2024年10月27日放送 14:35 - 16:00 日本テレビ

1億3000万人のSHOWチャンネル
SHOWチャンネル 大人の社会科見学SP広島県嚴島神社の秘密▽神戸世界一朝食

出演者
櫻井翔 小峠英二(バイきんぐ) 羽鳥慎一 吉村崇(平成ノブシコブシ) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

大人の社会科見学SP
広島-神戸を巡る1泊2日旅 今ベストシーズン!安芸の宮島

安芸の宮島の謎を紐解く。嚴島神社は推古天皇の時代に佐伯鞍職によって創建された。古代より神の島と呼ばれ信仰されてきた宮島。御神体である島を傷つけないようにと嚴島神社は海の上に建てられた。「宮島には人が住んでいれば必ずあるものがない 一体なんでしょう?」とクイズが出た。正解は「お墓」。神の島において「死」は避けるべきものとして、島民の墓は全て島の外にある。

キーワード
主要国首脳会議佐伯鞍職嚴島神社安芸(広島)宮島推古天皇

平清盛は厳島神社を一番最初に美しい社殿にした。若い時に高野山の建物の修理をしていた時に「厳島神社を信仰すれば出世する」というお告げがあり信仰した結果、朝廷のトップまでのぼりつめた。そのお礼に社殿を納めた。大鳥居の根本の地盤は安定していない砂地。松の杭を打ち込んで平らに固くして、置いているだけだという。重さが約60トンあるので波が来ても動かない。大鳥居はこれまでに8回倒壊している。教科書でよく見る偉人たちが宮島・厳島神社を訪れている。

キーワード
アルベルト・アインシュタインヘレン・アダムス・ケラー千畳閣和歌山県嚴島神社大鳥居宮島平清盛徳川家康日本放送協会毛利元就源頼朝織田信長豊臣秀吉高野山真言宗 総本山金剛峯寺

国宝にして世界遺産である社殿は鎌倉時代再建されて、何回か修復されて現在の形になっている。床板は水はけのために隙間が空いている。平舞台もあえて柱には固定せずイカダのように浮く設計にしている。これまで幾度となく台風の被害にあっているが、本殿は一度も大きな被害を受けたことがない。拝殿から見ると目の錯覚で大鳥居が大きく見える。

キーワード
アルベルト・アインシュタインタモリヘレン・アダムス・ケラー嚴島神社宮島日本放送協会毛利元就豊臣秀吉

「日本三景」と初めて言った林春斎は松島に行ったことはあるが、宮島と天橋立には行ったことがないという。日本三景は一直線上に並ぶ。夏至の日の出の方位と冬至の日の日没の方位を結んだ線がこれになる。宮島は鎌倉時代末期から人が住み始め、江戸時代には厳島詣で大いに賑わった。表参道商店街で「揚げもみじ」を味わった。「もみじ饅頭が誕生するキッカケとなった歴史上の人物とは一体誰?」とクイズが出た。正解は「伊藤博文」。宮島はしゃもじ発祥の地。江戸時代、これといった名物商品がなかった。そこで宮島の誓真和尚が思いついたのがしゃもじだった。弁財天の琵琶の形で、「飯をとる」から「幸せをめしとる」「勝ちをめしとる」という縁起物に。しゃもじに好きな文字を入れてもらった。

キーワード
伊藤博文嚴島神社天橋立宮島弥山揚げもみじ日光東照宮日本三景杓子の家松島林春斎表参道商店街誓真

宮島の名物「あなごめし」を味わった。弥山に登ると羽鳥慎一が合流した。中腹まではロープウェイで行ける。空海は唐での修行を終えて帰ってくる際に宮島の山を見て「須弥山にそっくりだ」と言って、ここで100日間修行した。空海が開基した「大聖院」では修行の時に使われた人今日まで絶やさず残している。釜のお湯は万病に効くと言われている。一行は山頂に到着した。

