2025年8月29日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京

真空レンズ
★真空ジェシカとヤーレンズの冠番組

出演者
川北茂澄(真空ジェシカ) 出井隼之介(ヤーレンズ) 楢原真樹(ヤーレンズ) ガク(真空ジェシカ) 
(オープニング)
オープニングトーク

川北茂澄は親から悲しい気持ちになる手紙が送られてきたことを明かした。

オープニング

オープニング映像。

(真空レンズ)
ぱーてぃーちゃんスクープ1 ハートマークの生みの親!

携帯電話の普及を牽引してきた日本の会社がNTTドコモ。墨田ビル内にあるNTTドコモ歴史展示スクエアでは通信電話、ポケベルなどが展示されている。館長の兼平泰之氏はショルダーフォンなどの開発に携わり、ポケベルにあるマークの生みの親でもあった。すがちゃん最高No.1は兼平氏の偉業に驚き、「絵文字の始祖」と評した。1999年、「iモード」が提供スタートし、携帯でもメール、ネット利用が可能となったことで普及率が飛躍的に高まった。

キーワード
FOMAiモードNTTドコモNTTドコモ墨田ビルNTTドコモ歴史展示スクエアUHA味覚糖コモダドラゴンドコモダケポテトカレッジ平野ノラ総務省
ぱーてぃーちゃんスクープ2 バラエティー初!ドコモタワーの中枢

ぱーてぃーちゃんは上層部から携帯の電波を発している「NTTドコモ代々木ビル(通称ドコモタワー)」を訪れた。災害といった有事の際、約半径7キロ圏内に電波を送ることで通信エリアをカバーする。前田暁彦氏の案内で、ぱーてぃーちゃんはタワー上層部に足を踏み入れ、東京スカイツリー、東京タワーといった東京の景色を堪能した。出井隼之介は「ムーバ、FOMAも使ってた」と話した。

キーワード
FOMANTTドコモNTTドコモ代々木ビルムーバ明治神宮東京スカイツリー東京ドーム
ぱーてぃーちゃんスクープ3 6Gを活かした最先端テクノロジー

NTTドコモ本社には要人向けのショールーム「Docomo Future Station」があり、ぱーてぃーちゃんは2030年頃の実用化に向けて開発されている6Gの説明を受けた。遠く離れた場所のロボットを遅延なく操縦でき、体験した信子はロボットが煎餅に触れている感覚を感じられたという。高所や原発といった危険区域での作業が期待されているという。また、ぱーてぃーちゃんは特殊なデバイスを装着し、ショールームスタッフが感じた感覚を共有する技術を体験。現在、味覚、嗅覚などの共有にも取り組んでいるという。

キーワード
Docomo Future StationFEEL TECHNTTドコモ小室哲哉第6世代移動通信システム
スタジオトーク

他人と感覚を共有できる技術が実用化されたら、真空ジェシカはたとえツッコミなど無くなると予想。さらに7Gの世界はどうなっているのか、川北、出井は機械のほうが少し先の未来を人間に提示するのではと考えた。

キーワード
第6世代移動通信システム
4人のスマホ 抜き打ちチェック!

真空ジェシカ、ヤーレンズがスマホに保存された写真を紹介。ガクはビュッフェスタイルの食事を皿に盛ったところで食べる益子卓郎をとらえていた。

キーワード
益子卓郎
(エンディング)
本日の退社寸劇

真空ジェシカらは退社寸劇を披露した。

TVer

TVerの案内。

キーワード
TVer
(お知らせ)
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」シネマ・コンサート&トークショー

「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」のシネマ・コンサート&トークショーが行われ、続編が制作されることが発表された。

キーワード
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。東京国際フォーラム
ソフトバンク

ソフトバンクは新たな森林保全の取り組みに関する発表会を行った。

キーワード
NatureBankグランドプリンスホテル新高輪ソフトバンク

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.