- 出演者
- 藤井貴彦 ヒコロヒー せいや(霜降り明星) 手越祐也 間宮祥太朗 あの 松村北斗(SixTONES)
手越祐也はドラマ撮影のために黒髪にしているが、最先端のスマホが認証できず、パスコードを打ち込んでいるという。あのはせいやがハゲたら、スマホが認証しないのではと心配に。
「三匹の子豚」は「桃太郎」と同じくらい日本人に知られているが、イギリスで語り継がれていた民話。「赤ずきん」などヨーロッパ各地の民話、昔話はグリム童話 をはじめ、様々な童話集にまとめられて世界に伝わった。韓国を代表する昔話は「フンブとノルブ」。利己主義で強欲な人間は「ノルブみたい」と言われるという。中国に詳しい芸人のいぜんは「神筆のバリョウ」を紹介。レバノンには人の話を気にしすぎないという教訓が含まれた昔話があり、エジプトでは「ゴハおじさん」、トルコでは「ホジャじいさん」として伝わっている。
手越祐也が新日曜ドラマ「ぼくたちん家」を告知した。
ナイジェリアに暮らすボビー・オロゴンがリモートで取材に応じ、有名な昔話「亀と美人」を紹介。劇中には歌が登場するが、人々はこの歌だけで1日盛り上がれるという。
- キーワード
- ナイジェリア
阪神タイガースがリーグ優勝を果たすと、道頓堀に飛び込むファンが存在する。結成50年で阪神が初めて日本一を達成した約40年前、パンツ一丁で飛び込んだ男がいた。
- キーワード
- 阪神タイガース
岐阜県で落語家として活動する黒川清澄氏(56)を取材。16歳の時に阪神が日本一を達成し、道頓堀にパンツ一丁でダイブした。実は阪神ではなく、巨人ファンで殊に王貞治氏が好き。「阪神が優勝したら、道頓堀に飛び込む」と阪神ファンに宣言し、その賭けに負けて飛び込むことになったという。通っていた学校は退学処分に。
1999年に「孫」で大ヒットを記録した歌手の大泉逸郎は実の孫とともにたびたびテレビに出演していた。あまりにもかわいいとファンレターが毎日届けられ、便乗商品も誕生。今回、31歳となった慎太郎さんが取材に応じ、都内で保育園の先生として働いていた。保護者たちに歌声を披露し、好評を博しているという。
童謡「メリーさんのひつじ」に関して、正確に歌詞を記憶していたのは間宮祥太朗。
- キーワード
- メリーさんのひつじ
パンをくわえながら走る少女が曲がり角で男性と衝突するシーンについて、元ネタの少女漫画は存在しない。ただ、エンタメライターの田幸さんによると、「サルでも描けるまんが教室」における、ウケる少女まんがの描き方に登場する。「ガラスの仮面」では食パンをくわえる少女が遅刻するシーンはある。「つらいぜ!ボクちゃん」では遅刻する少女が登校中、男子生徒と衝突する。まんが教室の作者、竹熊健太郎氏は「あるあるネタと思い込んだ。いくつかの事例が混合している」などと語った。
「Ozgur Kitchen」、「パワーケバブ」のオーナーに了承して貰い、店員の接客の様子を撮影した。幼女やイカツイおじさん、捜査中だという私服警官、店の料理を愛した男性の遺族など番組で用意した客にもエンタメ精神を忘れなかった。
番組では調査・検証してほしい事を大募集。詳しくは番組ホームページまで。
- キーワード
- X秒後の新世界 公式ホームページ
2023年、ドイツのBildはスウェーデン・ストックホルムからアメリカ・ロサンゼルスへ向かう飛行機内で起きた出来事を報じた。ある乗客が心停止状態になり、乗務員が医者を探したところ、56人の心臓専門医が名乗りを上げた。現地で開催される医学会議に向かう途中だったという。
沖縄県在住の亀里涼太さんは小学生の時、憧れの新庄剛志を見ようと、名護市で開かれた春季キャンプを訪れた。新庄の打球が股間を直撃し、心配した新庄は声をかけてサインをプレゼントした。新聞では「チン太」と命名された。
怪我の功名で憧れの選手からサインがもらえた亀里さんだが、同級生たちに「チン太」というニックネームが定着してしまった。野球も観なくなり、新庄も嫌いになったという。
間宮祥太朗が新土曜ドラマ「良いこと悪いこと」を告知した。
亀里さんは新庄の打球があたった股間が痛くなり、病院を受診。すると、子供に多いという「大腿骨頭すべり症」と判明した。来院がもう少し、遅れていれば、一生車椅子生活だったかもしれないといい、亀里さんは早期発見できたのは新庄選手のおかげと振り返った。
- キーワード
- 大腿骨頭すべり症
- 過去の放送
-
2025年8月18日(21:54)