2025年7月17日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
EU上級代表 “対面ロシア 米と連携”

EU=ヨーロッパ連合のカラス上級代表がNHKの単独インタビューに応じ、ウクライナ情勢をめぐって、ロシアへの圧力について検討を始めたアメリカのトランプ政権と連携を強化し、ロシアを停戦に追い込んでいきたい考えを示した。

キーワード
カヤ・カッラス欧州連合
太平洋側中心に大雨のおそれ

東日本と西日本の太平洋側で雨に、西日本の日本海側で暑さに注意。

1分天気
全国の気象情報

全国の気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
芥川賞・直木賞 ともに該当作なし
G20開幕へ 問われる協調

G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議が、日本時間の今日、南アフリカで開幕する。アメリカのトランプ政権が各国に対する関税を引き上げるとしている時期が間近に迫る中、先行きの不確実性に直面する世界経済の安定に向けて、G20の協調が問われる会議となる。

キーワード
G20財務相・中央銀行総裁会議ジンバリ(南アフリカ)加藤勝信日本銀行清水季子
参院選2025
参院選ひとくちメモ 選挙ポスターの“品位”

去年の都知事選で風俗店の店名などを載せたポスターが掲示されるなどした。こうした事態を受け、公職選挙法が改正され、国政選挙では今回の参院選で初適用される。改正公職選挙法では選挙ポスターには候補者の氏名を有権者がみやすいように記載しなければならない。また品位を損なう内容の記載が禁止された。罰金が課されるケースもある。

キーワード
公職選挙法参議院議員選挙参議院選挙東京都知事選挙
イラスト解説 ここに注目!
中国 インターネットID 運用開始

中国で強まるインターネットの規制強化について。中国では15日ネットを利用する際に、政府が発行する専用のネットID番号を使うという制度が導入された。中国政府は個人情報の保護と安全のためとしているが、言論統制の強化かと懸念されている。

キーワード
習近平
地域発ニュース
五輪メダリストが指導

パリオリンピックの馬術で銅メダルを獲得した田中利幸選手が、福岡・東区で母校の馬術部に指導した。

キーワード
パリオリンピック国際オリンピック委員会東区(福岡)田中利幸
あゆのつかみ取り

山形県最上町の小学校は地元の清流を大切にする気持ちを育むため、漁協の協力を得て、体験授業を行っている。今回挑戦したのはあゆのつかみ取りで、あゆの塩焼きも味わった。

キーワード
あゆの塩焼きアユ最上町(山形)
桃“食べ放題”

山梨・南アルプスで桃の食べ放題の催しが始まった。

お茶でもてなし

京都・綾部で、大阪・関西万博に参加している人たちを招いたお茶会が行われた。会場にはマリのパビリオンなどで働く4人が参加し、子どもたちが地元茶葉の煎茶を振る舞った。

キーワード
2025年日本国際博覧会綾部(京都)
おはよう関西
全国の気象情報

全国の気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を

関東甲信越の気象情報を。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.