2025年7月8日放送 5:00 - 5:20 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
勝呂恭佑 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
“日本への関税 来月1日から25%”

アメリカのトランプ大統領は新たな関税率を通知する石破首相宛の書簡を自身の SNSで明らかにした。日本からの輸入品に対して、来月1日から25%の関税を課すとしている。書簡では今後の交渉次第では関税措置を見直す可能性があると示唆している。

キーワード
カロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
物価高対策 論戦 さらに活発に

参議院選挙の序盤戦は物価高対策が大きな論点となっていて、今月20日の投票日に向けて、各党の論戦はさらに活発になる見通し。おとといまでの3日間に期日前投票を済ませた人は202万2000人余で有権者の約2%。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党
静岡 伊東市長 辞職の意向 “改めて立候補したい”

学歴詐称の疑いが指摘されている静岡・伊東市の田久保真紀市長について、伊東市議会は辞職勧告決議安を全会一致で可決した。昨夜、田久保市長は市長を辞職する意向を示した。 一方、市長選挙に改めて立候補する考えを示し、自らの学歴を巡る問題について説明責任を果たせるかが引き続き問われることになる。

キーワード
伊東市議会東洋大学田久保真紀
“青森の中間貯蔵施設に福島第一原発の核燃料搬入”

東京電力は青森県にある使用済み核燃料の中間貯蔵施設に福島第一原子力発電所で保管されている使用済み核燃料の一部も運び入れる計画を明らかにした。東京電力・小早川智明社長は青森県・宮下知事と面会し、利用計画を初めて説明をした。原発事故以前に県と東電などが結んだ協定にっ基づく計画、搬入時期は未定。

キーワード
宮下宗一郎小早川智明柏崎刈羽原子力発電所
おはSPO
9月に東京で開催 代表内定選手が抱負

今年9月に東京で開催される陸上の世界選手権に向けて、代表に内定している選手たちが会見に臨んだ。北口榛花選手は「皆さんの前で金メダルが取れるようにしっかりと準備して臨みたい」と述べた。泉谷駿介選手は「良かったことも悪かったこともすべてこの東京の世界選手権のための過程だったと言えるように頑張りたい」と述べた。代表内定選手は今後、世界ランキングなどを踏まえさらに増える見通し。

キーワード
北口榛花東京2025世界陸上競技選手権大会泉谷駿介田中希実
日本ハム2軍施設 北海道に移転の意向

日本ハムは千葉・鎌ケ谷市にある2軍施設を2030年を目処に北海道内に移転させる意向を明らかにした。日本ハム・栗山英樹CBOは「北海道の皆さんがファイターズの選手をこれまで育ててもらったように、今度は若い選手をしっかりと地域と共に一緒に育てていきたい」と述べた。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ栗山英樹鎌ケ谷市(千葉)
(ニュース)
盧溝橋事件から88年

日中戦争の発端となった盧溝橋事件から7日で88年となり、中国では各地で記念の式典が開かれた。

キーワード
日中戦争盧溝橋事件
危機乗り越えて ホタル舞う水辺

富山・高岡市には初夏になるとホタルが舞う様子を楽しめる。地域の人が協力し整備した環境が評価され、ホタルの生息地として県の天然記念物に指定されている。平成初期にはホタルが姿を消した。環境整備は30年以上続けてきた。今では一晩に200匹以上が舞う年も。保存会の蔭島邦男会長は、「小言もホタルの保護活動に尽力していきたい。若い方にきちっとつなげながらやっていきたい」などと話す。

キーワード
ホタル高岡市(富山)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.