2025年10月18日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京

茨城〜栃木 関東平野ぐるり一周対決旅
ご当地グルメぺろりSP

出演者
 - 
(茨城〜栃木 関東平野ぐるり一周対決旅)
趣旨説明

茨城県の偕楽園。関東平野をぐるり一周対決を行う。織田信成さんとゆめぽてさんがいるチーム春日。対抗するのはオリンピックの金メダリストの角田さんが初参戦。角田さんと仲が良い高木さんとじゅんいちダビットソンが対決する。旅のルートは茨城の旬の海の幸や接品ブランド牛、栃木の餃子などを巡る。リーダー同士がジャンケンし、春日チームが反時計回り、チーム角田が時計回りで向かう。

キーワード
ひたち野偕楽園宇都宮駅昭和ふるさと村茨城県那珂湊漁港
関東平野ぐるり一周対決旅 205km

早速春日さんらは昭和ふるさと村に向かう。まずは水戸駅に向井周辺のルートを探す。角田さんらは那珂湊漁港。行き方を聞き込みする。両チームともに水戸駅へ向かう。じゅんいちダビットソンの希望で勝利祈願を行ってからバス停に向かった。しかしバスは2分前に発射してしまい、次は40分後だった。

キーワード
偕楽園昭和ふるさと村水戸駅那珂湊漁港

偕楽園が水戸駅に向かう両チーム。ルールは公共の交通機関は乗り放題。10時51分に偕楽園入り口を出発した。角田さんと高木さんは広告の仕事で意気投合したという。海外の遠征からバスの旅は得意か尋ねると李リーダーは自信ないと回答。一方違うバス停を目指すチーム春日。11時7分にバスにのった。春日は本日中に一周したいと意気込んだ。チーム角田はバス運転手に那珂湊に向かうバスを訪ね、11時26分に水戸駅を出発した。春日み水戸駅に到着。案内所で昭和ふるさと村の最短ルートを訪ね、バスで御前山車庫まで向かいタクシーの最短ルートを選択し13時33分に御前山車庫についた。

キーワード
下館駅偕楽園勝田駅御前山車庫昭和ふるさと村水戸駅茂木駅那珂湊漁港那珂湊駅
那珂湊漁港

一方那珂湊駅に向かうチーム角田。那珂湊漁港までダッシュし、12時45分に到着した。那珂湊漁港は新鮮な魚をもちろん、ウニや岩ガキなどの食べ歩きができる。ここでのミッションは絶品海鮮グルメを5000円分食べよう。レストランに向かい入店、5000円分の海鮮丼、三色丼、刺身定食を注文した。

キーワード
三色丼刺身定食 竹水戸駅海鮮丼海鮮処 森田 那珂湊店那珂湊漁港那珂湊駅
関東平野ぐるり一周対決旅 205km

春日チームは角田チームのクリア連絡を聴き、予約していたタクシーと合流。急いで昭和ふるさと村に向かう。3000円分を使って残り6キロを徒歩で歩く。チーム春日は走って目的地に向かった。

キーワード
昭和ふるさと村

チーム角田は那珂湊駅からひたち野に向かう。那珂湊駅から水戸駅に向かいひたち野に向かう。聞き込みでは土浦駅からバスで筑波山口に行けるという。

キーワード
ひたち野勝田駅土浦駅筑波山筑波山口那珂湊漁港那珂湊駅
昭和ふるさと村

一方昭和ふるSと村まで急ぐチーム春日は1時間ひらすら歩き続けていた。すると14時55分に目的地に着いた。廃校になった小学校を活かしたユニークなキャンプ場。昭和9年から残る学校の風景や、グラウンドにはグランピング施設や昭和喫茶がある。ここでのミッションは昭和ふるさと村の自慢のグルメを堪能しよう。ここならではのランチは、学校ならではの給食ランチ。無事給食ランチを食べてミッションクリアとなった。

キーワード
ひたち野偕楽園土浦駅昭和の給食昭和の給食2昭和ふるさと村筑波山那珂湊漁港
関東平野ぐるり一周対決旅 205km

チーム角田は土浦駅に到着した、チーム春日のクリアを聴いた後、案内所に次の目的地まで向かうルートを尋ねた。7分後のつくばセンター行きのバスにのり、筑波山口行きのバスに乗り継ぐことができる。16時10分に土浦駅を出発した。一方チーム春日が向かうのは宇都宮駅。店内のスタッフにルートを尋ねると、茂木駅から七井駅まで電車で行き、バスで宇都宮駅まで行ける。しかし七井駅から宇都宮駅に向かうバスは最終が16時34分までとなっている。昭和ふるさと村から七井駅まで歩き、途中タクシーと合流するかたちで向かう事にした。早速チーム春日は歩き出すが、間違えた方向を歩いていた。

