2023年8月30日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【資源循環を楽しく体感▽MLB大谷きょうは】

出演者
長内厚 堤礼実 海老原優香 小泉耕二 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
売却計画に労働組合が反発 西武池袋本店 ストライキあす決行

あす、西武池袋本店に勤務する組合員約900人が終日勤務しない予定でストライキ実施決定を受け、全館での臨時休業を決定。業績不振が続くそごう・西武をめぐっては親会社のセブン&アイHDによる米投資ファンドへの売却計画に労働組合が反発し、交渉が不調に終わった結果、あす取締役会で売却決議をする方針。大手デパートでのストライキ実施は61年ぶり。寺岡中央執行委員長は雇用維持・事業継続についてなかなか内容が見えなかったことは残念な結果だとした上で憤りも含めて他に手はなかったのかとも思っていると説明。

キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングス寺岡泰博西武池袋本店
岸田首相 補助金延長を表明 ガソリン価格 10月には175円程度に

経済産業省が発表した28日時点のレギュラーガソリン全国平均・小売価格は先週より高い1リットル185円60銭に。値上がりは15週連続で統計開始以来最高値となった。大手10社の電気料金も政府の負担軽減半減により9月分と比べ642円~1024円の値上がりに。大手4社の10月分のガス料金も政府の負担軽減策半減により4社すべてで値上がりとなった。

こうした中、自民党はガソリン価格高騰対策や電気・ガス料金の負担軽減策継続を提言。公明党も地方で利用世帯が多いLPガス料金の負担軽減削継続などを提言。岸田首相は来月末までとしているガソリン元売り各社への補助金を年末迄延長し1Lあたり10円上積みすることで、レギュラーガソリンで1L175円程度を実現する考えを示した。また電気・都市ガス料金への支援策について継続を表明し、12月使用分まで実施する方針。

キーワード
公明党岸田文雄自由民主党萩生田光一
本体端子「タイプC」への変更予想 「iPhone15」9月12日に発表か

アップルは来月12日に特別イベントを開催すると発表。イベントでは新モデルのiPhone15の発表が有力視されている。2012年のiPhone5以来「ライトニング」端子を採用してきたが、EUで全てのスマートフォンやタブレット端末などにUSBタイプCの搭載を義務付ける法案が去年可決されたことを受け、充電端子がUSBタイプCに変更されることなどが予想されている。

キーワード
iPhone5アップル欧州連合

このニュースについて早稲田大学・長内厚氏はユーザーの利便性が高まるが、法的に制約すると企業の商品戦略を制限することになる。消費者が新たなイノベーションを受容する阻害にもつながる。日本企業では現場の多様性を重視するモノづくりが強みのためバランスを取っていくことが求められると話した。

キーワード
早稲田大学
空が見えればどこでも通信可能 KDDI 圏外でもつながるサービス

KDDIはスペースXが運用する「スターリンク」とauのスマートフォンを直接繋げるサービスをすると発表。山の中や離島など圏外でつながらない場所でも空が見える場所であれば日本中通信が可能だいう。 来年をめどにSMSなどのメッセージの送受信からサービスの提供を開始予定で音声通話やデータ通信まで順次拡大し災害など緊急時の活用も想定している。

キーワード
KDDIエーユー(携帯電話)スターリンクスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ
薬学生の実習が豊かになる新機能 VRと対話型AIの融合で教育DX

富士フイルムシステムサービスが薬学生向けの教育DXの新機能が発表。ユーザーが話しかけるとChat GPTが即座に文章で回答。似たような質問をしても回答に変化を見ることができる。富士フイルムシステムサービスではこれまでにも薬学生を対象にした学習型VRコンテンツを提供していて。Chat GPTを導入することでコロナ禍で減少した現場実習を体験できる。これらの新機能は10月に導入予定。

キーワード
富士フイルムシステムサービス
日本語版生成AI遣い試験導入 グーグルが新たな検索システム

きょうから日本で試験的に始まっグーグルのネット検索サービスは質問を入力するとネット上の情報を要約して表示。このシステムは情報不足などと判断された場合には要約せず情報の正確性を担保するとしている。

