2025年9月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 廣瀬雄大 堀越葉月 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者のあいさつ。

(ニュース)
台風15号 西日本に接近へ 土砂災害など警戒を

台風15号は1時間に30kmの速さで北に進んでいる。午前3時半前までの1時間雨量は宮崎県都農町で71mm。午前4時までの1時間雨量は宮崎県国富町で38mm。台風15号は西日本に接近後あすにかけて東日本付近を進むと予想。西・東日本太平洋側中心に局地的に1時間に50mm以上の非常に激しい雨のおそれがある。土砂災害などに警戒が必要。

キーワード
台風15号国富町(宮崎)宮崎市(宮崎)宮崎空港都農町(宮崎)
自民 臨時の総裁選は 都道府県連の対応も焦点に

自民党臨時の総裁選について実施を求める国会議員は8日午前10時~午後3時に書面を提出する。都道府県連の代表者とともに8日のうちに結果を公表する。麻生最高顧問は派閥の研修会で総裁選実施を求める考えを明らかにした。

キーワード
自由民主党自由民主党総裁選挙麻生太郎
おはSPO
首位 ソフトバンク 大関が12勝目

福岡 みずほPayPayにてソフトバンク×オリックスが開催。試合は7-1でソフトバンクが勝利した。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡オリックス・バファローズ福岡ソフトバンクホークス
2位 巨人 投打かみ合い2連勝

巨人対ヤクルト。巨人は投打が噛み合い5対3で勝利。2連勝となった。

キーワード
京セラドーム大阪大阪府東京ヤクルトスワローズ読売巨人軍
前田健太 来季はプロ野球復帰の意向

大リーグ10年目の前田健太は来シーズンにプロ野球復帰を目指す意向を示した。前田は進化しながら成長しながら戦ってきてそうした部分では褒められるなどと話した。

キーワード
前田健太
(ニュース)
ジャーナリスト 山本美香さん 平和への思い

ジャーナリストの山本さんは世界各地の紛争地で取材し2012年シリアで取材中に亡くなった。先月まで山本さんの写真展が開催され協力したジャーナリストの佐藤さんは山本さんの取材パートナーでともに世界各地の紛争地を取材した。佐藤さんは写真展を訪れ山本さんが撮影した写真を訪れた人に直接説明した。また、山本さんの思いを伝え続けている。

キーワード
山本美香本別町(北海道)杉並区(東京)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌市などの映像が流れ、全国の気象情報と台風15号の進路情報を伝えた。

キーワード
台風15号大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
中国 軍事パレード 欧米主導に対抗 鮮明に

きのう中国で軍事パレードが行われプーチン大統領やキム・ジョンウン総書記など20か国以上の首脳が出席し欧米主導の国際秩序に対抗姿勢を鮮明にした。パレードでは新型ICBMが公開された。その後人民大会堂で劇が上映された。中国は今後アメリカを念頭にみずからに有利な国際秩序を築きたい構えである。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンホワイトハウス人民大会堂北京(中国)天安門広場東風61習近平
”第2次世界大戦 終結の日”ロシア極東各地で記念式典

きのうロシアで戦勝80年を祝う式典がハバロフスクなどで開かれた。中国と歩調を合わせ連携を強調し戦勝国としての立場を誇示するねらいがあるとみられる。中国とロシアが関係を深める中極東でも人の交流が活発になっていて、ハバロフスクに去年訪れた中国人観光客は3万人余。

キーワード
アムール川ハバロフスク(ロシア)
北欧とバルト三国 対ロシアで結束を確認

ゼレンスキー大統領は北欧5か国とバルト三国の首脳と会談し共同声明でロシアを非難した。また、ウクライナへの軍事支援を強化する。

キーワード
ヴォロディミル・ゼレンスキー
赤澤経済再生相 きょうワシントン訪問へ

赤澤経済再生相は日本時間あす未明以降トランプ政権の閣僚と会談予定。自動車関税を引き下げるための大統領令発出などを求める方針。大統領令の発出などについて合意文書の署名と同じタイミングで早期に行うよう働きかけは続ける。

キーワード
ワシントン(アメリカ)赤澤亮正
”原発の安全審査 Ai導入目指す”

原子力規制庁は原発の安全の審査を支援するAIを2030年度以降の導入を目指す。AIは申請書類の分析などに活用を検討している。

キーワード
人工知能原子力規制庁
6月の生活保護申請増加

6月の生活保護の申請件数は全国で2万897件で前の年の同じ月と比べると797件増えた。

キーワード
厚生労働省被保護者調査
地域発ニュース
きょうから旧盆 市場は

沖縄ではきょうから旧盆で第一牧志公設市場では旧盆に欠かせない豚の三枚肉などを購入する人で賑わった。

キーワード
那覇市第一牧志公設市場
藍染めの染料づくり

徳島県上板町では藍染めの染料を作るための寝せ込みという作業が行われた。

キーワード
上板町(徳島)寝せ込み
そばの花 見頃に

宮城県七ヶ宿町ではそばの花が見頃を迎えている。そばの花は今月中旬に収穫を始め来月中に新そばになる。

キーワード
七ヶ宿町(宮城)
ハロウィーン用のかぼちゃ

八ヶ岳農業大学校ではハロウィーン用のかぼちゃを育てている。

キーワード
アトランティック・ジャイアント八ヶ岳農業大学校原村(長野)
(ニュース)
能登半島地震後に不漁 戻るか シロエビの漁獲

射水市にあるお店では能登半島地震以降店頭でシロエビを見かけることが少なくなった。お店では1キロあたり約3000円で仕入れていたが今は約1万円に上昇。シロエビがとれなくなった理由を県の水産研究所は国と共同で初めて調査し一定数のシロエビの生息を確認した。また、漁港でもわずかな回復の兆しが見えている。

キーワード
TOYAMABAY Lab.シロエビ入善町(富山)富山大学射水(富山)新湊漁港海洋研究開発機構滑川漁港
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.