- 出演者
- -
オープニング映像。
THE SECOND〜漫才トーナメント〜に向け準備が進められている。初代チャンピオン・ギャロップとともにお届け。
「TEH SECOND 2024 ~漫才トーナメント~」の各対戦カードを紹介。第1試合はハンジロウvs金属バット。金属バットは去年マシンガンズに敗れ初戦で姿を消したが、2年連続でファイナリストに。対戦するのは結成21年のハンジロウは結成21年。ファーストチャンスは2006年。それ以降、結果が出ず。ザ・ぼんちやリニアを下してファイナリストに。
第2試合はラフ次元vsガクテンソク。
「THE SECOND ~漫才トーナメント~」の番組宣伝。
「TEH SECOND 2024 ~漫才トーナメント~」の各対戦カードを紹介。第12合はハラフ次元vsガクテンソク。結成18年のラフ次元は結果が得られずM-1の出場資格を失った。諦めずに挑んだ去年のHE SECONDではギャロップを相手に僅差で敗北。1回戦の相手はランジャタイ、2回戦の相手はモンスターエンジンを下し念願のファイナリストに。結成18年のガクテンソクは2005年のM-1グランプリでアマチュアながら準決勝に進出するも結果が出なかった。1回戦の相手はシャンプーハット、2回戦の相手はマシンガンズを大会史上最高得点でグランプリファイナルへ。
第3試合はななまがりvsタモンズ。
第3試合の対戦カードはななまがりvsタモンズ。結成16年のななまがりは2022年のM-1で準決勝に進出した。しかし決勝には進めなかった。M-1ラストイヤーとなる2023年は準決勝で敗退した。ノックアウトステージではインポッシブルとロビンフットに勝ち、決勝に進んだ。一方、結成18年のタモンズはM-1で中々結果を出せず、解散も考えたという。しかし、活動拠点を大宮に移したところ、売れてなくても観に来てくれる人が増えたという。今大会に向けて、47都道府県を自分たちの車で回るという武者修行も行った。ノックアウトステージでは祇園とダブルアートに勝ち、決勝に進んだ。
第4試合はタイムマシーン3号vsザ・パンチ。
だれかtoなかいの番組宣伝。
第4試合の対戦カードはタイムマシーン3号vsザ・パンチ。結成24年のタイムマシーン3号は2005年・2015年のM-1で決勝に進出したが、優勝はできていない。ノックアウトステージでは、ヘンダーソンと囲碁将棋に勝ち、決勝に進んだ。一方、結成26年のザ・パンチはラストイヤーとなる2008年のM-1で決勝に進んだが、最下位という結果に終わった。しかし、腐らないで漫才をコツコツやってきたといい、2008年と別人だと話した。ノックアウトステージでは、東京ダイナマイトとかもめんたるに勝ち、決勝に進んだ。
第4試合の対戦カードはタイムマシーン3号vsザ・パンチ。結成26年のザ・パンチはラストイヤーとなる2008年のM-1で決勝に進んだが、最下位という結果に終わった。しかし、腐らないで漫才をコツコツやってきたといい、2008年と別人だと話した。ノックアウトステージでは、東京ダイナマイトとかもめんたるに勝ち、決勝に進んだ。
「呼び出し先生タナカ」の番組宣伝。
「千鳥のクセスゴ!」の番組宣伝。