2025年5月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
日産 経営立て直しは

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 矢崎智之 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。

(ニュース)
来月のNATO首脳会議 日本などパートナー国 招待へ

NATOは来月オランダで開かれる首脳会議にインド太平洋地域のパートナー国を招待する方針を決めたことが分かった。NATOとしてはロシアと中国が経済面・安保面で結びつきを強める中、トランプ政権発足後もこの地域との関係強化を進めるねらいがあるとみられる一方、韓国では来月3日に大統領選挙が実施され、日本と韓国の首脳の参加が実現すれば石破首相と韓国の次期大統領が顔を合わせる場としても注目される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハーグ(オランダ)マルク・ルッテワシントン(アメリカ)北大西洋条約機構石破茂
“中国が新たな建造物” 外務省 中国側に強く抗議

東シナ海のガス田開発をめぐって、2008年に日中両政府が共同開発することで合意するも、合意の実施に関する交渉は中断したままで、中国側が一方的に日中の中間線付近に構造物を建設するなどしている。外務省は中間線付近の中国側の海域で、中国が新たに構造物の設置を進めていることが確認されたと明らかにした。外務省の金井アジア大洋州局長は中国大使館の施泳次席公使に対し、一方的な開発は極めて遺憾だとして強く抗議し、2008年の合意に基づいて交渉に早期に応じるよう改めて求めた。

キーワード
外務省施泳東シナ海金井正彰
外国産のコメ 販売拡大の動き広がる

イオンはアメリカ・カリフォルニア産のコメ「カルローズ」の販売を来月6日から順次始めると発表した。輸入にあたり1キロあたり341円の関税が課されるが店頭販売価格は国産に比べ1割程度安くなるとのこと。約1.4万トンを関税を払って輸入し新米が出回る秋ごろまで販売することにしている。イトーヨーカ堂も先月までカリフォルニア産のコメの販売を行った。さらに地域のスーパーでも外国産のコメの販売を取り扱っているところもある。国産米は各地で田植えの時期を迎えている。全国農業協同組合中央会・山野徹会長は政府備蓄米を含めた流通状況を注意深く見ていく考えを強調した。江藤農相は割安な備蓄米がさらに行き渡るよう改善策を検討していることを明らかにした。

キーワード
アメリカ大使館イオンイトーヨーカ堂カルローズジョージ・エドワード・グラス備蓄米全国農業協同組合中央会土谷美津子山野徹江藤拓港区(東京)白山(石川)農業協同組合長崎市(長崎)
公明”経済対策で減税検討” 自民”消費減税 意味しない”

公明党・斉藤代表は財源を明確にした上で減税と給付を盛り込んだ経済対策を検討していくことが与党の幹事長間で合意されたという認識を示した。ただ自民党・森山幹事長は税制・給付を最初から除くのではないとした上で消費税を下げるなどを意味しているわけではないと述べた。

キーワード
公明党斉藤鉄夫森山裕自由民主党
年金改正法案 自民が了承 基礎年金底上げは見送り

国会への提出が先送りされている年金制度改革関連法案が自民党の総務会で了承された。政府は今週中にも法案を閣議決定し国会に提出することにしている。法案では年収106万円の壁の賃金要件などの撤廃などが盛り込まれている。ただ厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする措置は見送られた。

キーワード
厚生年金国民民主党玉木雄一郎立憲民主党笠浩史自由民主党
おはSPO
“綱とり” 大の里 初日から3連勝

大相撲夏場所3日目、大の里と阿炎に勝って初日から3連勝となった。

キーワード
大の里大相撲五月場所阿炎
大相撲夏場所 3日目

大相撲夏場所3日目の結果を伝えた。錦木が初日から3連勝。横綱・豊昇龍は王鵬に敗れて今場所初黒星。

キーワード
大栄翔王鵬琴櫻豊昇龍錦木
(ニュース)
日本学術会議法案が衆院通過

日本学術会議を国から独立した法人とする法案は衆議院本会議で自民・公明・維新などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。法案では会員は首相が任命する仕組みから会議が選任する方法に改めるとしている。法案をめぐっては政府に対し会議の独立性・自主性・自律性を尊重することや、活動を萎縮させないよう必要な財政措置を行うことなどを求める附帯決議が委員会で可決されている。

キーワード
公明党日本学術会議日本維新の会自由民主党
日本一の梅産地 2つの“異変”

