- 出演者
- 柴田英嗣(アンタッチャブル) 加藤浩次 中村光宏 中岡創一(ロッチ) 神田愛花 志田未来 バカリズム コカドケンタロウ(ロッチ) KiLa せいや(霜降り明星) 松倉海斗(Travis Japan) 村山輝星 ふくらP じぇいそる
人類とAIがババ抜き対決。3つの異なるAIがプレイヤーを分析し代理人に指示。3人の天才をスタンバイ。
ババ抜き1回戦目。まず反応したのは表情を分析するAI。せいやが目を見開き、まぶたを緊張させたと分析。つまりせいやがジョーカーを持っているはず。ジョーカーは中岡の元へ。東京大学大学院で研究が進められた映像から人がどこを見ているのか見出す最強AIを使用。AIの分析通りジョーカーは真ん中のカード。ここで村山輝星がイチ抜け。AIの分析通り真ん中がジョーカー。AIが抜けて芸人敗北。
そこでIQ146のクイズプレイヤーのふくらPが登場。ババ抜き2回戦目。最初にジョーカーを手にしたのはふくらP。自らジョーカーを持っていることを明かし、カードを見ようともせず。音声から感情を見抜くAIで心の内を覗くことに。悲しみが強い場所にジョーカーがあった。AIがリーチに。表情AIによるとふくらPは最初に聞いたカードが反応大でひくとAIジョーカーを取った。ところが村山がジョーカーをひき、コカドもジョーカーをひいた。またもや村山がイチ抜け。ここでジョーカーはふくらPの元へ。AIが勝利し、クイズ王敗北。
そこで世界的マジシャンKiLa。ババ抜き3回戦。AIの手札にジョーカーはなし。AIはKiLaがジョーカーを持っていないと判断。KiLaがイチ抜け。AIの分析通り村山が右手に持っていたのがジョーカー。KiLaの誤算はテクニックを使いすぎてイチ抜けしまったこと。神業マジシャンが敗北。
そこで世界で活躍するプロポーカープレイヤーのじぇいそる。ババ抜き4回戦目。ふくらP・KiLa・じぇいそるのアベンジャーズを結成。
ババ抜き最終戦。ふくらP・KiLa・じぇいそるのアベンジャーズを結成。なんとジョーカーはAIの元に。KiLaが痛恨のミスでジョーカーを引いた。AIがリーチ。ジョーカーはふくらP、じぇいそるのもとへ。ジョーカーを引いた瞬間、じぇいそるに緊張の反応。AIは1度も外していない視線推定AIで勝負に出た。じぇいそるのポーカーフェイスに騙されAIがジョーカーを引いた。全員がリーチ。
ババ抜き最終戦。ジョーカーはAI、全員がリーチ。KiLaがイチ抜け。ふくらPが自動的に2位となり、じぇいそるがも抜けてAIに勝利した。
「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」の番組宣伝。
- 過去の放送
-
2025年6月23日(23:00)