2025年9月3日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ

鳥人間コンテスト
2025▽新MC佐々木希も大興奮!衝撃の新記録誕生!

出演者
矢部浩之(ナインティナイン) 佐々木希 羽鳥慎一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025
人力プロペラ機部門
コーナーオープニング

世界で一番過酷な空の旅が今年も始まった。人力プロペラ機部門ではパワーとスタミナが求められる。

大阪公立大学 堺・風車の会

大阪公立大学堺・風車の会の挑戦。パイロットは越智拓翔。1kmを通過。

キーワード
堺・風車の会大阪公立大学朝田裕大

大阪公立大学堺・風車の会の挑戦。4kmを通過。

キーワード
堺・風車の会大阪公立大学

大阪公立大学堺・風車の会の挑戦。記録は10643.68m。

キーワード
Getty Imagesシドニーオリンピック堺・風車の会大阪公立大学朝日新聞社高橋尚子
優勝賞金・副賞
静岡大学 ヒコーキ部 癌と闘う父へ捧げる魂のフライト

静岡大学ヒコーキ部は6年ぶりの出場。安藤裕飛さんの父の寿祥さんはエンジン関係の技術者。ステージ4の癌を患い毎月抗がん剤治療を続ける。チームの最高記録は272mで、各メンバーが他チームで武者修行し各性能を向上した。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えてYouTube東北大学航空自衛隊浜松広報館静岡大学鳥人間コンテスト
静岡大学 ヒコーキ部

静岡大学ヒコーキ部の挑戦。パイロットは桂凪澄。記録は45.84m。

キーワード
静岡大学
筑波大学 つくば鳥人間の会

筑波大学つくば鳥人間の会の挑戦。記録は1565.04m。

キーワード
筑波大学
北海道大学 NorthernWings

北海道大学NorthernWingsの挑戦。記録は156.62m。

キーワード
北海道大学
大阪工大 人力飛行プロジェクト 強豪チームが技術革命!悲願の初優勝へ

大阪工業大学人力飛行プロジェクトではパイロットの操縦技量によって乗る機体を変えている。テレメトリシステムという新技術を導入した。最強の環境とデータで悲願の初優勝へ!

キーワード
テレンス・リー大阪工業大学
大阪工大 人力飛行プロジェクト

大阪工業大学人力飛行プロジェクトの挑戦。パイロットは小野健悟。1kmを通過。

キーワード
大阪工業大学

大阪工業大学人力飛行プロジェクトの挑戦。記録は11804.81m。

キーワード
大阪工業大学
滑空機部門
東京理科大学 鳥人間サークル鳥科

東京理科大学鳥人間サークル鳥科の挑戦。パイロットは平野竜海。記録は433.02m。

キーワード
東京理科大学
とんでもない新記録が誕生!一瞬にかける滑空機部門

滑空機部門はプロペラなどの動力を持たない機体を使い飛び出した勢いと風の力で飛行距離を争う。高度な操縦技術と風を読むセンスが勝敗の鍵。歴代最高記録はTeam 三鷹茂原下横田の645.15m。

キーワード
Team 三鷹茂原下横田大木祥資
法政大学 航空工学研究会HoPE

法政大学航空工学研究会HoPEの挑戦。パイロットは本間彩音。

キーワード
法政大学

法政大学航空工学研究会HoPEの挑戦。記録は287.05m。

キーワード
法政大学
徳島大学 鳥人間プロジェクト 地元の想いを背負ってリベンジに燃える!

徳島大学鳥人間プロジェクトの過去最高記録は164.48m。翼に伝統工芸「藍染」を貼っている。

キーワード
徳島大学徳島県藍染工房ルアフ
徳島大学 鳥人間プロジェクト

徳島大学鳥人間プロジェクトの挑戦。パイロットは中西彩歌。記録は130.43m。

キーワード
徳島大学徳島県藍染工房ルアフ
Iwatani クリーンエネルギーチーム

Iwataniクリーンエネルギーチームの挑戦。パイロットは山之口雄大。記録は271.18m。

キーワード
岩谷産業
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.