2025年9月5日放送 22:54 - 23:00 テレビ東京

風景の足跡
【茨城県行方市 霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ篇】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(風景の足跡)
茨城・霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ

今回の物語は、茨城県行方市にある元文化施設。1992年、霞ケ浦ふれあいランド水の科学館として建築。年間20万人を越える入館者があったが、設備の老朽化などにより2020年に閉館した。広大な跡地と建物を残したいと、建築家・高橋一平さんの手によって2024年動物園に生まれ変わった。新たに作られたバリアフリーのスロープ、これにより動物たちを見落とすことなく順路を回れる。科学館の施設を改修してケープペンギンたちが泳ぐプールを設置。その奥には今年の夏から仲間入りした3羽のダチョウたちがいた。科学館のシンボルだった入口の大階段は、床をくり抜いてヤギやカピバラ、アルパカたちと触れ合える場所に。ドーム型の建物は壁を全て取り払い、キリンの家を作った。壁を壊したおかげで、霞ヶ浦からの風が通り抜け約30種の動物たちも快適になった。

キーワード
アミメキリンアルパカカピバラケープペンギンダチョウヤギ水資源機構行方市(茨城)霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ霞ヶ浦ふれあいランド高橋一平高橋一平建築事務所

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.