- 出演者
- 矢島学 高塚哲広
オープニング映像。
太平洋側を進む低気圧の影響で、東北から九州では、広い範囲で雨や雪となっている。東京都心でも朝から気温が低く、冷たい雨が降り続いている。予想最高気温は仙台で6℃、金沢で8℃、東京都心9℃など、真冬並みの寒さのところもありそう。このあとも東日本や西日本では今夜にかけて冷たい雨が降り続く。一方、北日本は低気圧が急速に発達するため、今夜からあすにかけて太平洋側を中心に雪や風が強まり、大雪となるところがある。猛吹雪による交通への影響や暴風や高波に警戒。
ヨーロッパの主要国やカナダ、ウクライナなどは15日、停戦後のウクライナを守る有志連合の結成に向けてオンラインの首脳会議を開き、ロシアへの圧力を強化することで合意した。会議後の議長声明では「ロシア・プーチン大統領は和平に真剣であることを証明し、対等な条件での停戦に同意しなければならない」とした上で、即時かつ無条件の停戦に応じない場合は、ウクライナへの軍事支援を強化し、ロシアへの経済制裁を強化するとしている。有志連合として、ウクライナの安全確保を支援する態勢を整えることで合意した。会議を呼び掛けたイギリス・スターマー首相は会見で「和平計画にはアメリカの協力が必要」とした上で、20日に各国の軍関係者がイギリスに集まって詳細を話し合うとしている。
日本での開幕まで2日と迫ったメジャーリーグ。開幕戦に先立ち、きょう、ドジャースと阪神が東京ドームで対戦する。このあと東京ドームで行われるドジャースと阪神の一戦。きのうの巨人戦で豪快なホームランを放ったドジャース・大谷翔平選手は、今日の試合も1番指名打者で先発出場。2試合連続ホームランにも期待がかかる。
広島・広島市の原爆資料館は入館者数が累計で8000万人となった。8000万人目の入館者となったのは、東京から家族と訪れた女性。原爆資料館・石田館長から折り鶴の再生紙で作られた記念品を受け取った。1955年の開館から70年の節目を迎えた原爆資料館は、G7広島サミットや日本被団協のノーベル平和賞受賞などで注目が高まり、今年度の来館者は初めて200万人を超えた。今後は若い世代向けの展示をさらに充実させていく計画。
東京・渋谷の様子とともに関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
「日テレNEWS NNN」の告知。
- キーワード
- 日テレNEWS NNN