2023年11月15日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
景気回復に“ブレーキ” GDP3期ぶりマイナス成長

内閣府が発表した7月から9月の実質GDPは前の3ヶ月に比べて0.5%のマイナスであった。1年間続いた場合の年率換算ではマイナス2.1%で、3四半期ぶりのマイナス成長となった。物価が上昇する中、個人消費は0.04%の減少と2四半期連続のマイナスで、企業の設備投資も0.6%のマイナスと振るわなかった。一方で輸出は自動車が増えたもののプラス0.5%の伸びに留まった。物価高の影響により実質賃金は18か月連続のマイナスが続く中、1世帯が消費に回す金額も7ヶ月連続のマイナスと節約志向が浮き彫りになっている。岸田政権は物価高を超える持続的な賃上げに向け、予算や税制を総動員する構えである。企業の中間決算では円安などを背景に好業績が相次いでいるが、稼いた利益が賃上げに回り、消費が上向く好循環が実現するのか日本経済は正念場を迎えている。

キーワード
内閣府実質GDP有楽町(東京)東京駅
両者がサンフランシスコ入り 米中首脳会談へ 関係正常化なるか

サンフランシスコより中継。アメリカ政府関係者は『マイナスの関係をゼロに戻すまで、大きな成果よりもまずは両国関係の正常化を確実に成し遂げる」などと話している。バイデン大統領と習近平国家主席は14日サンフランシスコに到着した。習首席は時折笑顔をみせていて、宿泊先のホテルの周辺には1000人近い支持者が集まった。首脳会談の注目ポイントは軍同士の対話の再開を実現するかである。バイデン大統領はワシントンを出発する際に「正常な関係に戻す」と強調していて、会談を通じて台湾海峡や南シナ海での軍事的緊張の緩和に繋がるかが焦点となっているまた台湾情勢や中東情勢についても協議する見通しである。

キーワード
サンフランシスコ(アメリカ)ジョー・バイデンハマースワシントン(アメリカ)南シナ海台湾海峡習近平首脳会談
日米韓外相会談 抑止力を強化 北に対する安全保障協力確認

今日未明に日米韓外相会談が開かれた。ブリンケン国務長官は「北朝鮮の安全保障への影響やロシアの軍事協力などやるべきことが非常に多い」などと話し、上川外相は「3カ国が戦略的連携を強めることが求められている」と話した。会談では北朝鮮が核・ミサイル活動を活発化させる中、地域の抑止力・対処力の強化や引き続き緊密に連携することなどを確認した。

キーワード
アントニー・ブリンケンサンフランシスコ(アメリカ)上川陽子日米韓外相会談朴振
争奪戦が本格的にスタート 大谷選手エンゼルスの“オファー”拒否

FA選手と元所属球団が規定額で1年契約を結べるクオリファイング・オファーの回答期限を迎え、大谷翔平はエンゼルスのオファーを拒否したとMLB公式サイトが発表した。ここからエンゼルスを含む全30球団との交渉が正式に始まり、メジャー市場最高額が予想される争奪戦が本格化する。

キーワード
メジャーリーグベースボール公式ホームページロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
大手スーパー通常価格の5割も きょうから「ブラックフライデー」

アメリカ発祥のセール「ブラックフライデー」が今日から始まった。イトーヨーカドー大森店では食料品や日用品などを中心に、過去最大となる230品目以上が通常の3割~5割程安く販売される。今年は本マグロの刺し身や山形牛の他、北海道産のホタテも売り場に並び、中国の禁輸で苦しむ生産者を応援する。またブラックの黒に因み、9と6が付く価格の商品や、ビールやウィンナーなどの大容量商品も用意し、去年より105%の売上アップを見込んでいる。

キーワード
イトーヨーカドー大森店ブラックフライデー山形牛
天気予報

東京・台場の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
37年ぶり 上野梨紗二段が挑戦 姉妹同時期タイトル保持へ

今日午前9時、東京の千代田区で囲碁の女流本因坊戦挑戦手合五番勝負第5局が始まり、藤沢里菜女流本因坊に上野梨紗二段が挑む。この対局で上野二段が勝てば初タイトル獲得となり、約37年ぶりに姉の上野愛咲美五段と姉妹で同時期タイトル保持となる。対局の結果は今日午後に決まる見通し。

キーワード
上野愛咲美上野梨紗千代田区(東京)第42期 女流本因坊戦藤沢里菜

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.