キーワード
あなごめしふじたやミシュランガイド伊藤博文大聖院宮島弥山獅子岩駅空海須弥山

弥山の山頂からは海が一望でき、山伏の修行中の音が聞こえることもある。また巨石群もあり、隆起して出来たとされている。弥山には空海が来る前から人々の信仰対象で、時代は不明だが祭事が行われていたとされている。宮島には宿泊室もあり、錦水館では半露天風呂付きの客室が人気。2日目は神戸市に移動した。

キーワード
ニュースステーション厳島神社安芸(広島)宮島平清盛弥山神戸(兵庫)空海錦水館
広島-神戸を巡る1泊2日旅 神戸でいただく世界一の朝食

2日目は神戸を巡る予定で、まずは朝ご飯を食べるため神戸北野ホテルを訪れた。神戸北野ホテルの朝食は世界一だと言われていて、丹波地鶏の半熟卵やタピオカ・オ・レなど全12品のコンチネンタルスタイルとなっている。この朝食はフランス料理の巨匠ベルナール・ロワゾーがブルゴーニュ地方のレストランで出していたもので、当時ロワゾーの元で修行していた神戸北野ホテルの山口料理長がロワゾー本人から再現することを認められた。

キーワード
いちごトマトブルゴーニュ地方(フランス)ベルナール・ロワゾーラ・コート・ドール丹波地鶏天皇徳仁広島県神戸北野テラス神戸北野ホテル神戸(兵庫)黄綬褒章
広島-神戸を巡る1泊2日旅 バイクだけじゃない!川崎重工を学ぶ

小峠は大のバイク好き。川崎と聞けばバイクを思い浮かべるが、様々なものを作る企業だった。社名の由来は創業者の川崎正蔵で、本社は神戸にある。前身は川崎正蔵が明治11年に始めた川崎築地造船所。和船は積み荷も積めず安全性にも問題があり、西洋船の開発が急務だろうと造船業に乗り出した。近代化の波に乗り、民間初の潜水艦に蒸気機関車、航空機の製造にも乗り出す。建設業まで地業を広げ、日本のインフラ整備に大きく貢献した。

キーワード
ウォルト・ディズニーカワサキワールド和光川崎市(神奈川)川崎正蔵川崎造船所川崎重工業永代橋清洲橋渋沢栄一神戸ポートタワー神戸(兵庫)隅田川

1945年、川崎重工は敗戦により航空機が製造禁止となった。次に何を造るかと言うときにに着目したのがバイクで、1952年に二輪車地業に進出した。川崎重工は1994年にヨーロッパにとってとても大切な事業を成功させる。イギリスとフランスを結ぶ50キロに及ぶドーバー海峡トンネルは失敗を26回繰り返し、白羽の矢が立ったのが川崎重工。神戸ポートタワーやドクターヘリ、ニューヨークの地下鉄も川崎製。

キーワード
エッフェル塔トップガントム・クルーズドーバー海峡ニューヨーク(アメリカ)ブルーインパルス川崎重工業神戸ポートタワー神戸(兵庫)英仏海峡トンネル連合国軍最高司令官総司令部

Kawasaki 900 SUPER 4は輸入車として造られ、アメリカで爆発的に人気になって日本でも造り始めたという。川崎重工が注力している事業は、水素。水素は最も多く存在する元素であり、下水や廃プラスチックなど様々なものから作り出すことができる。水素を大量に運ぶ技術がなかったなか、運搬する技術を川崎重工が開発した。おととし、液化水素運搬の実証実験に世界で初めて成功した。

キーワード
Kawasaki 900 SUPER 4アメリカカワサキ・ニンジャH2川崎正蔵川崎重工業渋沢栄一
(エンディング)
エンディングトーク

吉村たちに「局長のなんか見つけたい」と言われ、櫻井は「90年代2000年のヒップホップとか」などと話した。

TVer・hulu

この番組は「TVer」、「hulu」で配信。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
ゴジラ -1.0

金曜ロードショー「ゴジラ-1.0」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.