2023年6月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【猿之助容疑者の新供述▽魚高騰…驚きの養殖▽東方神起が生出演】

出演者
武田真一 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 杉野真実 山神明理 伊藤遼 黒田みゆ 澤部佑(ハライチ) 藤井貴彦 岩井勇気(ハライチ) ユンホ(東方神起) チャンミン(東方神起) おのののか みたらし加奈 
(オープニング)
DayDay.で朝からおしゃべり/振り返って大変だった仕事は…

振り返って大変だった仕事についてトーク。山里は「ドッキリで日本で一番長い石段を上って降りてというロケで、それを放送しないというドッキリだった」などと話した。

オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。ゲストのおののかさんは「子育ても大変なこともあるが、バラエティの大変さと比べると、それがあるから頑張れるってところはある」などと話した。

キーワード
東京ドーム
DayDay.今日のラインナップ

「養殖の“温泉サバ”…初出荷」「殺到!足ドッグで異変チェック」「東方神起、生回答&新曲披露」などのラインナップを伝えた。

キーワード
サバ東方神起
FOCUS
魚高騰で…注目「陸上養殖」

物価高で魚の値段が高騰。過去5年の平均と比べサバもアジも1.5倍以上となっている。今注目されているのが養殖。NTTグループが陸上での養殖に参入。海のない県埼玉では温泉施設の設備を利用して養殖したサバが初出荷。埼玉・神川町にある施設、温泉サバの陸上養殖場。陸上の人工施設で魚介類を養殖をしている。運営するのは温泉施設おふろcafe 白寿の湯。すぐとなりで養殖されているのが温泉サバ。約200匹のサバが育てられている。海を介していないためアニサキスが寄生するリスクが少ないという。去年4月から育てた温泉サバは約300gに成長し今月初出荷。地元のスーパーに並べられた。海での養殖に比べ陸上養殖は天候に左右されず安定供給できる。陸上養殖は廃校でも行われている。JR西日本が去年1月から新たな陸上養殖事業として取り組み今年3月に初出荷。地元の温泉施設で味わうことが可能。かわはぎも寄生虫の心配がなく肝まで生で食べられる。きのうNTTグループが発表したのはスマート陸上養殖。AIの最先端技術を使って効率的な養殖を目指す。くら寿司も養殖業に参戦。スマホで操作すると遠隔でいけすの中にエサが投入される。

キーワード
NTTグリーン&フードNTTグループいづも縁結び温泉ゆらりおふろcafe 白寿の湯かわはぎ会席くら寿司ひかり養殖場アジアニサキスサバパナムマミーマート 籠原店出雲市(鳥取)温泉サバ熊谷市(埼玉)神川町(埼玉)西日本旅客鉄道
くら寿司で「スマート養殖」 カツオも…今年の秋にも提供

くら寿司は人手不足や漁獲量減少の問題から魚の養殖にAIを取り入れたスマート養殖をおこなっている。去年はAI技術を使った寿司を期間限定で提供。今年の秋にも提供を予定している。スマホを活用することで離れた場所でもエサやりの様子が確認できる。魚の陸上養殖はレストランなどで流通するものもある。

キーワード
AIスマガツオくら寿司人工知能愛媛県産 AI桜鯛特大切り!AIはまち
魚高騰で注目「陸上養殖」/「陸上養殖」えび&サーモン/「陸上養殖」メリットは

山里さんは「くら寿司の養殖のやつ食べたが言われなければ気づかない」などと述べた。おのさんは「結婚してから夫が水泳選手なので料理を作るようになってスーパーに行ってお肉とお魚を毎食用意するようにしているが魚が高くて刺し身だと新鮮なものが高くて。養殖が安定して美味しく安く食べれるようになればいいなと思った」などと述べた。関西電力のグループ会社が養殖している「幸えび」。静岡の生産工場で陸上養殖されネット通販などで販売されている。日建リース工業と東海大が共同研究した「三保サーモン」。駿河湾の海水を使用。静岡県内のカフェやレストランなどで食べることができる。みたらしさんは「AIでエサをあげるやつ。うちも猫がいてエサを自動で供給しているので」などと述べた。東京海洋大学の遠藤雅人准教授によると輸送コストを下げることができる可能性があるという。今は割高だという。

