2025年5月10日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像から出演者らの挨拶。

(ニュース)
与野党の消費税議論 活発に

自民党は、有志議員が食料品などの軽減税率をゼロ%にすることなどを提言し、来週にも党の税調で消費税に関する勉強会を開始する。税率の引き下げについては、執行部を中心に慎重な意見が根強い。野党側は消費税率引き下げや廃止を主張し、公明党も減税の選択肢の1つとして検討している。

キーワード
れいわ新選組公明党参議院議員選挙国民民主党小野寺五典日本共産党日本維新の会立憲民主党自由民主党野田佳彦
独自 大学授業料減免 “申請できず”

今年度から始まった制度では、3人以上の子供を扶養する世帯を対象に大学などの入学金と授業料が減免され、約41万人が対象となっている。文部科学省によると、4月で申請を締め切り申し込みできなかったという相談が数十件寄せられているという。文部科学省は今月2日、全国の大学などに申請期間の延長・再設定などを適切に対応するよう文書で求めたという。

キーワード
文部科学省
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

ローマ新教皇 出身地も期待

第267代のローマ教皇に選ばれたレオ14世は、教皇として初めてシスティーナ礼拝堂でのミサに臨んだレオ14世はシカゴ出身の69歳で、アメリカ出身の教皇が誕生するのは初めて。シカゴでは、街の中心部の大聖堂では記念のミサが行われた。かつてペルーで10年間ともに宣教活動にあたった神父も期待を寄せている。フロリダ州に住む一番上の兄のルイさんも祝福の言葉を贈った。レオ14世は、12日に初の記者会見を行う予定。

キーワード
シカゴ(アメリカ)システィーナ礼拝堂バチカンフロリダ州(アメリカ)ペルーホルヘ・マリオ・ベルゴリオロバート・フランシス・プレヴォスト
政府 自動車関税 譲歩せず

アメリカとイギリスは関税措置を巡る交渉で合意し、トランプ政権がアメリカに輸入される自動車に25%の追加関税を課す中、イギリスで生産された自動車について年間10万台までは関税を10%に引き下げるなどとしている。これについて日本の閣僚からは、各国の置かれた立場や状況は様々で、合意内容やタイミングなど異なるのは自然なことだとした。一連の関税措置の見直しを求めるという日本のポジションに変わりはないという。政府内からは、自動車・鉄鋼など品目別で税率が引き下げられたことは良い先例になるという意見がでていて、タスクフォースを中心に合意内容の分析を進め、3回目の日米交渉に生かしたい考え。一方自動車については、一律関税の税率と同じ10%までしか引き下げないというアメリカの立場の表れではという見方も出ている。ただ政府は、基幹産業で譲歩できないとして、引き続き措置の撤廃を強く求める方針。こうした中、アメリカと中国の高官による協議が10日からスイスで行われる。米中の間では、アメリカが中国に145%の追加関税を課す一方、中国もアメリカへの追加関税を125%まで引き上げるなど貿易摩擦が激しくなっている。トランプ大統領は9日、自身のSNSに「中国に対する関税は80%が正しいように思える。ベッセント財務長官しだいだ」と投稿し、今後の協議次第では中国に対する追加関税を引き下げる可能性を示唆。

キーワード
キア・スターマースコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ何立峰武藤容治赤澤亮正
沖縄 南大東島 神秘の地下世界に挑む

沖縄本島から東に360kmの海に浮かぶ南大東島。約1200人が暮らす。サトウキビ畑が広がる中に、ところどころ木が茂っている場所がある。これらが地下に続く洞窟になっている。2年前からこの島の洞窟の調査を続けてきたのが、水中探検家の伊左治佳孝さん。伊左治さんによると、ここには洞窟が100近くもあるという。島自体が水に溶けやすい石灰岩で出来ているから。ただ、それぞれの具体的な形状など詳しいことはわかっていない。そこで全容を記録しようとNHK潜水取材班も同行。水中洞窟は、地下約10mの深さにある。見えてきたのは、不気味な色をした空間。400m程続いていた。柱は鍾乳石で、かつてこの洞窟は地上にありその時にできたものと考えられている。専門家によると、この洞窟に流れ込んだ水に鉄やマンガンが含まれていた可能性があり、それが影響したのではという。潜った洞窟には、小さいエビなどは生息していたが、大きい魚などは見かけなかった。洞窟内部は枝分かれしてる場所も少なくない。先に進む妨げとなったのが細かい泥のシルト。手つかずの洞窟でいたるところにシルトが付着していて、吐く息が天井にあたるだけで剥がれ落ちてくる。そのため撮影は数分間で撮りきらねばならない。

キーワード
南大東島沖縄県

今回ある水中洞窟に注目。伊左治さんの調査でその存在が明らかになった国内でも稀な巨大空間。その撮影にも挑んだ。地下には光が一切届かないので、20個以上の照明を用意して置いていった。広い洞窟内を濁る前に照らした映像。広さは体育館がすっぽり入るほどの空間。さらに置くに進むと、水中に咲いているような鍾乳石を発見。どのように作られたかは専門家もわからないという。このような水中洞窟がなぜ南大東島の地下に広がっているのか、いつ頃できたものなのかについて取り上げる番組が今夜と17日に放送。

キーワード
南大東島
プロ野球 ヤクルト 終盤に巨人突き放す

ヤクルトの先発・高梨は防御率0点台も未だ勝ちがない。赤羽がエラーを出し先制点を奪われる。高梨は7回116球を投げ2失点でマウンドを降りた。7回オスナが2号ソロで勝ち越し。高梨に勝ち投手の権利がつく。8回には内山が今季初ホームラン。高梨は初白星。

キーワード
ホセ・オスナ内山壮真明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ読売巨人軍赤羽由紘高梨裕稔

オリックスは1回、森が変化球に上手く合わせ犠牲フライで先制する。先発のエスピノーザは5回、タイムリーヒットで勝ち越される。オリックスは悪い流れを断ち切れず、昨シーズンから引き分けを挟みソフトバンクに12連敗。

キーワード
アンダーソン・エスピノーザオリックス・バファローズ京セラドーム大阪大阪府川瀬堅斗森友哉牧原大成福岡ソフトバンクホークス野村勇

DeNAはサヨナラ勝ち。日本ハムの金村は今シーズン3回目の完投勝利。3月・4月の月間MVPが発表された。セ・リーグは投打ともに巨人からで、山崎伊織投手は2回目の受賞。岡本和真選手は4回目の受賞となった。隅田知一郎投手はリーグトップとなる4勝負け無し、打者部門は4割を超える打率を残した太田椋選手が受章した。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ埼玉西武ライオンズ太田椋山崎伊織岡本和真月間MVP横浜DeNAベイスターズ読売巨人軍金村尚真隅田知一郎
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.