2025年5月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 近藤奈央 矢崎智之 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。

(ニュース)
米中 追加関税115%引き下げ トランプ大統領 “習主席と電話会談の用意”

米中が貿易協議を行い、互いの追加関税を115%引き下げることで合意。米トランプ大統領は中国の習主席と電話会談する用意があると表明したが、中国に対して市場の開放を求める発言も。引き下げられた関税の一部は「90日間停止」とされ、今後も協議が続けられる。

キーワード
スイススコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス中国習近平
トランプ大統領 中東へ 米への投資拡大呼びかけ 本格的な外国訪問 2期目で初

米トランプ大統領は中東3カ国を訪問予定。それぞれの首脳と会談し、米への投資拡大を呼びかけるなどする見通し。2期目就任後、本格的な外国訪問はこれが初。「投資拡大が米に利益をもたらす」と国民にアピールしたい狙い。ガザ情勢やイランへの対応なども議題になるとみられる。

キーワード
アラブ首長国連邦カタールガザ(パレスチナ)サウジアラビアドナルド・ジョン・トランプ
消費税の扱いめぐり 自民 税率引き下げに慎重な意見 根強く

夏の参院選の争点の1つとなっている消費税。石破首相など自民党側では、「減税だけの話をするのは無責任」などと参院選前に税率を引き下げることには否定的な考えが根強い。野党では立民が限定的な減税を公約に掲げるた方針で、現在は財源などの検討を進めている。ほか野党の多くや公明党も減税または廃止を訴えている。

キーワード
れいわ新選組公明党国民民主党日本共産党日本維新の会消費税石破茂立憲民主党自由民主党辻元清美
年金制度改革関連法案 自民 きょう総務会などで審査

国会への提出が先送りされている年金制度改革関連法案。自民党はきょう、総務会などで審査を行う。法案には「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件の撤廃などが盛り込まれているが、基礎年金を底上げする措置は見送り。

キーワード
年金自由民主党
コメの平均価格 前週比19円↓ 18週ぶり値下がりも…

コメの価格が高止まりするなか、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。今後の品薄への警戒感が影響しているとみられる。人気は2kg入コメ。今後、買いだめなどの動きが広がれば店頭価格が更に上る可能性も。

キーワード
イオン交野市(大阪)大阪市(大阪)山本景日本生活協同組合連合会札幌市(北海道)足立区(東京)農林水産省
来月投票 韓国大統領選 選挙運動始まる

来月行われる韓国大統領選挙はきのうから公式の選挙運動が始まった。最大野党の候補が世論調査の支持率で優位に立つ中、選挙戦は最大野党と与党の攻防を軸に展開される。イ・ジェミョン候補は去年12月のユン前大統領による非常戒厳に触れ、民主主義を回復し、経済をよみがえらせると訴えた。国民の力のキム・ムンス候補は暮らしの大統領・経済の大統領になると述べ、経済の活性化に力を入れる姿勢を示した。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンスソウル(韓国)ユン・ソンニョル共に民主党国民の力韓国大統領選挙
おはSPO
大相撲夏場所2日目 大の里 難敵 高安退け2連勝

大相撲夏場所2日目、綱とりを目指す大の里は高安と対戦。大の里が引き技で勝ちとなった。

キーワード
大の里大相撲五月場所高安
横綱 豊昇龍 休場明けから2連勝 大相撲夏場所

大相撲夏場所2日目、横綱の豊昇龍と若元春の対戦。豊昇龍が勝ち連勝となった。

キーワード
大相撲五月場所若元春豊昇龍
大相撲夏場所 2日目 結果

大相撲夏場所2日目の結果を紹介。

キーワード
大相撲五月場所琴櫻
プロ野球 巨人とソフトバンク 2対1のトレード

巨人の秋広優人&大江竜聖とソフトバンクのリチャード選手との交換トレードが成立。秋広は22歳、恵体を生かした長打力が強み。リチャードは育成出身の25歳。昨季まで2軍で5年連続HR王。