全国有数の梅の産地・和歌山県田辺市。山崎さんの梅畑では6月の収穫を前に梅の実が膨らみ始めているが、よく見ると小さな傷がいくつも見られる。原因は先月降ったひょう。被害は産地全体で確認され、和歌山県によると被害は産地全体で4300ヘクタールに及び、被害額は47億7000万円余、過去10年で最も深刻になっている。さらに、主力の南高梅が平年に比べて2割程と少なくなっている。実の数が少ない状況も産地で広くみられている。和歌山県うめ研究所は受粉を助けるミツバチの活動時間が短かったことが要因に挙げられると指摘。去年の不作に続き今年も値上げは避けられない状況で、消費者の梅ばなれが起きることに危機感があるという。

キーワード
みなべ町(和歌山)ミツバチ南高梅和歌山県和歌山県うめ研究所田辺市(和歌山)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山市(愛媛)
(経済情報)
経済情報

株と為替の値動きを紹介。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
(ニュース)
トラブル時の運行停止・再開 列車が自動で判断 システム開発

人手不足が深刻化する中、鉄道トラブルが起きた際に運行停止や再開の判断を人が介在せず列車ごとに自動で行うシステムを開発したと鉄道総合技術研究所が発表した。運行再開後、安全確保しながら遅れを取り戻せる速度を列車ごとに自動判断し走行することなどもできるという。

キーワード
鉄道総合技術研究所
「トクリュウ」 “早急に解明・解体を”

“トクリュウ”の捜査で司令塔の役割を担う全国の捜査幹部を集めた会議が開かれた。警察庁によると、去年1年間にトクリュウによる資金獲得犯罪で検挙された人は5203人に上るが、このうち主犯や指示役は633人にとどまっていて、首謀者・中核的人物の検挙が課題となっている。

キーワード
匿名・流動型犯罪グループ楠芳伸警察庁
国内初の訓練 北海道で

陸上自衛隊は今年度から初めて国内で実施するとしていた地対艦ミサイルの発射訓練を来月北海道・静内対空射撃場で行うと発表した。88式地対艦ミサイルの訓練で来月24日~29日の間の2日間で行う。これまでは国内で安全な海域や空域を確保することができず海外で発射訓練が行われてきた。

キーワード
88式地対艦誘導弾北海道陸上自衛隊陸上自衛隊 第1師団 広報チャンネル静内対空射撃場
地域発ニュース
長野 新入社員が“ものづくり体験”

長野・諏訪市では地元のメーカーなど15社から新入社員46人が参加して研修会が開かれた。取り組んだのは鉄の棒をのこぎりで切断する作業。職人の指導の元、手作業だけで5ミリの厚さに切断した。

キーワード
諏訪市(長野)
島根 棚田で田植え体験

日本の棚田百選の一つ島根・吉賀町の「大井谷の棚田」で、地元の小学5年生が田植え体験を行った。

キーワード
吉賀町(島根)大井谷の棚田
宮崎 サンショウウオを放流

宮崎市の古城小学校周辺にはサンショウウオが生息していて、12年前から繁殖に取り組んでいる。今年も3月に卵を採取し、体長3~5センチの大きさまで育て放流を行った。

キーワード
オオサンショウウオ宮崎市立古城小学校宮崎市(宮崎)
宮城 羊の毛刈り体験

宮城・大河原町では保育園の園児たちが羊の毛刈りを体験。飼育員のお手本を見たあとに、子どもたちはバリカンに手を添え恐る恐る毛刈りを体験していた。刈り取った毛は園でぬいぐるみやクリスマスの飾りを作る際の材料として使われるという。

キーワード
ヒツジ大河原町(宮城)
(リポート)
公立夜間中学 開校 “中学時代を取り戻したい”

先月開校した岡山市の公立夜間中学では10代~80代までの12人の生徒が新たな一歩を踏み出した。生徒の一人・北口さんはこれまで仕事をしながら家事と育児に励んできた。中学時代は親からの暴力や学校でのいじめが原因で勉強に集中できず、早朝に新聞配達のアルバイトをしていたため授業中に居眠りを繰り返し勉強がわからなくなった。その後、働きながら夜間高校を卒業したが、結婚して子どもを育てる中で、子どもに勉強を教えてあげられず後悔したという。子どもたちが成人した今、自身の人生を振り返り夜間中学への入学を決意した。北口さんはスーパーマーケットで仕事をした後、学校に通っている。夜間中学の授業は平日の午後5時半~9時ごろまで。すべての過程を修了すると昼間の中学校と同じ卒業資格を得ることができる。世代を超えて生徒たちは積極的に会話し授業は活気にあふれている。他の生徒もそれぞれの背景を抱えている。北口さんは充実した学校生活を実感しているという。

キーワード
北区(岡山)赤磐市(岡山)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.