2025年10月11日放送 18:30 - 20:55 テレビ東京

県民一斉投票!オラが地元のスター選手ベスト10

出演者
 - 
岩手県民2621人が一斉投票 オラが地元のスター選手
10位~4位

岩手県民2621人が一斉投票した地元のスター選手。10位~4位を紹介した。

キーワード
大船渡(岩手)奥州市(岩手)小林陵侑盛岡(岩手)花巻市(岩手)
3位 令和の怪物 佐々木朗希

岩手県民 オラが地元のスター選手 3位は令和の怪物 佐々木朗希。大船渡高校3年生の夏、岩手県大会 4回戦で高校史上最速タイの160キロを記録。さらに侍ジャパンU-18 候補合宿で高校史上最速163キロを投げ世界が注目。23歳でメジャー挑戦。シーズン終盤からクローザーとしての才能を開花。岩手県民が熱狂した名シーンは。2022年 ロッテ×オリックスの試合、13者連続奪三振の日本新記録を達成。その後も1人も出塁を許さず、20歳5ヶ月での史上最年少で完全試合を達成。

キーワード
オリックス・バファローズ佐々木朗希侍ジャパンU-18代表千葉ロッテマリーンズ大船渡(岩手)
2位 読書好きメジャーリーガー 菊池雄星

岩手県民2621人が一斉投票 オラが地元のスター選手2位は、菊池雄星。盛岡の台所・盛岡神子田朝市で話を聞くとメジャーリーグのマンホールも近くの図書館にあるなどの話が聞かれた。母校の盛岡市立見前中学校から歩くこと4分にそのマンホールがあった。エンゼルスの開幕投手を務めた盛岡の星。MLBオリジナルマンホールは全国12箇所の現役メジャーリーガーの故郷に設置された。地元子どもたちには読書感想文のお兄さんとして親しまれている。

キーワード
盛岡市立見前中学校盛岡神子田朝市盛岡(岩手)花巻(岩手)都南図書館
1位 世界の二刀流 大谷翔平

岩手県民が一斉投票 オラが地元のスター選手1位は大谷翔平。街の人に話を聞くと、菊池雄星よりすごい選手がいると言われていたなどの声があった。打っては2年連続50本塁打超え。メジャー通算1000本安打をホームランで決めると投げては、749日ぶりの勝利で二刀流復活。ポストシーズンでもワールドシリーズ連覇へ。大谷翔平二刀流伝説の原点が2012ん絵岩手県大会 決勝。当時の高校最速160キロを投げた。大谷翔平伝説のシーンは?

キーワード
シンシナティ・レッズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平菊池雄星

大谷が生まれ育った奥州市水沢。中学時代までを過ごした原点で、大調査すると5つの二刀流伝説が明らかになった。水沢で盛んだった少年野球が二刀流の原点。大谷翔平はセンター前ヒットを一塁でさしてセンターゴロにしたという。大谷翔平ミュージアムの美容師さんは、私設応援団を立ち上げ地元から応援しているといい、美容室・Seems hair & spaを応援のために改造していったという。お店には日ハム入団時のサインボールなどが飾られていた。集めたグッズは200点以上。大谷翔平の聖地巡礼マップというのが市で配布されているといい、お店が含まれていた。その聖地の一つに二刀流の原点とも言える場所がある。大谷選手が通っていた前沢バッティングセンター。大谷は小3から中3で打っていた150キロを体験。さらに大谷が中1まで練習したグラウンドも聖地。水沢リトル時代の恩師の浅利昭治さんは、伝説になってますけど場外ホームランで信号機にぶつけたと語っていた。推定飛距離はドジャースタジアムでもスタンドインでき る120m以上。さらに大谷の過去を知る千葉翔太さんは、変化球でもストレートでも簡単にホームランを打っていた、練習グラウンドはライトのすぐ後ろが川が流れていて、そこに打ち込んで一日に何級もボールを無くしてしまうので引っ張り禁止令がでたという。岩手県奥州市の当時のグラウンドに行ってみるとライトの先には川が。少年時代から大谷の二刀流伝説はとどまることを知らない。大谷は全18アウト中一つを除きすべて三振で奪っていた。中1の大谷翔平の貴重な投球映像が残っていた。

