2025年4月25日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【注目の「為替」協議は?日米財務相が会談】

出演者
島田彩夏 東中健 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(ニュース)
日米財務相会談 為替目標の話出ず

日米の財務相が会談。加藤氏は会見で「為替水準の目標や、管理する枠組みという話は全くなかった」と述べ、建設的な協議を続けることで一致したという。貿易赤字の削減へ、トランプ政権はドル高を問題視する姿勢だが、為替レートは市場で決まるとの認識を再確認した。

キーワード
スコット・ベッセントワシントン(アメリカ)加藤勝信東京外国為替市場財務相会談
政府が企業・国民に緊急支援策

トランプ政権の関税政策を受け、政府が緊急支援策を打ち出した。影響を受ける企業に対し、資金繰りや雇用維持の強化策が盛り込まれている。

キーワード
アメリカコメトウモロコシ大豆石破茂赤澤亮正
トランプ氏 中国と「けさ協議した」

関税措置についてトランプ大統領は「誰かは言えないが、けさ会談した」と延べ、中国側と協議したとみられる。しかし中国外務省の報道官は協議や交渉は行っていない、と食い違っている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)中華人民共和国外交部北京(中国)
就職氷河期世代支援で初会合

政府は今朝、就職氷河期世代の支援に関する閣僚会議の初会合を開いた。政府は6月にまとめる骨太方針に対策を盛り込む方針で、立憲民主党も氷河期世代支援の政策提言を行うなど議論が活発化している。一方。年金制度改革法案の扱いが後半国会の大きな焦点となっている。自民党は立憲民主党に対し、5月中旬には必ず提出すると伝え、立憲民主党は提出前の集中審議を求めた。

キーワード
国会記者会館石破茂立憲民主党自由民主党
最大11連休 早くも出国ピーク

明日から最大11連休のゴールデンウィークが始まり、成田空港では早くも出国のピークを迎えている。きょう1日で約5万5000人が出国するとのこと。ゴールデンウィーク期間中はコロナ禍前と同水準の約60万4500人が出国するという。

キーワード
ゴールデンウィークゾウタイ成田国際空港
経済情報

日経平均株価などの値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
気象情報

お台場の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)
あすからGW“新しい浅草”

奥浅草と呼ばれるエリアへ観光客を分散させる狙いで、スマホで見れるデジタルマップが開発された。人力車で新しい風を吹かせているのが、児玉健太郎さん。元ラグビー日本代表で約1年前に転身した。英語を活かし案内するのは主に外国人観光客だという。

キーワード
IKIDANEアメリカゴールデンウィークポーランド奥浅草ガイドマップ~物語で知る、もうひとつの浅草~浅草(東京)金龍山 浅草寺風雷神門

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.