2025年5月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 高井正智 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 矢崎智之 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
速報 米中貿易協議に“進展” 詳細は12日 明らかに

スイス・ジュネーブで行われていたアメリカと中国の関税措置などを巡る貿易協議が11日に終了した。アメリカのベッセント財務長官と中国の何立峰副首相がいずれも協議に進展があったと発言し、その詳細について12日に明らかになる見通しだとしている。中国政府は相互関税撤廃を求め安易な妥協をしない考えを示している。トランプ大統領は、協議しだいで引き下げる可能性を示唆していた。

キーワード
ジェミソン・グリアジュネーブ(スイス)スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ何立峰
速報 ゼレンスキー大統領 “トルコで待っている”

ウクライナ情勢で新たな動き。ゼレンスキー大統領はロシアのプーチン大統領が今月15日にトルコでウクライナ側との直接対談を提案したのに対し、「トルコでプーチンを待っている。戦争を終わらせるために話す用意がある」と述べ、プーチン大統領に会談を求めた。

キーワード
ウラジーミル・プーチンヴォロディミル・ゼレンスキー
日米交渉 日本側が提案 造船分野の協力進める計画

米トランプ政権による関税措置を受けた日米交渉。今月中旬以降に3回目の交渉が行われる見込み。焦点の1つは自動車の扱い。日本側は関税撤廃を求めていく方針。日本側としてはほかにも、造船分野での日米協力を進める計画も提案する見通し。

キーワード
林芳正石破茂赤澤亮正
消費税の扱い 与野党が議論 参院選 争点の見通し

消費税の扱いを巡る与野党の議論が活発になっている。税率をどうすべきかや引き下げる場合に必要となる代わりの財源のあり方などを含めて夏の参議院選挙の争点の1つになる見通し。公明党は食料品対象にした消費税の軽減税率の引き下げなどを検討していて、今後自民党と調整したいとしている。立憲民主党は食料品の税率を原則1年間に限りゼロ%に引き下げる方針を参院選の公約に掲げるため財源などを検討。野田代表は、社会保障の財源に穴を開けるつもりはなく危機感は共有していると発言した。日本維新の会・国民民主党・共産党・れいわ新選組などは、いずれも税率引き下げや廃止を主張している。

キーワード
れいわ新選組公明党参議院議員選挙国民民主党日本共産党日本維新の会森山裕消費税立憲民主党自由民主党野田佳彦
韓国大統領選 きょうから選挙戦

来月3日に行われる韓国大統領選挙で、きょうから公式の選挙運動期間に入る。前回の選挙の雪辱を果たしたい野党候補と政権維持を掲げる与党候補を軸に、22日間に渡って選挙選が繰り広げられる。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンス韓国大統領選挙
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
きょうわかった ニュースの「?」
「五月病」の注意ポイント

五月病は、厚生労働省「こころの耳」によると正式な病名ではない。福永伴子院長は、からだの不調とこころの不調の2つの項目に当てはまれば注意が必要と指摘する。からだの不調は、疲れがとれない、朝起きられない、食欲不振・過食、睡眠障害。こころの不調は、不安や焦りを感じる、将来に絶望する。4月からの新しい環境への適応がうまくいかないことが原因とされ、大型連休をはさんで切り替えができず心身の不調につながる。周囲が気づくためのサインは、元気がない、ため息が多い、遅刻が多い、つきあいが前ほどよくない。福永院長は対処方法に、規則正しい生活、きちんと睡眠をとる、ゆっくりする時間をつくる、「何かしないと」と思いすぎない、軽めの運動をすることを提案する。1~2週間ほど症状が続く場合、医療機関に相談も。

キーワード
こころの耳厚生労働省福永伴子
(告知)
NHKプラス

NHKプラスの告知。

キーワード
NHKプラス
NHK防災 これだけ
赤ちゃんと避難 これだけは

身近な防災コンテンツを紹介。生まれたばかりの赤ちゃんと避難することになったらどう行動すればよいか、覚えて置いてほしい行動をまとめた。ポイントは、高齢者等避難が避難のスイッチ、お出かけバッグに母子手帳を入れて、ミルクをあげるときは使い捨て容器での3つ。道路状況によってはベビーカーが使えないかもしれないため、抱っこ紐を準備する。紙コップや紙皿があると避難所での授乳や食事に役立つ。

イラスト解説 ここに注目!
韓国 大統領選挙戦始まる

韓国ではユン・ソンニョル前大統領の罷免に伴う大統領選挙の投票が来月行われる予定で、きょうから本格的な選挙戦が始まる。イラストではキム・ムンスとイ・ジェミョンが綱引きしている。投票日は6月3日。与党のキム・ムンスはユン前大統領の弾劾に一貫して反対し、保守層の支持が硬い。イ・ジェミョンは去年4月の総選挙を圧勝に導き党内に一強体制を築いた上での2度目の挑戦。勝敗の鍵は、有権者の2割を占める無党派層。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンスユン・ソンニョル共に民主党国民の力韓国大統領選挙
1min.Story
支援につなげたい 被災地“復興ツアー”

輪島では被災した故郷ににぎわいを取り戻そうと、能登半島地震のあと祭りには地元の人以外も参加するようになった。祭りを主催した神社の禰宜・能門亜由子さんは「祭りというのは人を結びつける力がある」と話す。地元神社と専門家らで議論を重ね祭りのモニターツアーを企画。コンセプトは「課題面も伝える」。

地域発ニュース
和歌山 「良浜」最後の「母の日」

和歌山・白浜町のテーマパークで飼育されているジャイアントパンダ・良浜。10頭を生み育てたが、来月には中国に返還される予定。母の日のきのう、多くの家族連れで賑わった。良浜にはカーネーションの花束に見立てたニンジンなどが贈られた。

キーワード
中国白浜町(和歌山)良浜
岡山 感謝込めてケーキ作り

岡山県矢掛町では、母の日にちなんで子どもたちがケーキ作りに挑戦するイベントが開かれた。

キーワード
母の日矢掛町(岡山)
青森 石器作り体験

青森の世界遺産・三内丸山遺跡で行われた石器作り体験。子どもも参加。

キーワード
三内丸山遺跡青森市(青森)
静岡 ランタンの明かりで茶摘み

新茶の収穫の時期を迎え、茶の生産が盛んな静岡県掛川市では、ランタンのあかりのもと茶摘みを楽しむ催しが開かれた。

キーワード
掛川市(静岡)
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を報じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.