キーワード
大江竜聖岡本和真松井秀喜砂川リチャード福岡ソフトバンクホークス秋広優人読売巨人軍
(リポート)
「例の看板」 次の世代へ

新潟県長岡市で近藤忠男さんが手掛けてきたペットショップの看板。その絵は「リアルで親しみやすい」と評判だったが、高齢のため引退。後継者に選ばれたのは83歳の青柳謹一さん。都内の印刷会社で勤務する傍ら、デザイナーとしても活躍。前任の近藤さんの絵に近づけつつ、オリジナリティーも出そうとしている。魅力を広め、将来は若い世代に引き継ぎたい考え。その思いに共感したファンの1人は、大学生向けワークショップなど開催。

キーワード
さいたま市さいたま市(埼玉)東京都近藤忠男長岡市長岡市(新潟)
(ニュース)
谷川俊太郎さん お別れの会

去年11月亡くなった詩人・谷川俊太郎さんのお別れの会が開かれ、関係者など560人ほどが参列。

キーワード
千代田区(東京)吉増剛造谷川俊太郎
「ポッピンを吹く娘」初期作発見

ポッピンを吹く娘は数点が現存する版画だが、これまで海外にしか現存していないとされていた初期に刷られた作品が国内にも残されていることがわかった。女性の服の色が鮮やかに残っていて、保存状態も非常によいということで、東京国立博物館で20日から展示される。

キーワード
喜多川歌麿[初代]婦女人相十品 ホッピンを吹く娘東京国立博物館平成館
おはよう天気
全国の気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山市(愛媛)
(経済情報)
経済情報

株と為替の値動きを紹介。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
(ニュース)
“犯罪被害者の権利 大きく前進” 岡村勲弁護士 お別れの会

弁護士の岡村勲さんは今年2月95歳で亡くなり、お別れの会が開かれた。2000年に全国犯罪被害者の会”あすの会”を立ち上げた弁護士・岡村勲さん。岡村勲さんはその3年前、顧問を務めていた証券会社を一方的に恨んだ顧客に妻を殺害された。当時、遺族が刑事裁判にも参加できず”かやの外に置かれている”と強く疑問を感じて会を立ち上げ全国各地で署名活動にも取り組んだ。2004年に被害者の権利を初めてうたった「犯罪被害者基本法」が成立したのに続き、2008年に導入された刑事裁判に被害者が参加できる精度「被害者参加制度」にも尽力した。「あすの会」は2018年に一旦解散したが”被害者への補償がいまだ十分ではない”として2022年に「新あすの会」を立ち上げた。

キーワード
オウム真理教上川陽子全国犯罪被害者の会千代田区(東京)岡村勲新全国犯罪被害者の会犯罪被害者基本法被害者参加制度
日産 国内外で1万人超の追加人員削減へ

経営立て直しが続く日産は、国内外で1万10000人の追加人員削減を行う方針。グループ全体の従業員の15%が削減対象。これまでに3工場を閉鎖する方針も決めている。きょうの決算会見で明らかにする見通し。

キーワード
タイ日産自動車
独自 ノーベル委員会 「核軍縮」テーマ 日本で催し計画

ノルウェー・ノーベル委員会は去年、核廃絶を訴え続けてきた日本原水爆被害者団体協議会にノーベル平和賞を授与。委員会はこれを受け、核軍縮や軍備管理に関する催しを今年7月下旬に東京で開催する計画。フリードネス委員長が広島・長崎を訪問することも検討。現職の委員長による訪日は実現すれば初。

キーワード
ノルウェー・ノーベル委員会ヨルゲン・バトネ・フリードネス広島県日本原水爆被害者団体協議会東京都長崎県
兵庫県知事ら パワハラ防止研修

ハラスメント防止研修に斎藤知事を含め県の幹部約120人が参加した。

キーワード
兵庫県兵庫県庁斎藤元彦
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.