2025年10月2日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 高井正智 永野博孝 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
野党 与党との協力めぐり検討

自民党総裁選挙の候補者が連立の枠組み拡大に前向きな考えを示す中、野党内では政策の実現に向けた与党との協力のあり方をめぐって検討が進められている。

キーワード
吉村洋文国民民主党日本維新の会本庄知史玉木雄一郎立憲民主党自由民主党自由民主党総裁選挙
米政府機関の一部閉鎖

アメリカ連邦政府のいまの予算が1日午後1時に期限を迎えたが、与野党の対立で新たな予算案は成立せず政府機関が一部閉鎖に。閉鎖は7年ぶりで、長期化すれば観光名所の閉鎖、空港業務などに影響及ぶおそれ。今回の対立でトランプ政権は政府職員の削減検討を指示していて、長期化した場合の影響の広がりが懸念されている。

キーワード
アメリカ合衆国上院ワシントン(アメリカ)共和党民主党
1分天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
ニュースの“ハテナ” 「マイナ救急」なぜ導入?

マイナ救急とは救急の現場でマイナ保険証を活用すること。導入の目的は適切かつ迅速な搬送につなげるため。マイナ保険証には過去に通院した病院・薬などの情報があるため、実証事業では過去の病歴から、緊急手術で一命をとりとめた事例もある。総務省消防庁は救急隊員が確認できるのは医療に関する一部の情報のみとしている。

キーワード
マイナンバーカード宇都宮(栃木)消防庁
おはBiz
Eyes on シンガポール 外食産業に変化?

美食の国とも言われるシンガポールで飲食店の閉店が相次いでいる。去年1年間に閉店した飲食店は3000軒あまり。コロナ後の経済回復と外国人観光客の増加で競争が激化。賃料と人件費が急激に高騰したことが背景にある。そんな中で登場した新たなビジネスの形を取材した。

キーワード
シンガポール
(ニュース)
短観 大企業製造業 2期連続で改善

日銀が1日に発表した短観=企業短期経済観測調査で、大企業の製造業の景気判断を示す指数は2期連続の改善となった。アメリカの関税措置をめぐる不透明感が和らぐ中、輸出関連の業種を中心に改善したものの、先行きについては悪化を見込む業種も多くなっている。

キーワード
NHK ONE全国企業短期経済観測調査
秋篠宮ご夫妻 オペラを鑑賞

毎年、秋に開催されている芸術の祭典、文化庁芸術祭が1日から始まり、秋篠宮ご夫妻がオペラを鑑賞された。演目はイタリアの作曲家、プッチーニのオペラ「ラ・ボエーム」。

キーワード
ジャコモ・プッチーニラ・ボエーム文化庁芸術祭渋谷区(東京)秋篠宮文仁親王
(特集)
中継 きのう「国慶節」香港の今

きのう中国で国慶節が始まったが、きょうは香港からの中継。中国の国旗が飾られるなど祝賀ムードもあるが、香港の人たちにとっては必ずしも歓迎はされていない。6年前、中国に抗議する大規模なデモには多くの市民が参加したが、反政府的な言動をトリシアMる法律のせいでその面影もない。その省庁が民主派よりの新聞「リンゴ日報」の発行の停止。変わりゆく香港を見つめた記者たちを取材した。

キーワード
リンゴ日報香港(中国)
「リンゴ日報」発行停止 4年 記者たちの今は

リンゴ日報の元記者は「果敢に権力と向き合うことで、市民の支持を得てきた」と考えている。言論の自由を支えていたのが一国二制度。高度な自治を守ると約束されていたが、2020年の香港国家安全維持法により、リンゴ日報創業者の黎智英氏が逮捕され、2021年に発行停止となった。元記者はこの日の光景が忘れられないという。元記者の中には、台湾で報道を続ける人もいる。

キーワード
YouTubeリンゴ日報一国二制度台北(台湾)香港特別行政区における国家安全保護に関する法律制度香港(中国)黎智英
中継 失われる香港の言論の自由

香港からの中継。リンゴ日報創業者の黎智英氏の判決は来月にもくだされるとの見方もあるが、中国側の意向に沿った厳しい判決が予想される。香港のある記者は、トランプ政権の政策を引き合いに出しながら、「民主的な国ですら、権力側が異なる声を受け入れる度量がなくなっている」と話す。

キーワード
リンゴ日報天安門事件香港(中国)
おはよう天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
おはSPO
第2戦 好調の鈴木誠也選手は

大リーグのポストシーズン、ワイルドカードシリーズ第二戦。ナショナルリーグのカブスはパドレスと対戦したが、今永昇太が本塁打を浴びるなどし、パドレスの勝利。

キーワード
サンディエゴ・パドレスシカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)メジャーリーグベースボール今永昇太鈴木誠也
新アリーナで観戦が変わる?!

明日B1の10年目のシーズンが始まるが、新しいアリーナが次々に完成。アルバルク東京のホームアリーナには、選手を間近でみられるラウンジがあり、スイートルームという個室では食事をとることもできる。名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ホームアリーナ、K所くない最大級のは1万7000人が収容可能で、八村塁選手も絶賛している。ちなみこけら落としとして、大相撲名古屋場所も開催された。アリーナ新設は9件にのぼるが、背景にはリーグの成長もある。

キーワード
アルバルク東京ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグテーブス海トヨタアリーナ東京三井不動産八村塁北区(東京)名古屋ダイヤモンドドルフィンズ大相撲七月場所島田慎二愛知国際アリーナ
(経済情報)
経済情報
「NHK ONE」 ニュース・防災アプリ

「NHK ONE ニュース・防災アプリ」の告知。

キーワード
NHK ONENHK ONE ニュース・防災

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.