キーワード
つくばセンターひたち野七井駅下館駅土浦駅宇都宮駅小山駅筑波山筑波山口茂木駅
関東平野ぐるり一周対決旅

七井駅を目指すチーム春日は道を間違える痛恨のミス。タクシーでバス停まで目指すも2分遅れで乗車できず。七井駅から電車で真岡駅に向かいバスで石橋駅を目指す。一方のチーム角田はチェックポイントのひたち野までタクシーで行き、ミッションクリア後7キロを走って戻り20時発のバスを狙う。宇都宮駅の到着したチーム春日のミッションは「宇都宮の餃子をハシゴして堪能しよう」。

キーワード
七井駅下館駅宇都宮駅真岡駅石橋駅筑波山 ひたち野筑波山口
筑波山 ひたち野

熟成した常陸牛などを味わえる筑波山 ひたち野に到着したチーム角田。地元名産の食材を使った絶賛グルメを食べられればミッションクリア。3人は「常陸牛炭火焼き」「常陸牛ひつまぶし膳」を堪能した。

キーワード
常陸牛常陸牛ひつまぶし膳常陸牛ロースステーキ常陸牛炭火焼き筑波山 ひたち野
宇都宮の餃子をハシゴして堪能しよう!

チーム春日は365 GYOZA BAR 駅西口店で看板メニューの「365焼き餃子」などを賞味。チーム角田もミッションクリアし筑波山口を目指し猛ダッシュ。チーム春日は大谷餃子店の「大谷餃子、焼」を食べミッションクリア。

キーワード
365 GYOZA BAR 駅西口店365焼き餃子あつあつ揚げ餃子全部海老のぷりぷりゆで餃子大谷餃子、揚大谷餃子、水大谷餃子、焼大谷餃子店筑波山口
関東平野ぐるり一周対決旅 250km

チーム春日は1分前に小山駅に到着。チーム角田も下館駅に到着し、両チーム足止めカードを使用。2日目は両チーム下館駅で遭遇。ゴールまで距離が短いチームが1000円をゲットできる。

キーワード
下館駅宇都宮駅小山駅筑波山 ひたち野筑波山口
ミートショップ大嶋屋

1000円をゲットしたのはチーム角田。足止めカードが発動したチーム春日は地元の人のおすすめグルメを食べることに。ミートショップ 大嶋屋でメンチカツを注文。揚げ時間が10分のためバスに間に合わなかったが、春日が筑波山口に向かう別ルートを発見した。

キーワード
せっちゃんメンチミートショップ 大嶋屋下館駅宇都宮駅小山駅岩瀬駅筑波山 ひたち野筑波山口
関東平野ぐるり一周対決旅 250km

チーム角田は宇都宮駅に到着。宇都宮餃子をハシゴするミッションに挑戦するも午前9時のため大苦戦。チーム春日はバスでつつじヶ丘まで向かう。

キーワード
つつじヶ丘下館駅宇都宮駅小山駅岩瀬駅筑波山 ひたち野筑波山口筑波山神社
オリオン餃子 宇都宮駅前通り店

チーム角田はオリオン餃子 宇都宮西口駅前店で「豚骨水餃子」などを堪能した。

キーワード
ねぎマヨ餃子みそだれ餃子オリオン餃子 宇都宮西口駅前店下館駅宇都宮駅小山駅岩瀬駅朝餃子定食筑波山 ひたち野筑波山口豚骨水餃子
筑波山 ひたち野

つつじヶ丘で下車したチーム春日は、徒歩で筑波山 ひたち野に到着した。絶品ランチメニューを堪能した。

キーワード
つつじヶ丘常陸牛しぐれ煮ひつまぶし膳ランチ常陸牛ビーフシチューセットランチ筑波山 ひたち野
関東平野ぐるり一周対決旅 250km

チーム春日はタクシーで筑波山口まで行き土浦行きのバスを狙う。餃子ミッション中のチーム角田は「葱まみれ揚げ餃子」などを堪能。那珂湊漁港を目指すチーム春日は水戸駅に到着。チーム角田は昭和ふるさと村で自慢のグルメを食べるミッションに挑戦。「とちぎゆめポーク」「とちぎ霜降高原牛」などを堪能した。チーム春日は那珂湊漁港の海鮮すし 海花亭で海鮮グルメを食べるミッションに挑戦し約1分でクリアした。

キーワード
BBQプレミアムプランとちぎゆめポークとちぎ霜降高原牛典満餃子土浦駅夏魚満載!夏色にぎり宇都宮駅常磐線揚げ餃子昭和ふるさと村極上 夏の至福にぎり水戸線水戸駅海鮮すし 海花亭海鮮水餃子焼餃子笠間駅筑波山 ひたち野筑波山口筑波山神社茂木駅葱まみれ揚げ餃子道の駅もてぎ那珂湊漁港

最後のミッションをクリアした両チーム。チーム角田は赤塚駅から800円分タクシーに乗車しゴールを目指す。チーム春日もタクシーと徒歩で偕楽園を目指す。

キーワード
偕楽園水戸駅笠間駅赤塚駅
配信情報

TVer・U-NEXTの告知。

キーワード
TVerU-NEXT
関東平野ぐるり一周対決旅 250km

今回もチーム春日の勝利し織田は大号泣。25分遅れてチーム角田もゴールした。春日は6連覇を達成した。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.