2023年7月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
高井正智 森下絵理香 山内泉 向笠康二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
台風6号 あさって沖縄・奄美に接近のおそれ

大型の台風6号はフィリピンの東の海上を北西に進んでおり、あさって31日から1日にかけて強い勢力で沖縄奄美にかなり接近するおそれがある。奄美ではあさっては猛烈な風が吹き、海上は猛烈にしける見込み。沖縄奄美ではあさって夕方までの24時間に降る雨の量は多いところで100ミリから150ミリと予想されている。

キーワード
フィリピン台風6号糸満(沖縄)
風評影響なら“放出前でも支援”

福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、西村経済産業相は宮城県で地元漁協の幹部を面会した。放出前でも風評による影響が確認されれば必要に応じて国が支援するという考えを示した。

キーワード
仙台(宮城)宮城県漁業協同組合寺沢春彦東京電力福島第一原子力発電所西村康稔
隅田川花火大会 4年ぶり開催

隅田川花火大会が4年ぶりに開催されている。江戸時代から続く隅田川花火大会は、疫病などで犠牲になった人の慰霊と病気の退散を祈って花火を打ち上げたのが由来とも言われている。ここ3年はコロナの影響で中止になっていた。屋形船の予約は定員40人分があっという間に埋まったという。東京スカイツリーは午後5時半から8時半の入場を900人に限定。ネットの予約販売の倍率は約159倍となった。想定される人出は95万人で、群集事故の発生が懸念されている。警視庁は警戒レベルを引き上げて対応している。会場周辺では午後6時から最長で午後10時頃まで車の通行ができなくなっているほか、立ち止まって見ることは原則禁止されている。

キーワード
SARSコロナウイルス2イテウォン(韓国)千葉県東京スカイツリー警視庁隅田川花火大会
“サンダルバイバイ”で水の事故防ぐ

サンダルバイバイという言葉が水の事故を防ぐ言葉としてネットなどで広がりつつある。海や川で遊ぶ時に使うのがサンダルだが、サンダルなどが流されても追いかけずに見送ろうという呼びかけがサンダルバイバイ。呼びかけているのは大阪市のNPO法人の代表で水の事故を防ぐ教室を開いているすがわらえみさん。流されたサンダルなどを追いかけて水の事故に巻き込まれるケースは後をたたない。2018年仙台の高校1年生の男子生徒が死亡するなどしていて、いずれも川に流されたサンダルを追いかけたとみられている。河川財団による過去20年間の川の事故の分析では、幼児や小学生でよく見受けられる事故として落としたボールやサンダルなどを拾おうとして溺れたケースが挙げられている。すがわらえみさんによると、物をなくしてはいけない教えやなくしたら叱られる思いが背景にあるのではないかという。すがわらさんはサンダルをなくしたことを叱らないおやこ条約という用紙を作って、親子で署名してもらうことを勧めている。日本水難救済会の遠山純司理事長は、「命より大切なサンダルはない」と心に刻んで海や川で楽しんでいただければ、と話していた。

キーワード
YouTubeサンダルバイバイおやこ条約太白区(宮城)日本水難救済会日高(埼玉)河川財団由比ガ浜海水浴場神奈川県
御嶽山「八丁ダルミ」規制解除

9年前に噴火して規制されていた御嶽山 八丁ダルミの規制が解除された。長野と岐阜の県境にある御嶽山では、9年前の噴火で死者、行方不明者が63人にのぼった。加工近くの尾根・八丁ダルミでは噴石から見を守れるものがほとんどなく立ち入りが規制されていた。麓の長野・王滝村は噴火の際、逃げ込むシェルター設置など安全対策を進めきょう規制を解除した。犠牲者遺族らで作る山びこの会では、安全面に不安があると規制解除に懸念を示している。王滝村は気象庁のホームページで火山活動の状況確認などを呼びかけている。

キーワード
八丁ダルミ山びこの会御嶽山気象庁 公式ホームページ王滝村(長野)
高精度の攻撃兵器 生産支援などを確認

米豪 外務・防衛閣僚協議がオーストラリア・ブリスベンで開催され、アメリカからはブリンケン国務長官とオースティン国防長官、オーストラリアからはウォン外相とマールズ国防相が出席した。会談後、オースティン国防長官は中国を念頭に、安全保障上の協力を強化することで一致したと明らかにした。具体的には2025年までに高精度の多連装ロケットシステムをオーストラリアが生産できるようアメリカが支援するなど。さらに日本を加えた3か国でF35戦闘機を使った訓練を行うなど、日米豪3カ国の協力を強化していくことも確認したという。

キーワード
F-35アントニー・ブリンケンブリスベン(オーストラリア)ペニー・ウォンリチャード・マールズロイド・オースティン外務・防衛閣僚級協議
JR九頭竜線 全線で運転再開

今月中旬の大雨の影響で一部区間の運休が続いていたJR九頭竜線は、けさから全線で運転を再開した。美山駅(福井)~九頭竜湖駅(大野)の間で運休していた。JR西日本は大雨で流出した線路の土台部分の復旧工事などを終了した。

キーワード
九頭竜湖駅九頭竜線大野(福井)福井(福井)美山駅西日本旅客鉄道越前大野駅
(スポーツニュース)
前日から 3打席連続ホームラン

トロントで28日に行われたエンジェルス×ブルージェイズの試合、大谷翔平は1回の初球をホームラン。大リーグで自身初の3打席連続ホームランを放ち、カブスの鈴木誠也に続き日本選手2人目。9回には代打が送られ、この日は4打数2安打で打率は再び3割を超えた。

キーワード
シカゴ・カブストロント・ブルージェイズトロント(アメリカ)ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平鈴木誠也
ヌートバー 2打席連続ホームラン

セントルイスで28日に行われたカブス×カーディナルスの試合、カーディナルスのヌートバーは、今季4本目となる先頭打者ホームランを放つと、3回に自身初の2打席連続ホームランを放った。

キーワード
シカゴ・カブスセントルイス・カージナルスセントルイス(アメリカ)ラーズ・ヌートバー
1位通過かけ あさってスペイン戦

サッカー女子W杯で既に決勝トーナメント進出を決めている日本は、ニュージーランド・クライストチャーチで全体練習を行い、選手たちは順調な調整振りを見せていた。選手たちの食事風景ではシェフの西芳照さんが食事を手がけている。なでしこジャパンの宮澤ひなた選手は、たくさん食べてエネルギーに出来ている、と話していた。スペインとの試合は、日本時間明後日午後4時から。勝てば日本の一次リーグ1位通過が決まる。

キーワード
2023 FIFA女子ワールドカップなでしこジャパンクライストチャーチ(ニュージーランド)宮澤ひなた藤野あおば西芳照
(気象情報)
気象情報

台風6号の情報と全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風6号
(エンディング)
エンディングトーク

4年ぶりの隅田川花火大会が始まっていたが感慨ひとしおだと話すなどしてエンディング。

キーワード
令和5年(第46回)隅田川花火大会

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.