キーワード
hair & spa Seemsドジャー・スタジアムワールド・ベースボール・クラシック前沢バッティングセンター大谷翔平奥州市(岩手)水沢リトルリーグ水沢(岩手)

中学時代に1試合17三振を奪った大谷翔平。その貴重映像を放送。岩手県民が選んだ伝説のシーンは?二刀流の伝説のシーン、まずは投。WBC決勝 最強投手 vs最強打者。 2023年のWBC決勝、相手は野球大国アメリカ。1点リードで最終回を迎えると日本が大谷がマウンドへ。勝利まであと1アウト。最終打者はエンゼルスのチームメイトのトラウト。3大会ぶりのWBC優勝に導いた。

キーワード
マイク・トラウトロサンゼルス・エンゼルスワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平

岩手県民が熱狂した伝説のシーン、続いて打。去年の岩手でNo.1ニュースはMLB史上初の50-50。2024年9月19日、メジャーに歴史にまた大谷翔平の名が刻まれた。第1打席でツーベースヒットで出塁すると50盗塁を決め、続く2回に51盗塁。6回表には49本目のホームラン。そして50-50を達成した。だがSHO-TIMEは終わらない。超特大の51号を放ち、この日だけで6打数6安打3本塁打10打点2盗塁。

キーワード
50-50マイアミ・マーリンズ大谷翔平
石川県民2214人が一斉投票 オラが地元のスター選手
10位~5位

石川県民が一斉投票 オラが地元のスター選手 10位~5位を紹介した。

4位 サッカー元日本代表 本田圭佑

石川県民が一斉投票 オラが地元のスター選手 4位は本田圭佑。大阪から石川・星稜へやってきた本田は全国高校サッカー選手権では石川県勢初のベスト4へ導いた。ここから本田は名古屋グランパスへ。日本代表歴代4位の37得点。イタリアのACミランの10番、世界のスターへ駆け上がった。本田圭佑の伝説のシーンは?金沢市で聞き込み中、本田の衝撃のエピソードが。本田圭佑が奏ぁのお母さんと慕う人がいる味処・新潟は本田圭佑が星稜時代に毎日通ったお店。お店の人は「すごい優しいというのは私たちしか知らない 子どもが成長して有名になった感じ」だと話していた。本田圭佑の伝説のシーンは無回転フリーキック。南アフリカ FIFAワールドカップ2010でデンマークとの決勝T進出をかけた大一番で、前半17分に日本がフリーキックを獲得し、ゴールを決めた。遠藤の右足でリードを広げ、3-1で勝利し決勝トーナメント進出を果たした。FIFAワールドカップ公式Xが選ぶ日本代表のベストゴール1位に選ばれた。

キーワード
2010 FIFAワールドカップFIFA World Cup ツイッターYUTAKAアフロスポーツ全国高校サッカー選手権大会名古屋グランパスエイト味処 新潟大阪府星稜中学校・高等学校本田圭佑石川県
3位 第54代横綱 輪島大士

石川県民が一斉投票 オラが地元のスター選手 3位は輪島大士。街の人の大横綱・白鵬と仲が良かったなどとの声を紹介した。七尾市で堂々たる石碑も発見。黄金の左と言われた必殺の下手投げ。歴代7位の通算14回の優勝。輪島と幼馴染だったという中西さんは、絶対に大相撲に入って横綱になるという小さい頃から夢を語っていたという。石川県民が熱狂した伝説のシーンは、土壇場からの大逆転優勝。1974年名古屋場所の千秋楽、12勝2敗の輪島と13勝1敗の北の湖の大一番。輪島は勝ち星を五分に戻し、優勝決定戦で勝利。

キーワード
七尾市(石川)北の湖大相撲七月場所白鵬輪島大士
2位 第75代横綱 大の里 泰輝

石川県民が一斉投票 オラが地元のスター選手 2位は 第75代横綱 大の里 泰輝。街の人は輪島以来の横綱などと語っていた。去年、初土俵から7場所目で史上最速で優勝した大の里。石川出身は輪島以来53年ぶりの横綱となった。津幡町では、石川県は震災とかもあってそんな思いも背負って頑張ってくれてる、僕らも勇気をもらって頑張れてると話していた。今年4月、能登半島地震の被災地に凱旋巡業。化粧廻しに地元企業のロゴを入れ、ふるさとへの思いを胸に戦っている。大の里の伝説のシーンが53年ぶり横綱誕生の瞬間。2025年5月場所の13日目、勝てば昇進という琴櫻との大一番で勝利し、2場所連続優勝を決め石川県3人目の横綱になった。

