2025年5月14日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
日産 経営立て直しは

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 高井正智 渡部圭司 ホルコムジャック和馬 是永千恵 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
米 停戦協議で国務長官トルコへ

中東を歴訪中のトランプ大統領。ウクライナ侵攻をめぐり、ロシア・ウクライナの双方が会談の場として提案しているトルコにルビオ国務長官を派遣する考えを示した。トランプ大統領はサウジアラビアのムハンマド皇太子と会談し、ホワイトハウスはサウジアラビア側からアメリカに対する6000億ドル規模の支出や投資を確保したと発表した。

キーワード
UAEウラジーミル・プーチンカタールドナルド・ジョン・トランプマルコ・ルビオムハンマド・ビン・サルマーンリヤド(サウジアラビア)ヴォロディミル・ゼレンスキー
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
独自 NATO首脳会議に日本正体へ

NATOは来月オランダで開かれる首脳会議にインド太平洋地域のパートナー国を招待する方針を決めたことが分かった。NATOとしてはロシアと中国が経済面・安保面で結びつきを強める中、トランプ政権発足後もこの地域との関係強化を進めるねらいがあるとみられる一方、韓国では来月3日に大統領選挙が実施され、日本と韓国の首脳の参加が実現すれば石破首相と韓国の次期大統領が顔を合わせる場としても注目される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハーグ(オランダ)マルク・ルッテワシントン(アメリカ)北大西洋条約機構石破茂
年金法案 あさって提出の見通し

国会への提出が先送りされている年金制度改革関連法案が自民党の総務会で了承された。政府は今週中にも法案を閣議決定し国会に提出することにしている。法案では年収106万円の壁の賃金要件などの撤廃などが盛り込まれている。ただ厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする措置は見送られた。

キーワード
厚生年金立憲民主党笠浩史
カンヌ映画祭 開幕

フランスのカンヌ映画祭が開幕した。最優秀賞のパルムドールを競うコンペティション部門には、日本の早川千絵監督の「ルノワール」がノミネートされていて、賞の行方が注目されている。「ある視点」部門には、カズオ・イシグロさんの小説が原作で石川慶監督の「遠い山なみの光」がノミネートされている。開幕式では、俳優のロバート・デニーロさんに映画界への多大な貢献をたたえる「名誉パルムドール」が授与されかつて共演したこともあるレオナルド・ディカプリオさんからトロフィーが渡された。

キーワード
カズオ・イシグロジュリエット・ビノシュルノワールレオナルド・ディカプリオロバート・デ・ニーロ早川千絵石川慶第78回 カンヌ国際映画祭遠い山なみの光
ニュースの“ハテナ” “世界三大映画祭”とは?

“世界三大映画祭”とはカンヌ、ベネチア、ベルリンを指す。国際映画製作者連盟が公認する映画祭は約40あるが、歴史、知名度、影響力があることからこの3つが三大映画祭と呼ばれる。カンヌ映画祭は世界的な影響力があり、大規模な見本市にもなる。ベネチア国際映画祭は世界最古で、芸術性を重視。ベルリン国際映画祭は世界最大規模で、社会派の映画が評価される傾向にある。これまでに「万引き家族」などがこれらの賞を受賞してる。アカデミー賞は映画祭ではないので、三大映画祭には含まれない。

キーワード
HANA-BIアカデミー賞カンヌ国際映画祭ベルリン国際映画祭ヴェネツィア国際映画祭万引き家族北野武千と千尋の神隠し国際映画製作者連盟宮崎駿是枝裕和
おはBiz
財務省と文部科学省が対立

私立大学の助成金をめぐって財務省と文部科学省の意見が対立している。財務省は一部の大学で義務教育レベルの講義が行われていることを問題視。文部科学省は四則演算はデータサイエンスやAIなどの学習につながり、英語の基礎固めは専門分野を英語で学ぶ際に役立つなどとして反論している。私学助成金は昨年度588の大学に対し、あわせて2859億円が配分された。来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通し。

キーワード
文部科学省財務省
Eyes on “大工を会社で育てる”

住宅などの建築を担う大工は、高齢化などを背景にその数は1980年をピークに3分の1にまで減っていて、建築の工期が長くなったり、価格高騰の原因のひとつになっている。そうした中、建築会社などの間では、自社で大工を育てていこうという動きが広がっている。その動きを取材した。

キーワード
越谷(埼玉)
経済情報
(ニュース)
日本学術会議法案が衆院通過

日本学術会議を国から独立した法人とする法案は衆議院本会議で自民・公明・維新などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。法案では会員は首相が任命する仕組みから会議が選任する方法に改めるとしている。法案をめぐっては政府に対し会議の独立性・自主性・自律性を尊重することや、活動を萎縮させないよう必要な財政措置を行うことなどを求める附帯決議が委員会で可決されている。

キーワード
公明党日本学術会議日本維新の会自由民主党
(特集)
自治体による婚活支援

婚姻率は戦後最も少なくなっている。ある調査では「適当な相手に巡り合わない」というのが最も多く、地方では女性の都市部への転出が背景にあるとの指摘がある。20.30代の転出超過を見ると、ほとんどの地域が当てはまる。男性より女性が転出超過の地域は30の道と県になる。自治体の婚活支援を取材した。

キーワード
国立社会保障・人口問題研究所
婚活支援 苦悩する自治体

岐阜県恵那市で婚活支援に関わる水垣さん。恵那市は20年前に結婚相談所を設置し、30組以上の結婚をサポートしてきた。しかし昨年度までの5年間で結婚したのは1組。女性の転出が相次ぎ、20.30代女性は3割減少しており、結婚相談所の登録も女性は3分の1以下となっている。

キーワード
恵那市
婚活支援 “都市部から女性を”

都市部から女性を呼び込もうという動きも。魚沼、南魚沼、湯沢町は業者に委託してツアーを実施。3つの市と町が連携することで予算負担を抑え、移住を考える女性参加者に選択肢を増やす狙いもある。この取り組みは去年始まったばかりだが、業者と改善点の議論を重ねている。中央大学の山田昌弘教授は誰もが住みやすい環境を作ることが必要だと話した。

キーワード
中央大学南魚沼市南魚沼市(新潟)山田昌弘湯沢町湯沢町(新潟)魚沼市魚沼市(新潟)
おはよう天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。アメダス温度計について解説。

キーワード
地域気象観測システム渋谷(東京)
おはSPO
“綱とり” 大の里 初日から3連勝

大相撲夏場所3日目、大の里と阿炎に勝って初日から3連勝となった。

キーワード
両国国技館両国(東京)大の里大相撲五月場所阿炎
大相撲夏場所 3日目

大相撲夏場所3日目の結果を伝えた。

キーワード
大栄翔王鵬豊昇龍
大リーグ 注目の若手選手
(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.