2023年6月23日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 漆原輝 神子田章博 副島萌生 近藤奈央 森田茉里恵 
(ニュース)
【独自】 沖縄戦 戦没者の遺骨 DNA鑑定で46人分が女性

沖縄戦戦没者の遺骨はこれまで18万7500人余見つかるがほとんどは身元が特定されていない。厚生労働省は当初遺留品や証言あるものに限りDNA鑑定してきたが2016年度以降段階的に対象を拡大している。現在は遺留品などない場合も遺族の申請があれば鑑定を実施している。昨年度までに国が鑑定した約600人中46人分が女性でうち1人は子ども。

キーワード
厚生労働省沖縄戦糸満(沖縄)
ウクライナ復興会議 “資金調達 道筋ついた”

ウクライナ復興会議には日本人を含む61か国の政府関係者、国際機関・民間企業の代表1000人以上が参加した。復興費用は世界銀行試算で約58兆円で、各国の援助に加え企業の直接投資が課題である。JICA担当者は「中長期的な復旧・復興の計画に手を付け始めようという段階」と話した。

キーワード
ジェームス・クレバリーデニス・シュミハリロンドン(イギリス)世界銀行国際協力機構
おはBiz
【独自】 大手書店が“呉越同舟”

出版科学研究所によると全国の書店はこの20年間で約半分に減少。そこで紀伊國屋書店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、日本出版販売は仕入れや流通を共同で行う新会社を設立することで合意した。今年秋の設立を目指す新会社では3社が持つ販売データを共有しAIを使った需要予測に基づく発注システムを共同運営することで本の返品率を減らし流通の効率化を進める方針。他の書店にも参加を呼びかけることで業界全体で書店経営の改善を進めたいとしている。

キーワード
カルチュア・コンビニエンス・クラブ出版科学研究所日本出版販売紀伊國屋書店蔦屋書店
海外の投資家12週連続買い越し

今月12日~16日までに東京・名古屋の証券取引所で海外の投資家が株式を買った額は売った額を6400億円余上回り12週連続の買い越しとなった。先週はアメリカの中央銀行に当たるFRBが利上げの長期化を示唆した一方、日銀が金融緩和策の維持を決定したことで海外の投資家の間で日本の株式市場に資金を振り向ける動きが強まったものとみられる。

キーワード
名古屋(愛知)日本銀行日経平均株価東京証券取引所東京都連邦準備制度理事会
株主総会 日本企業への提案が過去最多

今月株主総会を開く企業(三菱UFJ信託銀行調べ)で株主から配当の増額・取締役の選任などの提案を受けた企業は90社。議案の数で見ると計344件でいずれも過去最多となっている。今年の総会では東京証券取引所が市場での評価が低い企業に改善を促したことを踏まえて市場での評価の低さを理由に株主還元を求める提案が目立っていて企業が株主の要求にどう向き合うかが問われている。

キーワード
三菱UFJ信託銀行東京証券取引所
海外自動車メーカー 日本でのEV販売拡大へ

韓国・ヒョンデ自動車はカルチュア・コンビニエンス・クラブと協業し書店などでカーシェアリングサービスを開始へ。2009年に日本での販売から撤退していたヒョンデ自動車は去年再び日本市場に参入しSUVのEVなどを販売。チャン・ジェフン社長は「日本の市場は非常に重要。製品の競争力を高める。新しいモビリティーライフと経験を伝えたい」と話した。海外メーカーの間では中国・BYDが今年1月からEVの販売を開始した他、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディなどが車種の拡充を発表するなど日本市場を重視する姿勢を打ち出している。

キーワード
BMWBYDSUVアウディカルチュア・コンビニエンス・クラブメルセデス・ベンツ張在勲現代自動車電気自動車韓国
Eyes on: 東欧・ロシアIT人材を獲得せよ

先月、地元のIT企業と出雲市などが共同出資した新会社が立ち上がった。事業の柱は主に東欧諸国/ロシアからのIT人材の募集。旧ソビエト・東欧諸国は冷戦時代からアメリカの科学技術に対抗しようと高度な理数系教育が行われてきた。優秀なエンジニアを求めて欧米企業が相次いで進出するIT先進地。それがロシアによるウクライナ侵攻で地域の情勢が不安定となり人材が相次いで流出。新会社ではこうした人材を獲得し市内の企業などへ仲介しようとしている。会社では100人超の応募から5人を選抜。半年間の日本語教育を施し出雲市に招いた。その1人がスタニスラフ・シェフツォフさん。ロシアで10年以上ITエンジニアとして活躍し日本で働きたいと考えていた。侵攻に伴う欧米からの経済制裁はエンジニアを取り巻く環境を一変させたという。採用に向けてシェフツォフさんが取り組んだのは地元観光に役立つアプリの試作。スマートフォンの位置情報など膨大なデータを元に人の多さをマッピングしAIで駐車場や駅を増やすと人出がどう変化するか予測できるという。先月、企業関係者などを集めたアプリの発表会が開かれた。高い技術力と課題解決への発想力が改めて評価されたシェフツォフさん。地元のIT企業に採用される予定。シェフツォフさんは「問題を解決し人を助ける製品開発に私の経験と専門性を注ぎたい」と話した。

キーワード
People Cloudウクライナロシア出雲(島根)牧野寛
(ニュース)
いじめ問題などの相談窓口 「24時間子供SOSダイヤル」

24時間子供SOSダイヤルの告知。

キーワード
24時間子供SOSダイヤル
地域発ニュース
石川 風鈴づくり 最盛期

七尾市のガラス工房で風鈴づくりが最盛期を迎えている。

キーワード
七尾(石川)
福島 ジュンサイの収穫

福島県北塩原村でジュンサイの収穫が最盛期を迎えている。ことしは1週間以上遅れたが味は変わらない。

キーワード
ジュンサイ北塩原村(福島)
青森 外国人観光客が作業体験

弘前市のりんご園。余分な実を取り除く摘果の作業を体験したのはシンガポールからの観光客。こちらのりんご農園では摘果や収穫などの体験ツアーを開いていて、今年4月からは観光情報サイトを通じて海外向けにも募集を行っているという。りんご農家の高村さんは「りんご畑も観光資源としていかせるようにPRできる場所がほしい」などコメント。

キーワード
りんごシンガポール弘前市(青森)
(特集)
【中継】 まもなく海の季節 到来!

神奈川・三浦から中継。漆原リポーターは「こちらの海、来月8日が海開きということで今準備が進んでいる。ただ、この去年は景色が見られなかった。コロナなどの影響で海開きが行われなかったため。今年は納涼まつり花火大会、みうら夜市が復活する。この海岸で馬と何ができるのか7時台にお伝え」など伝えた。

キーワード
SARSコロナウイルス2みうら夜市三浦市(神奈川)三浦海岸納涼まつり花火大会
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。局所的な雷雨に注意、全国的に湿度が高い。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
道路の情報
(気象情報)
関東地方の気象情報

関東地方の気象情報を伝えた。午後はにわか雨や雷雨に注意。

キーワード
東京都熱中症予防情報環境省

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.