2023年8月20日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京

開運!なんでも鑑定団
30年目突入!3時間半SP(後編)

出演者
福澤朗 今田耕司 片渕茜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回は今年4月4日に放送された「30年目突入!3時間半SP」の再放送3週目。

あのお宝は今!
名品・珍品のその後を徹底調査! あのお宝は今!

名品・珍品のその後を調査。2022年2月1日放送の鑑定品目「西郷孤月の掛軸」は現在、「日本料理 そば懐石 紡ぎ」の玄関に飾られていた。2022年3月15日放送の鑑定品目「井上ひさしの未発表戯曲原稿」は収録後、遺族の元に戻り、「うまーー馬に乗ってこの世の外へーー」として出版された。また、仙台文学館で4月28日から一般公開される。2019年5月21日放送の鑑定品目「リーバイスのジーンズ4点」は1点を残して200万円で売却した。元手に別のジーンズを購入したので鑑定してほしいという。

キーワード
うまーー馬に乗ってこの世の外へーーリーバイス井上ひさし仙台文学館善光寺日本料理 そば懐石 紡ぎ昼懐石 優雅木更津市(千葉)東原武文田中大西郷孤月
依頼品 リーバイスのジーンズ 2点

古泉允章さんがスタジオに登場。古泉允章さんの依頼品は「リーバイスのジーンズ 2点」。

キーワード
リーバイス

アップル創業者スティーブ・ジョブズはいつも同じ服装だった。ジーンズは19世紀中頃、アメリカ・サンフランシスコでリーバイ・ストラウスが誕生させた。1873年、世界初のデニムブランド「リーバイスが誕生」。ジーンズはジェームズ・ディーンが着こなし、おしゃれ着として注目され、701などのロットナンバーが誕生。1980年代、ヴィンテージブームが到来。今回の依頼品は「501XX」「No.2」。

キーワード
501XXNo.2アップルイッセイミヤケサンフランシスコ(アメリカ)ジェームズ・ディーンジョン・ウェインスティーブ・ジョブズニューバランスマーロン・ブランドリーバイスリーバイス501リーバイ・ストラウス

古泉允章さんの依頼品「リーバイスのジーンズ 2点」を澤田一誠が鑑定。本人評価額は購入額と同じ1150万円。鑑定額は2000万円だった。「501XX」「No.2」ともに鑑定額1000万円、世界で数本しかのこっていないことや人気のサイズであることが評価された。

キーワード
501XXNo.2リーバイス
鑑定額 爆上がり中のお宝
鑑定額 爆上がり中のお宝

鑑定額 爆上がり中お宝を紹介。依頼品「Apple1」は鑑定額が600万円から3000万円に上がった。依頼品「鉄人28号 パトロール・カー」は鑑定額が60万円から600万円に上がった。依頼品「1934年 日米野球のサインボール3点」は鑑定額が700万円から1150万円に上がった。依頼品「高瀬好山作 自在置物」は鑑定額が880万円から2000万円に上がった。

キーワード
iPhoneアップルコンピュータアンディ・ウォーホルエリザベス・テイラースティーブ・ウォズニアックスティーブ・ジョブズバターフィールド8ベーブ・ルースルー・ゲーリック中島治康少年野村トーイ鉄人28号 パトロール・カー高瀬好山

鑑定額 爆上がり中お宝を紹介。依頼品「アンディ・ウォーホルのシルクスクリーン」は鑑定額が1億2000万円から25億円に上がった。世界で富裕層の人数と資産総額が増え、投機目的で購入される高額美術品の価格が値上がりしているという。

キーワード
アンディ・ウォーホル
依頼品 川瀬巴水の風景画50点
依頼人 園城紀一さん(81歳)

依頼人はオンジョウ理容店の園城紀一さん。園城紀一さんは30歳の時に理容店を開店し、現在も理容師として働いている。

キーワード
オンジョウ理容店
依頼品 川瀬巴水の風景画50点

園城紀一さんがスタジオに登場。園城紀一さんの依頼品は「川瀬巴水の風景画50点」。

キーワード
川瀬巴水

川瀬巴水は1883年、東京・芝(現在の港区)で誕生。鏑木清方に師事するも、伊東深水の近江八景に触発され、35歳で版画の世界に進んだ。渡邊庄三郎と川瀬巴水は2人で広重を超える版画を目指した。1923年、関東大震災で188冊もの写生帖を全て失った。

キーワード
伊東深水川瀬巴水渡邊庄三郎葛飾北斎[初代]近江八景(矢橋)近江八景(粟津)鏑木清方関東大震災

渡邊章一郎が依頼品「川瀬巴水の風景画50点」を鑑定。本人評価額は500万円。鑑定額は7600万円だった。どれも本物で、ほぼすべてが100万円以上の価値のある品だった。

キーワード
おぼろ夜(宮島)はこね 芦ノ湖伊香保の夏佐渡西三川阪唐津(米倉跡)塩原あら湯路夜の新川川瀬巴水平潟東海道由比芝増上寺越後のうら浜金沢 ながれのくるわ雨の清水寺雪に暮るる寺島村
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.