2025年6月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
韓国 大統領選 きょう投票

韓国の大統領選挙の投票が始まった。事前の世論調査でリードする最大野党・共に民主党 のイ・ジェミョン候補が政権交代を実現するのか、それとも与党候補がそれを阻止するのか、有権者の選択が注目されている。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンスソウル(韓国)共に民主党国民の力韓国大統領選挙
中継 韓国大統領選 きょう投票 政権交代か 阻止か

ソウルの投票所から中継。投票所には有権者が次々と訪れている。23日の世論調査では共に民主党のイ・ジェミョン候補が45%とトップ。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ムンスソウル(韓国)共に民主党国民の力韓国大統領選挙
コメ地域格差 1,000円超

農林水産省は備蓄米を含むブレンド米などの都道府県別の店頭価格を初めて公表した。最も高いところと最も安いところの差は1000円以上となり、地域ごとの価格差の是正も課題になっている。

キーワード
三重県北海道大阪府宮城県愛知県新潟県東京都福岡県秋田県農林水産省静岡県
ニュースの“ハテナ” コメ平均価格3週ぶりに値下がり

スーパーのコメ平均価格は5キロたり4260円と3週ぶりの値下がり。一方、専門家によると、随意契約の備蓄米販売で、一般の銘柄コメの価格は、大きく下がることは考えにくい。安井、備蓄米が浸透し、「コメは十分市場に出回っている」との認識が、消費者と事業者に広がれば、7.8月に銘柄米の価格が下る可能性はある。価格が落ち着くのは来年の秋ぐらいか。

キーワード
折笠俊輔流通経済研究所
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
日米閣僚交渉 今週後半で調整も

アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は今週後半にワシントンで閣僚交渉を行う方向で調整している。政府はG7サミットにあわせた首脳間の合意を視野に入れつつ、国益最優先の姿勢は堅持する方針で、アメリカ側と折り合える接点を見いだせるかが引き続きの焦点となる。

キーワード
ワシントン(アメリカ)外務省第51回先進国首脳会議赤澤亮正
雲仙・普賢岳 大火砕流から34年

43人が犠牲となった長崎県の雲仙・普賢岳の大火砕流から今日で34年。地元の島原市では、発生の時刻に合わせて遺族や市民が黙とうし、犠牲者を追悼する。

キーワード
島原(長崎)雲仙・普賢岳
交際相手の子どもか 2人同乗

静岡県浜松市の市道を走行していた車が、道路脇の柵を突き破って東名高速道路上に転落した事故で、車を放置して立ち去ったなどとして逮捕された47歳の容疑者が、交際相手とみられる女性の子ども2人を車に乗せていたことが捜査関係者への取材でわかった。子ども2人は現場に置き去りにされていて、警察が詳しいいきさつを調べている。

キーワード
御前崎(静岡)東名高速道路榑林亜樹也浜松(静岡)
気象庁150年式典 天皇陛下も出席

気象庁が気象や地震の観測業務を始めて、ことしで150年を迎え、天皇陛下も出席されて記念の式典が開かれた。気象庁の野村竜一長官が「気候変動や頻発する自然災害に、いっそう的確に対応できるよう新たな時代を切り開いていきたい」と述べた。

キーワード
天皇徳仁気象庁野村竜一
おはBiz
スーパーのコメ価格 25円値下がり

スーパーのコメの平均価格が3週間ぶりに値下がりした。前の週から25円値下がり。広島のスーパーでは随意契約による備蓄米の申請は見送り、ブレンド米などを販売。先週の土曜日から200~300円ほど値下げした。

キーワード
西区(広島)
Eyes on どう高める?“ミドルシニア”の意欲

民間のシンクタンクの調査によると、主体的にキャリアを形成する意欲は年代とともに低下していて、50代前後のいわゆる「ミドルシニア」の意欲向上が企業にとって課題になっている。対策の現場を取材した。

キーワード
パーソル総合研究所台東区(東京)
経済情報
(ニュース)
原爆死没者名簿 ことしの記帳 始まる

8月6日に行われる平和記念式典で、慰霊碑に納められる「原爆死没者名簿」にこの1年の間に亡くなった被爆者の名前を書き加える作業が2日から行われている。今年は2222人の名前が新たに書き加えられる予定。

キーワード
大川純子広島市広島市役所広島平和記念式典
北朝鮮外務省 報告書を非難

日米韓など11か国は北朝鮮への制裁の実施状況を監視していた国連の安全保障理事会の専門家パネルが去年、ロシアの拒否権で活動を停止したことを受けて、新たな監視チームを設立し、5月29日に初めての報告書を発表した。これについて、北朝鮮外務省は2日、北朝鮮とロシアの協力を妨害する政治的な挑発だと非難した。

キーワード
労働新聞国際連合国際連合安全保障理事会外務省
(特集)
世界が注目!日本のトイレ文化

今年4月愛知県常滑市に日本のトイレの歴史を伝える施設がオープンした。技術の発展の歴史を知ってもらおうと、大手の住宅設備メーカーが開設した。都内で外国人観光客に人気なのがトイレを周るツアーで、コレまでに約200人ほどが参加。清潔さや高い機能性を持つ日本のトイレが称賛されている。一方で、女子トイレが並ぶと行った声も聞かれた。日本トイレ協会の小林名誉会長によると、男性社会の中で、男性のトイレが多く造られたが、世の中が変わっても慢性化している感じだという。

キーワード
INAXライブミュージアム日本トイレ協会
女性用トイレの行列 解消への秘策は

女子トイレの行列を解消する動き。渋谷にある公共施設のトイレは壁が移動でき、男女の個数を調節できる。有楽町の施設では混雑状況の可視化をしている。

キーワード
有楽町(東京)渋谷区渋谷(東京)
おはよう天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
コレ見て!
サッカーJ1 前半戦 上位チームは

J1 第19節の上位チームの戦いと、スーパーゴールを紹介。首位の鹿島アントラーズを牽引するレオ・セアラはトラップからのゴール。台風の目になっている2位の京都サンガはFC東京に勝利。3位の浦和レッズは横浜FCに勝利。

キーワード
FC東京FIFAクラブワールドカップ2025ガンバ大阪レオ・セアラ京都サンガF.C.横浜FC浦和レッドダイヤモンズ関根貴大鹿島アントラーズ
サッカーJ1 今節のスーパーゴール

19節のスーパーゴール。横浜F・マリノスの遠野大弥らが登場。

キーワード
ヴィッセル神戸名古屋グランパスエイト山原怜音扇原貴宏横浜F・マリノス清水エスパルス菊地泰智遠野大弥
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.