- 出演者
- 柏木由紀 川畑一志 朝比奈れい(Appare!) 津代美月(Jams Collection) 橋本あみ(Appare!) 永堀ゆめ(Appare!) 藤宮めい(Appare!) 七瀬れあ(Appare!) 藍井すず(Appare!) 工藤のか(Appare!) 浅原凜(Peel the Apple) 保科凜(Jams Collection) 佐野心音(Peel the Apple) 春海りお(Peel the Apple) 山崎玲奈(Peel the Apple) 涼海すう(高嶺のなでしこ) 松本ももな(高嶺のなでしこ) 東山恵里沙(高嶺のなでしこ) 籾山ひめり(高嶺のなでしこ) 城月菜央(高嶺のなでしこ) 葉月紗蘭(高嶺のなでしこ) 星谷美来(高嶺のなでしこ) 春野莉々(高嶺のなでしこ) 橋本桃呼(高嶺のなでしこ) 日向端ひな(高嶺のなでしこ) 水瀬さらら(Jams Collection) あいす(iLiFE!) 心花りり(iLiFE!) 福丸うさ(iLiFE!) 広島世那(Peel the Apple) 南るな(Peel the Apple) 村望しおん(Jams Collection) 小此木流花(JamsCollection) 若葉のあ(iLiFE!) 那蘭のどか(iLiFE!) 空詩かれん(iLiFE!) こるね(iLiFE!) 佐藤涼風(Peel the Apple) 伊織ふう風(Peel the Apple)
今推したい最強アイドル
高嶺のなでしこが登場し、柏木由紀は「可愛くてごめん」は自分の配信でも歌ってたと話した。橋本桃呼はハロプロ研修生として少しだけ活動していたという。高嶺のなでしこのここがスゴい「まるで”青春小説”HoneyWorks」について。HoneyWorksは「可愛くてごめん」を始め、数々のヒット曲を生み出しているクリエイター集団で、青春をテーマにしたその世界観が若い世代を中心に多くの共感を集めハマる人が続出。楽曲のみならず、動画・イラスト・キャラクターなど全てを自分たちで制作している。そんな彼らがサウンドプロデュースしているのが高嶺のなでしことなっている。
涼海すうは元々HoneyWorksのファンで、成海萌奈というアイドルのキャラクターがいて憧れを抱いてアイドルを目指したという。1曲の中で青春小説を読んでいるような感覚になれるとのこと。東山恵里沙が「女の子は強い」という楽曲で青春小説を読んでいる感覚を解説していった。続いては「全員で答え合わせ」について。籾山ひめりはレコーディングする前に歌詞をいただき、一回曲を家に持ち帰ってストーリー性を自分で落とし込むという。そして全員で曲の解釈を一致させながらレコーディングするのが高嶺のなでしこ流となっている。続いては「全員がヒロイン」について。高嶺のなでしこの楽曲では曲の世界観に合ったメンバーがヒロインを担当し、松本ももなの場合は青春物語のヒロインになり涼海すうは成長するヒロインとなっている。そこで松本ももなが生セリフをスタジオで披露した。また日向端ひなはおバカ特技があり、ティラノサウルスver.の踊りを披露していった。
今夜披露するメジャーデビュー曲「美しく生きろ」について紹介した。
- キーワード
- 美しく生きろ
FAVE IDOLSのコラボグッズ発売決定について話した。
電気ビリビリ椅子取りゲームで現在残っているのは10名で今夜最終決戦となる。最後まで勝ち残った1名には最終回のエンディングでグループのMVを公開する。
最後まで勝ち残った1名には最終回のエンディングでグループのMVを公開する。3回戦がスタートし、若葉のあとこるねと津代美月が脱落となった。またビリビリ椅子には橋本あみが座っており脱落となった。iLiFE!は全滅となり、準決勝では藍井すずと浅原凜が脱落となった。またビリビリ椅子には春海りおが座っており脱落となった。生き残り3名で決勝戦となった。
生き残り3名で決勝戦となり、村望しおんが脱落となった。残ったのは高嶺のなでしこの城月菜央・籾山ひめりとなり、エンディングでMV公開の権利獲得となったが、バラエティーなのでビリビリ椅子決行となった。籾山ひめりが最後に脱落となり優勝は城月菜央に決まった。
「Cute for life」のMVを背景にエンディング映像が流れた。
- キーワード
- Cute for life
「番組連動ライブイベントが7/3(木)開催決定!」と告知を行った。
- キーワード
- FAVE IDOLS 公式X