- 出演者
- 糸井羊司 副島萌生 晴山紋音
オープニング映像とキャスターらの挨拶。
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国が反発。中国外務省は次の首脳会議で日本の指導者と会う予定はないと述べた。外務省・金井アジア大洋州局長は北京で中国側と協議する見通し。民間交流にも影響が広がっている。東京-北京フォーラムは中国側からの通告で延期となった。中国の複数の旅行会社が日本への団体旅行・個人旅行の取り扱いを停止した。高市首相が日中首脳会談の直後にAPECの台湾代表と会談したことが伏線のひとつだった。グラス駐日大使は駐日中国大使らへの皮肉を投稿している。木原官房長官は中国側に適切な対応を求めたと述べた。専門家は早期解決は難しいとしている。
今年7-9月の実質GDP成長率は6期ぶりのマイナス。トランプ関税の影響が表れている。愛知県の自動車部品向け金型メーカーはアメリカへの輸出が例年の半分程度に減っている。自動車メーカー各社の中間決算も営業利益が減少した。茨城の建設機械メーカーはアメリカ工場での生産拡大を検討している。個人消費の伸び率はプラスを維持。メリハリ消費が顕著になっている。政府の経済対策は今週後半の策定を目指している。
職員へのセクハラ行為を市の第三者委員会から認定された沖縄・南城市の古謝市長。市議会は市長への不信任を決議し、市長は議会を解散した。古謝市長は辞職願を提出したが、市議会は本会議に諮らず、2度目の不信任決議を可決。古謝市長の失職が決まった。古謝市長はあさって記者会見を開き、今後の対応などを説明する。伊東市の田久保前市長、岸和田市の永野前市長など不信任決議での失職が相次いでいる。
愛子さまがラオスを公式訪問するため羽田空港を出発した。外国公式訪問は初めて。夜に首都ビエンチャンに到着する。あすはトンルン国家主席を表敬訪問。20日にはルアンプラバンで日本のNPOが運営する小児病院などを視察する。
全国の天気予報を伝えた。
エンディングの挨拶。
