- 出演者
- 渡辺直美 平野紫耀
オープニング映像。
メンバー3人以内、パフォーマンス1分以内ならどんなパフォーマンスでもOK。審査員はSKY-HI、RIEHATA、トラヴィス・ペイン、MEGUMI、加藤浩次の5人。
ONI PUNKが「鏡の中の自分」のパフォーマンスを披露した。審査員は1人3点でジャッジ、審査基準は次のパフォーマンスが見たいか。審査の結果、ONI PUNKは14POINTを獲得。
1stステージ20チームのうち上位15チームが2ndステージに進出。さらに6チームが決勝へ。優勝チームには賞金300万円が贈られる。
木佐貫洋平が「アニメのようなろくろアート」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
イリュージョニストDAIKIが「ラストに悲鳴が上がるマジック」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
市川こいくちが「おならでモノマネ」のパフォーマンスを披露した。審査結果は10POINT。
野村一晟が「“愛は勝つ”に合わせて不思議な文字を書く」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
- キーワード
- 愛は勝つ
AIRFOOTWORKSが「世界初!鉄棒を使った無重力ダンス」のパフォーマンスを披露した。審査結果は15POINT。フルマークで2ndステージ進出決定となった。
しんらしんげが「紙工作マンガ『純愛』」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
菅野俊一が「缶を体に張り付ける男」のパフォーマンスを披露した。審査結果は12POINT。
磯本五段が「けん玉日本一が挑むワイングラスけん玉!」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
長井謙次朗&杉山寛晃が「レゴブロックで作った自動紙飛行機マシン」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
- キーワード
- レゴ
松田ファミリーが「なんだ?この顔」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。
- キーワード
- 欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞
池西大輔が「石を積み上げるバランスアーティスト」のパフォーマンスを披露したが、制限時間を超えたためNO JUDGE。
嶋崎雄斗が「超高速のマリンバ演奏」のパフォーマンスを披露した。審査結果は13POINT。
渡邉賢亮が「自由自在に煙をあやつる男」のパフォーマンスを披露した。審査結果は15POINT。フルマークで2ndステージ進出決定となった。
影絵女子が「影絵で動物」のパフォーマンスを披露した。審査結果は15POINT。フルマークで2ndステージ進出決定となった。
- キーワード
- マイケル・ジャクソン
MHが「新しいマジックを開発するマジッククリエーター」のパフォーマンスを披露した。審査結果は13POINT。
MASKED SHOWMANが「3人の指で作る万華鏡」のパフォーマンスを披露した。審査結果は14POINT。