2023年11月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【MCは武田真一と山里亮太!情報&エンタメ&おしゃべり】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 杉野真実 伊藤大海 黒田みゆ 澤麻美 桜井日奈子 
(オープニング)
現在… リアルタイムの紅葉は?

東京・丸ノ内からの情報カメラの映像を紹介し、色づき始めていると紹介した。

キーワード
丸ノ内(東京)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

入山章栄さんを紹介。入山さんは早稲田大学ビジネススクールで経営学を専門にしていると紹介した。

キーワード
早稲田大学
FOCUS
まさに見頃”紅葉名所”は大混雑 バス行列に渋滞… 回避の”裏ワザ”

京都駅前のバス乗り場には長蛇の列ができている。そんな京都では観光客が多く来すぎて地元住民に影響が出るオーバーツーリズムという問題が出ている。

キーワード
オーバーツーリズム京都市(京都)京都駅山梨県河口湖
”富士山と紅葉” 絶景求め混雑 ”渋滞知らず”の新サービスも

きのうは平日にも関わらず富士山と紅葉を求め山梨・鳴沢村や河口湖などには多くの観光客が集まっていた。河口湖では夜間になると紅葉がライトアップされ、帰路につく車で渋滞が発生した。今回、NEXCO中日本などが展開するアプリ「スイスイ旅アプリ」を河口湖から相模原市に帰宅するサノさん一家が使用してもらい検証。アプリは出発地と目的地を入浴し人工知能!Iが渋滞しない時間帯を予測するものでサノさん達は15、20分くらいの渋滞はあったがスムーズに帰宅することができたという。

キーワード
スイスイ旅中日本高速道路富士山河口湖相模原市(神奈川)鳴沢村(山梨)

観光客に人気の京都、日本政府観光局によると先月の訪日外国人は251万人超でコロナ禍前同月を上回ったという。バス停には清水寺行きのバスに約200人が並ぶ大行列ができるなどし地元の人もバスに乗れないなど影響が出ている。そこで今年3月から土日・祝日にバスを増便し1日乗車券を廃止し地下鉄の利用を推奨したり、通行の妨げになるキャリーケースなどを宿泊していなくても荷物を預かるサービスを実施するなど対策を実施している。

キーワード
SARSコロナウイルス2京都府タクシー協会京都駅国際観光振興機構嵐山商店街嵐山(京都)東寺東海旅客鉄道東福寺清水寺渡月橋竹林の小径鹿苑寺
”紅葉の名所”各地で混雑対策/混雑の京都… 店舗が”無料駐車場”も/「そうだ京都」でも… 意外な混雑回避/オーバーツーリズム対策… あの手この手

京都出身のサバンナ・高橋は学生の頃は京都駅を経由するバスに乗っていてめちゃくちゃ人が多く乗れない時もあり、その頃に比べさらに海外の観光客が増えてなんとかしてほしいなど話した。また電車について電車に乗るためのバスもありそれが混むなど話した。入山さんは日本が円安などの理由で世界中の人が訪れたいと思われていると話す。

キーワード
オーバーツーリズム京都府京都駅円安

京都のオーバーツーリズムの自治体の対策として無料駐車場や手荷物配送サービスを実施している。また、JR東海の「そうだ京都、行こう」の宣伝では過去には東福寺や東寺などを起用していたが分散化を狙い市営地下鉄のみでいける南禅寺が選ばれている。