キーワード
グーグル

このニュースについてIoTNEWSの小泉氏は今回の新機能と従来のBardとの違いは会話ができることで深掘りした質問もできるが正式サービスとしてリリースされるかは状況次第だと話した。

キーワード
IoTNEWSグーグル
東京・丸の内でイベント SDGsを体感できる“循環縁日”

東京・丸の内で資源循環やサステナビリティの取り組みをテーマにした縁日が開催。このイベントでは展示や物販、ワークショップなどを体験しながらSDDGsを体験して学ぶことができる。廃プラスチックを使ったマテリアルリサイクル体験や持参した不要のペットボトルキャップを入れるとオリジナルグッズと交換できる循環ガチャなどがある。廃材を使ったDIYアップサイクル体験では家庭で余った不要になったものを使い、ポストカードや人形を作ることができる。さらにお土産を通じて社会課題を知ってもらうエシカル商品の販売も行っている。

キーワード
千代田区(東京)持続可能な開発目標
(スポーツニュース)
フィリーズvsエンゼルス 似顔絵に“塩対応”も3安打の大暴れ 大谷翔平

ベンチ前でバットを振る大谷の前にフィリーズの球団マスコットのファナティックが現れ、大谷の似顔絵のようなものを見せてきた。試合で大谷は3安打をマークし、盗塁も仕掛けるも、メジャーNo.1捕手と呼び声高いJ.T.リアルミュートの強肩が上を行った。エンゼルス投手陣が終盤3イニングで10失点など、試合はフィリーズが勝利した。

キーワード
エドムンド・ソーサジェイコブ・テイラー・リアルミュートフィラデルフィア・フィリーズフィリー・ファナティックブライス・ハーパーロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
パリ行きをかけ運命の順位決定戦へ バスケットボール日本代表

バスケットボール・ワールドカップではアジア最上位国がパリ五輪出場権を手にする。アジア勢はいずれも1次ラウンドで敗退し、順位決定戦の結果が左右する。日本は世界ランキング17位のベネゼエラ、64位のカーボベルデと対戦する。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023ジョシュ・ホーキンソンパリオリンピック
(告知)
FIVBパリ五輪予選 ワールドカップバレー2023

FIVBパリ五輪予選 ワールドカップバレー2023の告知。

キーワード
FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023
(スポーツニュース)
ソフトバンクvsオリックス 頓宮が今季3度目の1試合2発

ソフトバンクとの試合でオリックスの頓宮裕真が3ランにソロホームランと、今シーズン3度目の1試合2本の本塁打をマークした。試合はオリックスが勝利した。

キーワード
オリックス・バファローズ福岡PayPayドーム福岡ソフトバンクホークス頓宮裕真
きょうのキリトリ
先輩から引き継がれた大事なモノ

7月の打率は1割台と低迷していた頓宮裕真は監督、吉田正尚ら先輩からの助言を記したノートを見返していた。現在、頓宮はリーグ1位の打率をマークしている。

キーワード
オリックス・バファローズ吉田正尚
(スポーツニュース)
楽天vs西武 土壇場で主砲が劇的一発

楽天対西武の試合では浅村栄斗がサヨナラホームランを放ち、チームは5連勝。

キーワード
埼玉西武ライオンズ宮城球場東北楽天ゴールデンイーグルス浅村栄斗
ロッテvs日本ハム 正義のヒーロー 一打同点の大ピンチ

千葉ロッテ対日本ハムの試合では田中正義がピンチをしのぎ、日本ハムが3-2で勝利した。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ田中正義
阪神vsDeNA 止まらない牧&止めるソト!

DeNA対阪神の試合では牧秀悟が勝ち越しホームランを放ち、7回にはソトが守備で好プレー。DeNAが4-2で勝利した。

キーワード
ネフタリ・ソト横浜DeNAベイスターズ牧秀悟阪神タイガース
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.