- 出演者
- 平井信行 佐々木芳史
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース)
速報“山手線内回りの電車内で催涙スプレー”
「良品計画」「ロフト」など“ネット通販購入できず”
アスクルはランサムウェアの被害を受け、システム障害が発生。復旧のメドは立っておらず、個人情報など外部流出したかは調査中と発表。この影響で良品計画とロフトではネット通販などでの商品購入はできない障害が発生している。また、先月29日以降アサヒグループホールディングスでも大規模なシステム障害が続き、主力のビールに絞った3種類のギフトのみ販売している。
“答えを教えない”生成AI
専門用語の説明を指示するとゲームや料理に例えるなどわかりやすく解説。NTTの新サービスのAIは日本語の処理能力を引き上げ、文章の読解力を向上。導入コストは海外の大手企業に比べ10分の1以下。生成AI開発はKDDIなども日本語に特化させ開発を進めている。一方鶴田浩之さんらが開発を進めるのが答えを教えない生成AIで算数の計算でヒントだけを伝える。これにより考える能力を養うとして全国約30の自治体で導入されている。
スプレー強盗事件で容疑者 指示役か
先月、催涙スプレーのようなものを会社社長に噴射し現金を奪おうとしたとして5人が逮捕された事件。新たに東口夢弥容疑者が逮捕された。容疑者は指示役の疑いがあり、警視庁は他にも事件に関わった人物がいるとみて捜査する方針。容疑者は調べに対して容疑を否認している。
イカの水揚げ活況
今月中旬までのイカの水揚げ量は528トンで去年1年間の2.5倍。きょうも4トン以上と好調で大きなものでは1キロ1000円で太平洋沖の黒潮の流れ、今年にはいり変化した影響と思われる。
(気象情報)
気象情報
気象情報を伝えた。