キーワード
くら寿司三保サーモン人工知能幸えび日建リース工業東京海洋大学東海大学遠藤雅人関西電力
DayDay.特集
コーナーオープニング

ここからはハライチの2人と藤井アナがゲストで登場。いま、人間ドックではなく「足ドック」が注目されている。このあと医師を招き、足の健康に関する正しい知識を紹介する。足を隅々まで検診する「足ドック」とはどのようなものなのか取材した。

キーワード
Live Park
放置すると危険な足の病気も 予約1年待ちの検診「足ドック」

外反母趾・魚の目などの足の悩みがある人も多いのでは。ある調査によると40歳以上の女性3人に1人は外反母趾に悩んでいるという。そんな身近な足のトラブルはもちろん、足の状態から今後の病気リスクを徹底的に調べ尽くす通称「足ドック」。足ドックで意外な問題がみつかるらしい。

キーワード
たこ世田谷区(東京)外反母趾巻爪魚の目

週1~2日、8,000歩以上歩く人の方が歩かない人より10年後の死亡リスクが約15%も低いという。つまり全身の健康のためにも歩行は大切。しかし足の異変に気づかないまま放っておくと元気に歩けなくなるかもしれない。そんな中、人気なのが足ドック=「足の見えるか検診」。88,000円するコースも予約は1年先までいっぱいだそう。実施するのは9つの診療科目から足が抱える問題にアプローチする、日本では珍しい足の総合病院「下北沢病院」。足の健康には自身がある番組スタッフ・小川さんも特別に体験する。この日受ける足ドックは全部で6つ。まずは血管検査で足の動脈硬化をチェックする。さらに静脈の状態をエコーで診る。人はふくらはぎの筋肉のポンプ機能により血液を心臓に送り返しているが、筋力の低下や長時間の立ち仕事・座り仕事によってポンプ機能がうまく作用しないと血流が滞ってしまう。すると静脈の逆流を防ぐための弁が壊れ、足の血管が膨れてコブのようになる「下肢静脈瘤」という病気になる恐れもある。筋肉のポンプ機能を回復させるためには早期発見が大切。続く身体機能検査では筋力や関節の可動域をチェック。すると理学療法士・武田さんは「硬いですね」と言う。実はこれは結構な一大事で、人はスネを前に倒すことで歩行しているが、足首が硬いと足のアーチを無理やり潰すことでしかスネを前に倒すことができなくなる。この足首の硬さが原因で足が変形していたことが後に判明した。次は骨格検査。足・膝・股関節のレントゲンを様々な角度から約10分間撮影する。歩行の検査では歩行時に足にかかっている圧力の分布をチェック。さらにセンサーをつけて姿勢・歩行リズムを3D解析したら、次はタコ・魚の目・巻爪など主に皮膚の状態を評価する。角質ケアもしてもらったところで義肢装具士による自分の靴が足に適しているかのチェック。ここで計測した情報を元に足にピッタリの靴やインソールを提案してくれる。所要時間は3時間半。みっちり足の状態を調べ尽くし、足の健康に関するリスクが診断される。親指の骨が20度以上内側に入ると外反母趾とされるが、今回の数値は20.8度のため外反母趾。しかも自覚はないのに扁平足もあり足の変形が進んでいた。あなたの足首は大丈夫?家でできる足首の硬さチェックと足首を柔らかくする方法を医師が解説する。

キーワード
タコ下北沢病院下肢静脈瘤京都大学外反母趾巻爪扁平足足の見えるか検診足の見えるか検診 プレミアムコース魚の目
足首の硬さがトラブル原因に/足首硬いとトラブルに…チェック/足首を柔らかくする簡単改善法

足首の硬さがトラブル原因になる。足首が硬いとつま先に体重がかかり外反母趾や扁平足になるおそれがあり、ふくらはぎが十分に使えないためむくみや静脈瘤となることもある。足首の硬さチェックの方法を紹介。かかとをつけたまましゃがめたら合格、そのまま後ろで手が組めたらすごい。足関節に痛みがある人などは控えること。できなかった人はストレッチをするとよくなるという。その方法は、壁やイスの背もたれに両手をつき、片方の足を1歩後ろに引く、前の膝をゆっくり曲げるという動作を30秒ほど左右2セット行うとよい。「片方の靴のかかと部分だけ穴があきます。歩き方が悪いのですか?」という視聴者からの質問について、長崎氏は靴のかかとの外側が擦れるのはよくあるが、片方だけとなると歩行のバランスのヒントになるなどとコメント。