キーワード
七尾市(石川)令和6年 能登半島地震大の里大相撲五月場所津幡町(石川)琴櫻
1位 平成の大打者 松井秀喜

石川県民が一斉投票 オラが地元のスター選手 1位は平成の大打者、松井秀喜。1992年 夏の甲子園で5打席連続敬遠など、地元星稜高校時代から数々の伝説を残してきた松井。高校通算60本塁打。ドラフト1位で巨人に入団。松井秀喜の伝説シーンは?松井のふるさとの能美市で聞き込み中、衝撃のエピソードが。となりが出身の中学校のグラウンドのお店では屋根とかにボールがいつも飛んできたという。松井が小学5年から通う焼肉店「ゆうちゃん」で話を聞く。巨人時代の10年間、毎年帰省すると訪れていたという。常連さんは中学時代の1つ上の先輩とコーチだった。中学時代のコーチはその頃からプロに行くと思ったという。松井秀喜ベースボールミュージアムに行くと、星稜時代のホームランボールや電車定期券などが飾られていた。案内してくれたのは父・昌雄さんで、小学3年生で柔道を始めた、最初に習ったのは野球じゃなくて柔道、石川県で個人戦3位になったという。

キーワード
ゆうちゃんアフロ日刊スポーツ明徳義塾中学校・高等学校星稜中学校・高等学校松井秀喜松井秀喜ベースボールミュージアム石川県能美市(石川)読売巨人軍

1位 平成の大打者 松井秀喜の伝説のシーンは、伝説の一夜・日本人史上初の快挙。2009年のMLBワールドシリーズ第6戦 ヤンキース×フィリーズの試合、ヤンキースは勝てば世界一の試合、松井は第一打席で先制の2ランHR。さらに2点タイムリーヒット。この日の松井は異次元の4打数3安打6打点の活躍。そして悲願の世界一。日本人史上初のMVPとなった。父・昌雄さんは地元のスーパースターはと聞かれたら、答えようがないね、と言いながら輪島と答えていた。

キーワード
ニューヨーク・ヤンキースフィラデルフィア・フィリーズワールドシリーズ松井秀喜輪島大士
愛知県民1万2447人が一斉投票 オラが地元のスター選手
10位~5位
4位 吉田沙保里

愛知県スター選手4位はレスリングの吉田沙保里。伝説のシーンは五輪3連覇。世界大会12連覇を達成した。

キーワード
アフロスポーツロンドンオリンピック築田純至学館大学
3位 バレーボール 石川祐希

愛知県スター選手3位はバレーボールの石川祐希。高校時代に2年連続3冠を達成。日本代表キャプテンとしてネーションズリーグで国際大会47年ぶりの銀メダルに貢献。伝説のシーンはパリ五輪準々決勝のイタリア戦。チーム最多の32得点をマークした。中学時代に小柄だったからこそインナースパイクを習得できた。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024アフロアフロスポーツパリオリンピック岡崎市立矢作中学校岡崎市(愛知)東京スポーツ石川祐希築田純青木紘二
2位

愛知県スター選手2位は?

キーワード
三越
2位 フィギュアスケート 浅田真央

愛知県スター選手2位はフィギュアスケートの浅田真央。12歳で全日本選手権史上初の3連続3回転ジャンプに成功。バンクーバー五輪で女子シングル史上初の3回のトリプルアクセルに成功し、日本女子史上3人目の銀メダルを獲得。幼少期は大須スケートリンクで1日8時間、ほぼ毎日練習していた。浅田真央の伝説のシーンを紹介する。

キーワード
アフロアフロスポーツバンクーバーオリンピック三越代々木公園名古屋市(愛知)大須スケートリンク毎日新聞社浅田真央築田純
(番組宣伝)
出没!アド街ック天国

出没!アド街ック天国の番組宣伝。

愛知県民1万2447人が一斉投票 オラが地元のスター選手
バカリズムのちょっとバカリハカってみた

バカリズムのちょっとバカリハカってみたの番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.