内親王栃木県皇后雅子
両陛下インドネシアご訪問

17日に天皇皇后両陛下はインドネシアの首都のジャカルタの郊外にあるスカルノ・ハッタ国際空港に到着された。その後始めての国際親善を目的とした外国ご訪問。お二人揃っての親善訪問は、21年ぶり。ロビーでは日本人学校の児童たちが出迎えた。インドネシアは人口2億7000万人で国土は日本の国土の2倍。首都ジャカルタの平均気温は年間を通して25度を超える。到着の翌日に皇后さまは体調を考慮しホテルで過ごし、陛下は視察を行った。向かわれたのはジャカルタ都市高速鉄道車両基地。日本の経済協力で2019年に゙開業。ジャカルタの大渋滞を解消するための交通手段になっている。午後には洪水被害からま持つ排水機場へ。老朽化により日本の協力により改修工事が行われたが陛下は水に関する研究をしていて、熱心に視察された。両陛下のご訪問は現地でも話題になった。ご訪問三日目にはボゴール宮殿へ。歓迎行事にのぞまれた。両陛下は宮殿内で大統領夫妻と記念の植樹をされた。その後両陛下はジョコ大統領自らが運転するカートに乗車し、行き先は宮殿に隣接する植物園。ボゴール植物園でランなどをご覧になられた。陛下は視察後にインドネシア語を交えて挨拶された。またジョコ大統領と会見された陛下。皇后さまはインドネシアの様々な文化を学んだ。

キーワード
イリアナ・ジョコ・ウィドドケンピンスキーホテルジャカルタ都市高速鉄道ジャカルタ(インドネシア)ジョコ・ウィドドスカルノ・ハッタ国際空港プルイット排水機場ボゴール宮殿ボゴール植物園天皇徳仁皇后雅子

四日目にはカリバタ英雄墓地へ。ここはインドネシアに功績のあった9700人が埋葬されている。その中にはオランダからの独立戦争をともに戦うなどした28人の元残留日本人が。両陛下は黙祷を捧げられた。また白を貴重にした花を添えられた。ダルマプルサダ大学にやってきた天皇皇后両陛下は学生から竹の楽器で演奏する上を向いて歩こうで迎えられた。また日本語を学ぶ学生と懇談された。職業専門学校ではロボットについて学ぶ学科で、ロボットに興味津々となった。クラトン宮殿では伝統舞踊を鑑賞された。22日にはボロブドゥール寺院を訪問した。

キーワード
クラトン宮殿ジャカルタ(インドネシア)ジョコ・ウィドドダルマプルサダ大学ボロブドゥール寺院上を向いて歩こう天皇徳仁皇后雅子

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.