キーワード
ハライチ下北沢病院下肢静脈瘤外反母趾扁平足
いきざま大図鑑

「いきざま大図鑑」の番組宣伝。アグネス・チャンがアメリカで老人ホームを探す様子に密着など。

キーワード
アグネス・チャンアメリカスタンフォード大学山崎静代
boom boom!
コーナーオープニング

今日のゲストは東方神起。チャンミンさんは、山里さんに「声だけ出演と、普段の出演って、ギャラどれだけ違うんですか?」と質問させ、山里さんを困らせた。

キーワード
東方神起
東方神起 日本での数々の偉業

東方神起は、日本でリリースしたアルバム8枚は1位となるなど、数々の記録を打ち立てている。2018年、アーティスト史上初となる日産スタジアム3DAYS公演を開催し、日本単独ツアー総動員数は584万人と、海外アーティスト最多記録も持っている。また、アドリブの自然な会話など、その人柄も魅力となっている。先週末は東京ドームでライブを開催し、通算30回目で海外アーティスト最多記録となった。今日、本日リリースされた「Lime&Lemon」の生歌を披露する。

キーワード
B.U.T(BE-AU-TY)HelloLime&LemonPARALLEL PARALLELRebootRising SunShare The WorldSomebody To LoveWhy?(Keep Your Head Down)日産スタジアム東京ドーム東方神起東方神起 LIVE TOUR 2018 ~TOMORROW~東方神起 LIVE TOUR 2019 ~XV~東方神起 LIVE TOUR 2023 ~CLASSYC~東方神起 LIVE TOUR ~Begin Again~ Special Edition in NISSAN STADIUM
東方神起 生質問&生歌披露/東方神起 長年愛される理由/東方神起 視聴者からの質問に答えます!!/東方神起から視聴者に生アンケート!!

3年ぶりの全国ツアーについて、チャンミンさんは「マスクがなくなって久々にお客さんの大きい声が聞けて楽しかった」などと話した。また、韓国デビュー20周年を迎えたことについて、ユンホさんは「初心貫徹でこれからもがんばります」などと話した。最近二人そろってハマっていることについては、ゴルフだという。視聴者からの質問「頑張った自分へのご褒美は?」について、チャンミンさんは「仕事が終わって帰ってインスタントラーメンを食べることが、ストレス解消になっています。ちょっと悪い食べ物的な…」、ユンホさんは「僕はコーラです。節制しているからこそコーラが美味しい」などと答えた。ライブ前のルーティンについて、チャンミンさんは「スタッフ全員で円陣を組んでます」などと話した。東方神起の今日のランチについて、視聴者にアンケートを取ったところ、ラーメンに決定した。このあと、最新リリース「Lime&Lemon」の生歌を披露する。

キーワード
Lime&Lemonオムライスナポリタンラーメン東京ドーム東方神起東方神起 LIVE TOUR 2023 ~CLASSYC~
東方神起 Lime&Lemon

東方神起が♪Lime&Lemonを披露した。

キーワード
Lime&Lemon東方神起
幅広い世代から支持 東方神起 生出演

武田さんは「皆さん軽いね。フロアから振動が伝わってこない」、山里さんは「一生懸命ついてこうと思ったけど全然ついてけなかった」、東方神起は「久しぶりに皆さんに挨拶できてすごく嬉しい。これからも初志貫徹でがんばりますので引き続きよろしくお願いします」などと話した。

キーワード
Lime&Lemon東方神起
BUZZ today
バスケW杯 八村塁“欠場” 渡邊雄太 SNSで出場意向

レイカーズ 八村塁が8月に開幕のW杯欠場を発表。八村は来シーズンからの所属チームが未定でキャリアを考えての決断だという。ネッツの渡邊雄太はSNSで「俺はでる」「出ない判断のルイの気持ちも分かる」などと綴った。トム・ホーバスヘッドコーチは「努力を続けていきます」としている。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023トム・ホーバス八村塁渡邊雄太
仲良しワンコ 早ワザで帽子を…

ワンコ の早ワザを紹介。トイプードルとチワワの2匹は仲良し。トイプードルはチワワの被り物を早業でとりあげる動画が撮影されたと紹介された。

キーワード
チワワトイプードル
前髪が大変なことに… 馬の“リーゼント”

福島・南相馬市の”厩舎みちくさ”では12頭の馬が暮らしている。SNSで話題なのは前髪がリーゼントの馬だ。

キーワード
八村塁南相馬市(福島)厩舎みちくさ
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.