- 出演者
- 藤田大介 杉野真実
オープニング映像。
夏の高気圧の淵を回って熱帯の湿った空気が流れ込んでいる。今夜にかけては関東や東海を中心に、明日は雨の範囲がやや西に移動し、東海から四国で非常に激しい雨の降るところがある。予想雨量は、東海で250ミリなどとなっており、低い土地の浸水や地盤が緩んでいる地域では少ない雨でも土砂災害の危険度が高まる恐れもあり注意が必要。
- キーワード
- 静岡市(静岡県)
NNNは、参院選の情勢調査を行い、独自の情勢取材も加え分析した。その結果、今月4日に行われた序盤の分析よりも自民党は苦戦する選挙区が増えていて、選挙区と比例代表合わせて30議席台半ばにとどまる見通しで改選の52議席を大きく下回る情勢となった。また、公明党も改選14議席の確保は厳しく、10議席以上獲得できるかギリギリの攻防が続いている。石破総理が目標に掲げる自民党と公明党の与党で、全体での過半数確保には50議席必要だが、序盤より厳しい情勢となっている。一方、立憲民主党は勢いを維持しており、改選の22議席を上回り、30議席台をうかがっている。また、国民民主党も勢いは変わらず、目標の16議席を上回り可能性がある。6議席以上の獲得を目指す日本維新の会は、大阪などの選挙区で議席を獲得する一方、関西以外では伸び悩みが続いている。共産党も不振が続いている。れいわ新選組は、堅実な戦いぶりで議席を上積みする可能性がある。参政党は、序盤より支持が拡大していて、2桁議席を上回る勢いとなっている。保守党も比例代表で支持を厚くしていて、複数議席を獲得する情勢。社民党は、序盤と変わらず比例で議席を獲得する可能性がある。再生の道などは議席獲得は見通せていない。ただ今回の調査では、一定の回答者が投票先を明らかにしていないため、投票日に向け、情勢が変わる可能性もある。
アメリカのトランプ大統領は15日、日本が応じない場、日本に宛てた書簡の通り来月1日から25%の関税を課す可能性示唆した。トランプ大統領はこれまでも日本からアメリカに輸入される自動車が多いのに対し、アメリカから日本への輸出がすくないことに不満を漏らしてきた。トランプ大統領はベトナムやインドネシアがアメリカに対する関税を0にしたことで、市場開放させたとアピールしていて日本に対しても圧力を強める狙いがありそう。
メジャーリーグ試合前に行われたレッドカーペット。歓声の中、大谷選手は妻の真美子さんと登場。真美子さんは第一子誕生後、初の公の場となった。2人はリラックスした様子でレッドカーペットを楽しんだ。大谷選手は衣装について「妻の色に合わせて選んだ」などとコメントしていた。
5度目の出場となったオールスター。大谷選手はナショナルリーグの1番指名打者で先発出場。第一打席ヒットで出塁し先制のホームを踏んでいる。
関東や東海を中心に大雨が続いている。明日にかけ太平洋側では非常に激しい雨おそれがある。これまでの雨で地盤が緩んでいる地域では、少ない雨でも土砂災害の危険が高まる恐れがあるため、注意が必要。
zero選挙の番組宣伝。
関東の気象情報を伝えた。