2025年5月11日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ

X秒後の新世界〜価値観チェンジバラエティ〜
▽東京タワー激映え写真スポット大捜索

出演者
藤井貴彦 せいや(霜降り明星) 河北麻友子 大橋和也(なにわ男子) 
(X秒後の新世界〜価値観チェンジバラエティ〜)
31秒後 あなたは鹿児島県種子島で早朝に高校に行きたくなる

31秒後 あなたは鹿児島県種子島で早朝に高校に行きたくなる。鹿児島県立種子島高等学校。朝8時、校門の前にいると、バイクがたくさんやってくる。みんなカブ通学だという。なぜカブなのか。見た目がかっこいいという。風が強く坂が多い種子島。馬力があるカブが重宝する。

キーワード
スーパーカブ横浜市(神奈川)種子島鹿児島県鹿児島県立種子島中央高等学校鹿児島県立種子島高等学校
45秒後 秋田県能代市で野球チームを組みたくなる

秋田県能代市。バスケットボールの強豪校だ。能代市はバスケの町。ある集落に行くと思わず野球チームを組みたくなるという。住民の9割が大谷姓。明治時代から大谷だらけだとのこと。栗山という集落がある。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャースワールド・ベースボール・クラシック大谷翔平栗山英樹田臥勇太秋田県立能代工業高等学校能代市(秋田)
32秒後 静岡県富士市民に富士山の絵を描かせたくなる

静岡県富士市民に富士山の絵を描かせたくなるとのこと。美しい三角形として日本人の心に刻まれている。富士市民は富士山を描くと出っ張りをつける。出っ張りは宝永山だという。富士山が1707年に噴火した際にできた側火山だという。

キーワード
宝永山富士山富士市(静岡)沼津市(静岡)清水市(静岡)
23秒後 クラゲを真上から見たくなる

クラゲを真上から見たくなる。山形県鶴岡市の鶴岡市立加茂水族館は世界一のクラゲ展示種類数を誇る。真上から見たくなるクラゲがいる。コティロリーザ・ツベルクラータというクラゲ。目玉焼きに見える。黄色い部分は生殖腺や消化管とか内臓だとのこと。飼育環境によって色合いも変わるという。野生のクラゲは生卵のようだ。

キーワード
クラゲコティロリーザ・ツベルクラータ鶴岡市立加茂水族館鶴岡市(山形)
13秒後 蘭を真下から見たくなる

蘭を真下から見たくなるとのこと。ドラクラ属の蘭。ある動物の顔に見える。サルに見えるという。笑ってる顔などに見える。

キーワード
サル神代植物公園調布市(東京)
17秒後 銅像を斜め後ろから見たくなる

大阪府堺市の龍女神像。銅像を斜め後ろから見たくなるという。明治時代に設置された。右手に宝珠がある。斜め後ろから見ると、ボウリングをしているように見えるとのこと。向かいにボウリング場が建設された。偶然だとのこと。

キーワード
堺市(大阪)堺旧港龍女神像
336秒後 東京タワーをある場所から見たくなる

336秒後、東京タワーをある場所から見たくなる。見る角度により様々な姿を拝める東京タワー。ある場所から撮影された、東京タワーとスカイツリーが一直線に重なった写真が”奇跡すぎる”と話題に。どこから撮影されたかは一切公開されていなく、きしたかのの2人に場所をつきとめてもらう。東京を飛び出し神奈川・川崎市の街の高台へ行き、調査開始から約6時間経過すると、奇跡の1枚を完璧に再現できるスポットを発見。東京タワーを”川崎市の高台”から見ると、スカイツリーとピッタリ重なる写真が撮れる。

キーワード
Google Earthきしたかの分県地図 東京都多摩川川崎市(神奈川)日本電波塔星野源昭文社東京スカイツリー東京都田園調布駅麻布十番駅
157秒後 あなたは赤ちゃんの前で悪いことができなくなる

157秒後あなたは赤ちゃんの前で悪いことができなくなる。言葉を話す前の赤ちゃんでも、道徳的に良い行動・悪い行動の判断がつくということ。赤ちゃん10人で人形劇を使った検証を実施。人形劇の内容は「箱を開けられないゾウを助けるピンクリボンのウサギ」「ゾウが箱を開けようとすると青リボンのウサギが箱を開けるのを邪魔する」というもので、赤ちゃんがどちらのウサギを選ぶか観察。結果は、9人中6人が助けたウサギを選択した。さらに、親切な人形が怖い顔をしていたらどちらを選ぶのか検証すると、6人中5人が怖いけど親切な人形を選択した。

