- 出演者
- 矢部浩之(ナインティナイン) 佐々木希 羽鳥慎一
オープニング映像。
世界で一番過酷な空の旅が今年も始まった。人力プロペラ機部門ではパワーとスタミナが求められる。
大阪公立大学堺・風車の会の挑戦。記録は10643.68m。
各部門の1位は1,000,000円、2位は300,000円、3位は200,000円。優勝副賞として「ホームメイドシリーズ」などが贈られる。
静岡大学ヒコーキ部は6年ぶりの出場。安藤裕飛さんの父の寿祥さんはエンジン関係の技術者。ステージ4の癌を患い毎月抗がん剤治療を続ける。チームの最高記録は272mで、各メンバーが他チームで武者修行し各性能を向上した。
静岡大学ヒコーキ部の挑戦。パイロットは桂凪澄。記録は45.84m。
- キーワード
- 静岡大学
筑波大学つくば鳥人間の会の挑戦。記録は1565.04m。
- キーワード
- 筑波大学
北海道大学NorthernWingsの挑戦。記録は156.62m。
- キーワード
- 北海道大学
大阪工業大学人力飛行プロジェクトではパイロットの操縦技量によって乗る機体を変えている。テレメトリシステムという新技術を導入した。最強の環境とデータで悲願の初優勝へ!
大阪工業大学人力飛行プロジェクトの挑戦。パイロットは小野健悟。1kmを通過。
- キーワード
- 大阪工業大学
大阪工業大学人力飛行プロジェクトの挑戦。記録は11804.81m。
- キーワード
- 大阪工業大学
東京理科大学鳥人間サークル鳥科の挑戦。パイロットは平野竜海。記録は433.02m。
- キーワード
- 東京理科大学
滑空機部門はプロペラなどの動力を持たない機体を使い飛び出した勢いと風の力で飛行距離を争う。高度な操縦技術と風を読むセンスが勝敗の鍵。歴代最高記録はTeam 三鷹茂原下横田の645.15m。
- キーワード
- Team 三鷹茂原下横田大木祥資
法政大学航空工学研究会HoPEの挑戦。パイロットは本間彩音。
- キーワード
- 法政大学
法政大学航空工学研究会HoPEの挑戦。記録は287.05m。
- キーワード
- 法政大学
Iwataniクリーンエネルギーチームの挑戦。パイロットは山之口雄大。記録は271.18m。
- キーワード
- 岩谷産業
- 過去の放送
-
2025年8月30日(15:05)