2024年4月7日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日

相葉マナブ
新春恒例!!第13回 マナブ!たけのこ掘り(秘)絶品料理が続々登場!

出演者
澤部佑(ハライチ) 相葉雅紀 小峠英二(バイきんぐ) 
第13回マナブ たけのこ掘り
東京 町田市でたけのこ探し

町田市でたけのこ掘り。たけのこは1年ごとに豊作と不作を繰り返し、ことしは当たり年だという。地面から出たたけのこの穂先を足で探す。たけのこは地下茎の節から出た芽が成長したもの。向きを確認しながら地下茎とつながっている部分を探していく。掘ったたけのこを炭火焼きにして味わった。

キーワード
たけのこ光GENJI町田市(東京)
銀座の名店直伝!あおさのりフリット

「アロマフレスカ」原田さんが「たけのこのあおさのりフリット」のレシピを紹介し、相葉が実践した。香りの良い姫皮を残して切り、たけのこの根元を切る。たけのこを4等分に切して、あおさのりをふやかす。片栗粉と薄力粉を合わせて衣にする。

キーワード
あおさのりたけのこたけのこのあおさのりフリットアロマフレスカミシュランガイド東京銀座(東京)

「アロマフレスカ」原田さんが「たけのこのあおさのりフリット」のレシピを紹介し、相葉が実践した。片栗粉と薄力粉を冷たい炭酸水で混ぜ、あおさのりを入れる。たけのこに薄力粉をまぶし、衣をつけて油で揚げる。

キーワード
あおさのりたけのこたけのこのあおさのりフリットアロマフレスカ

完成した「たけのこのあおさのりフリット」を味わった。

キーワード
あおさのりたけのこたけのこのあおさのりフリット
日本橋の名店直伝!万能きんぴら

「日本橋ゆかり」野永さんが「万能たけのこきんぴら」のレシピを紹介し、相葉が実践した。たけのこの穂先を繊維に沿って切り、3センチ幅に揃える。油は入れずフライパンで炒める。めんつゆ、水、ツナ、かつお節を加える。火を止めてごま油を回しかける。

キーワード
たけのこ万能たけのこきんぴら日本橋ゆかり日本橋(東京)
熱海の名店直伝!オイスター炒め

「中国料理 美虎」五十嵐さんが「たけのこと豚肉のオイスター炒め」のレシピを紹介し、相葉が実践した。ごま油をひいたフライパンでたけのこと豚肉、しょうがを炒め、オイスターソース、しょう油、鶏がらスープの合わせ調味料を加える。水分がなくなるまで炒め、青ネギを散らす。途中、視聴者からの「かっこいいと思っていた黒歴史はありますか」という質問を紹介。相葉は雨の日も傘をささなかったと話した。東北出身の岡部とあばれる君は、冬に学ランの上に何も着ないのがかっこいいとされていたと話した。

キーワード
しょうがたけのこたけのこと豚肉のオイスター炒めアーモンド熱海市(静岡)熱海美虎本店福島県秋田県豚肉青ネギ
和食の巨匠直伝!たけのこご飯

和食の巨匠・野崎洋光さんが「たけのこご飯」のレシピを紹介し、相葉が実践した。たけのこの皮を剥ぎ、根元を切って1センチ幅にする。大根をすりおろした汁に水と塩を加え、切ったたけのこを汁につける。1時間つけ、洗い流して茹でる。土鍋に米と水、酒、薄口しょう油、フードプロセッサーで細かくした油揚げ、たけのこをセットして炊く。

キーワード
たけのこたけのこご飯分とく山大根

野崎さんの土鍋の美味しい炊き方は、7分強火、7分中火、7分弱火、5分極弱火、5分蒸らしと説明した。

キーワード
たけのこたけのこご飯
相葉マナブレシピ本 発売中!

相葉マナブレシピ本が発売中。

キーワード
毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
和食の巨匠直伝!たけのこご飯

完成したたけのこご飯を味わった。

キーワード
たけのこたけのこご飯

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.