キーワード
赤ちゃんラボ5.0
23秒後 あなたは自分の耳を疑いたくなる

1995年に発生した函館空港ハイジャック事件。この際には日本テレビと札幌テレビが連絡をつなぎ生放送で事件の詳細を伝えようとしたものの、この際に電話先を間違えてしまう様子が見られた。

キーワード
久能靖全日空857便ハイジャック事件函館空港日本テレビ放送網札幌テレビ放送東京都熊坂伸広
16秒後 博物館館長の発言に耳を疑いたくなる

1992年12月17日放送の「ズームイン!!朝!」は奈良県の東洋民俗博物館へ向かった。九十九黄人さんのコレクションは多様となっているが、ミイラの股間をペルーから取り寄せた、インドでは牛の股間もコレクションしているなどと生の放送で実物を紹介する様子を見せていた。

キーワード
インドズームイン!!朝!ペルー九十九黄人奈良県東洋民俗博物館森たけし
41秒後 菅直人の発言に耳を疑いたくなる

21年前の民主党の決起集会では、岡田克也を新代表に迎えているが、菅直人は岡田新代表について「カンパイというと負けそう」と冗談を交えたものの、その直後杯を交わそうとすると「カンパイ」と声を上げてしまった。

キーワード
岡田克也民主党菅直人
43秒後 おばあちゃんの声に耳を疑い 思わずワクワクしてしまう

沖縄・国頭村では「ドラゴンボール」の孫悟空・野沢雅子さんに似た声の女性がいるという。大田吉子さんはSNSで日常を投稿するとTikTokで話題となったのだといい、孫悟空の名言を再現してもらった。

キーワード
クリリンドラゴンボールベジータ南の島のおばーと孫国頭村(沖縄)大田吉子孫悟空野沢雅子
85秒後 ミッキーマウスの画像を検索したくなる

ミッキーマウスの服装はサスペンダーは付けていないにも関わらず、サスペンダーを身に着けていると勘違いする人は多いと紹介された。

キーワード
ディズニーランドミッキーマウス日本テレビ放送網
35秒後 映画「E.T.」を見返したくなる

大勢が勘違いしてしまうことをマンデラ効果というのだという。「E.T.」は人差し指を合わせるシーンが有名と答える人も多いが、このシーンは映画のポスターにしか存在していないのだという。

キーワード
E.T.スティーヴン・スピルバーグ
37秒後 フランシスコ・ザビエルを検索したくなる

フランシスコ・ザビエルの首元がどうなっているかを質問された。スタジオではひだ襟だと想像する人も多かったが、実際はそうではないのだという。

キーワード
フランシスコ・ザビエル
402秒後 あなたはこのバックホームに心打たれる

5年前に行われた二軍の試合で阪神横田慎太郎選手がセンターからのバックホームでアウトとした。横田慎太郎選手(当時24歳)は鹿児島実業高等学校からドラフト2位で阪神入り、3年目には1軍で走攻守揃ったプレーで活躍した。翌年の春季キャンプの守備練習中に異変を感じ脳腫瘍と診断された。2度の大手術は成功したが後遺症で目が殆どみえず抗がん剤治療で苦しい日々の中ゆずの「栄光の架橋」に勇気づけられ、半年後に退院しリハビリを開始した。手術から8か月後2017年12月にグラウンドに横田選手は戻り、できないことが多い中声を出し仲間を応援、育成選手として再契約した。視力は回復したが万全ではなく2年間トレーニングしたが完全回復せず2019年に引退を決意した。4日後に引退試合ではセンターとして出場、大勢の客や1軍選手が集まった。ランナー2塁のピンチの場面、母もソフトバンク選手もセンターには飛ばさないと決めていたが打球がセンターに行き、キャッチからバックホームを決めたという。引退後は自身の経験を元に講演活動を行い諦めない大切さを発信していた。引退試合の翌年に脳腫瘍が再発、2023年に死去した。横田選手は阪神の優勝が見たいと話していて、一軍監督の矢野さんは胴上げに呼びたいと話していたという。2023年9月にその時がきた。

キーワード
ゆず奇跡のバックホーム幻冬舎文庫栄光の架橋横田慎太郎福岡ソフトバンクホークス脳腫瘍阪神タイガース鹿児島実業高等学校
天国の横田選手と共に優勝を

阪神がリーグ優勝を決めた試合。最終回のマウンドに上がった岩崎優投手は登場曲を「栄光の架橋」に変更して臨んだ。岩崎投手は「いつかそういう場面が来たら栄光の架橋を流したいと思っていた」などと話した。また矢野さんは「横田は特別な存在。横田がやってきたことをしっかり伝えたい」などと話した。

キーワード
岡田彰布岩貞祐太島本浩也栄光の架橋梅野隆太郎横田慎太郎
TVerで配信!詳しくは番組HPへ

TVerでの配信情報。

キーワード
TVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.