2023年8月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
NHKニュース おはよう日本 台風6号最新情報

出演者
勝呂恭佑 首藤奈知子 三條雅幸 佐藤公俊 金子峻 副島萌生 近藤奈央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
新潟県で38度予想 熱中症に警戒を

きょうも広い範囲で気温が上がり、新潟県では38度となど予想されている。気象庁と環境省は熱中症の危険性が極めて高まるとして、東北から九州・沖縄にかけての各地域に熱中症警戒アラートを発表している。

キーワード
フェーン現象上越市(新潟)会津若松市(福島)台風6号名古屋市(愛知)大阪市(大阪)山口市(山口県)弘前市(青森)日本海東京都気象庁熱中症熱中症警戒アラート環境省環境省ホームページ甲府市(山梨)神戸市(兵庫県)福井市(福井)秋田市(秋田)秋葉区(新潟)長岡市(新潟)長崎市(長崎県)鳥取市(鳥取)
原発処理水放出へ “丁寧に説明 理解求める”

福島第一原発処理水の放出時期について政府は今月下旬から来月前半の間で詰めの検討を行う見通し。岸田総理大臣は漁業関係者との信頼関係が深まっているという認識。中国は処理水の放出計画をめぐり「汚染水」と表現し反対の立場を示している。政府はIAEAの報告書で国際的な安全基準に合致していると結論づけられたことを国際社会に発信し、中国に対しても科学的根拠に基づき議論するよう重ねて求める方針。

キーワード
国際原子力機関岸田文雄東京電力福島第一原子力発電所
食料自給率38% 依然として低水準

昨年度の食料自給率はカロリー基準で38%と前の年度から横ばいとなり、依然として低水準となっている。品目別では、コメ99%、野菜75%、畜産物17%など。

キーワード
食料自給率
令和臨調と知事 人口減少社会 対策へ

経済関係者や大学教授などが参加する令和臨調のメンバーと有志の知事11人が、人口減少社会の対策について意見を交わす初めての会合が開かれた。増田寛也共同代表は「各知事の問題意識を展開することで対話をしたい」と話す。

キーワード
令和国民会議増田寛也
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキングの一覧。台風6号関連への関心が高い。

キーワード
NHK NEWS WEB台風6号
初公開 自衛隊の“無人機”

NEWS WEB今朝のおすすめ記事は「初公開 自衛隊の“無人機”」。今年6月初めて公開された無人機・シーガーディアンはアメリカの企業が開発。武装はしておらず、海の監視に特化しているのが特徴。海上自衛隊は警戒監視任務の一部を無人機で代替できるか検証するため、今年5月から試験運用を行っている。映像は鮮明で、およそ20km離れている船の名前も判別することができるという。無人機の導入を進める背景には自衛隊の慢性的な人手不足があり、また海洋進出の動きを強める中国や北朝鮮、相次ぐ災害への対応など自衛隊の任務は多様化している。防衛省幹部は無人機は上空だけでなくあらゆる場所で使われていくことになるだろうと話している。各国が積極的に無人機を導入する中、日本は後れを取っているという。

キーワード
NHK NEWS WEBP3C哨戒機シーガーディアン佐藤丙午拓殖大学海上自衛隊自衛隊防衛省
イラスト解説 ここに注目!
スー・チー氏 “恩赦”のねらい

ミャンマーではクーデターで実権を握った軍が、今月民主派指導者アウン・サン・スー・チー氏に対する刑期を短くする恩赦を与えたと発表した。裁判所は33年の刑期を言い渡しており、軍はこのうちの6年を免除するとしている。刑期が減っても終了はスー・チー氏が100歳を超える年齢になる。国際社会が求めるスー・チー氏の解放に向けて歩み寄る姿勢を見せて、国際社会の圧力を弱めようという狙いがうかがえる。

キーワード
アウンサンスーチー
おはSPO
智弁学園(奈良) 延長タイブレーク制す

夏の全国高校野球2日目、奈良の智弁学園が香川の英明高校に延長10回タイブレークの末にサヨナラ勝ちして2回戦に進んだ。

キーワード
智辯学園中学校・高等学校第105回全国高等学校野球選手権記念大会英明高等学校
徳島商 エース 10奪三振 1失点完投

愛工大名電は1点を先制したが、追う徳島商が逆転。徳島商のエース森煌誠は10奪三振1失点で完投。徳島商が2-1で制し2回戦に進出した。

キーワード
徳島県立徳島商業高等学校愛知工業大学附属中学校・名電高等学校森煌誠
夏の全国高校野球 2日目・3日目

2日目の第1試合では高知中央が甲子園初勝利。3日目は1回戦4試合が行われる。第1試合では強打者・佐々木麟太郎選手が注目される花巻東と宇部鴻城が対戦。

キーワード
佐々木麟太郎宇部鴻城高等学校第105回全国高等学校野球選手権記念大会花巻東高等学校高知中央高等学校
ソフトボール日米対抗戦 日本が最終戦に勝利

ソフトボール女子日本代表とアメリカの対抗戦、最終の第3戦は東京オリンピック決勝で日本がアメリカに勝ったスタジアムで行われた。先発の後藤希友は5回途中まで8奪三振、無失点で抑えた。リリーフの上野由岐子は8人の打者をノーヒットで抑え日本は1-0で勝利した。

キーワード
上野由岐子後藤希友我妻悠香日米対抗ソフトボール東京オリンピック横浜(神奈川)
(経済情報)
経済情報
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.