キーワード
イオンモール京都五条オーバーツーリズム
(DayDay.)
旬のフルーツ プロが教える見分け方

今日はプロが教える美味しいフルーツの見分け方を紹介するとのこと。

キーワード
みかんりんご
プロが教える見分け方とは? ”かんきつ王国”断崖絶壁みかん

柑橘類の産出額と収穫品種数が全国1位の愛媛県にある「YAMAUCHI FARM」へ。山内さんいわく、みかんは水分を吸収しすぎると水っぽくなるため、水はけの良い崖地が栽培に適しているとのこと。また農園が海に面しており、ミネラルを豊富に含む海風がみかんの良い影響を与えるとのこと。現在「YAMAUCHI FARM」では約30種類のみかんを生産しているとのこと。今回は山内さんが美味しいみかんの見分け方に関するクイズを3題出題。正解数が1番多かったスタジオメンバーには、「YAMAUCHI FARM」オリジナルブランドの「断崖絶壁みかん」のご褒美があるとのこと。

キーワード
YAMAUCHI FARMおおいた早生かんきつ類統計せとかみかんネーブルオレンジフィンガーライムブラッドオレンジポンカンミネラル伊予柑宇和ゴールド宇和島(愛媛)宇和海愛媛県庁断崖絶壁みかん早生みかん極早生みかん
第1問 味が濃いみかんはどっち?

第1問は「味が濃いみかんはどっち?」。選択肢は「切り口が大きい」、「切り口が小さい」。正解は「切り口が小さい」。切り口が小さいみかんは、元々なっていた木の枝が細いため、適度な水分で育ち味が濃縮されているとのこと。また木の上で完熟したみかんはヘタの部分が黄色くなるといい、スーパーで見つけたらレアとのこと。

キーワード
みかん
第2問 甘いみかんは?

第2問は「甘いみかんは?」。選択肢は「まんまる」、「横長」。正解は「横長」。みかんは横に成長するときに甘さを蓄えるとのこと。また山内さんによると、みかんのヘタを下に向けて保存すると長持ちしやすいとのこと。

キーワード
みかん
第3問 熟したみかんは?

第3問は「熟したみかんは?」。選択肢は「ツブツブが多い」、「ツブツブが少ない」。正解は「ツブツブが多い」。ツブツブの正体は「油胞」で、ツブツブが多いと沢山細胞分裂を行った証であり、キメが細かい味だという。

キーワード
みかん
最大糖度18度以上!断崖絶壁みかん

クイズで多く正解した武田アナ・山里さん・入山さんが「断崖絶壁みかん」を試食。3人は「甘くて美味しい」などと感想を述べた。

キーワード
みかん断崖絶壁みかん
プロが教える見分け方とは ”甘柿の王様”旬の富有柿

愛媛県内子町は日本国内で有数の柿の産地。堀本農園では6種類の柿を栽培している。この時期におすすめなのが「富有柿」。富有柿は濃厚な甘味と柔らかい果肉が特徴。おいしい柿の見分け方を教えていただく。

キーワード
エンペラー柿内子町(愛媛)堀本農園富有柿
甘~い柿はどっち?どっち?

甘味柿は大きいのと小さいのどっち?

キーワード
内子町(愛媛)堀本農園
(お知らせ)
LOVEダン -高校生ダンス動画フェス- 参加したい高校生募集中!

LOVEダン -高校ダンス動画フェス-、参加したい高校生募集。

キーワード
LOVEダン -高校ダンス動画フェス2024-京都文教中学校・高等学校
(DayDay.)
甘い柿はどっち?

甘味柿は大きいのと小さいのどっち?正確は大きい柿。柿はサイズによって貯蔵できる糖分の量が異なるため、大きい柿はたくさん糖分を貯蔵できる。

キーワード
内子町(愛媛)堀本農園
新鮮&ジューシーな柿は?

新鮮・ジューシーな柿は、つるつると白くくすんでいるのとどっち?正確は白くくすんでいるもの。白いくすみはブルームと呼ばれる果実から出る油脂成分で甘くて新鮮な柿の証拠。

キーワード
ぶどう内子町(愛媛)堀本農園
今が旬!柿の見分け方 プロが教える”どっちが新鮮”/最大糖度20度超! エンペラー柿

クイズに多く正解した山里とおのが糖度20度超えのエンペラー柿を食べた。

キーワード
エンペラー柿
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.