2023年6月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
米澤かおり 佐藤真知子 弘竜太郎 大久保沙織 後藤楽々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、アナウンサーたちが挨拶をした。

「都電」の車庫を見学!4年ぶり開催にファン集結

きのう東京荒川区では都電の車庫が公開されるイベントが行われた。新型コロナの影響で4年ぶりの開催となり抽選は約38倍にもなった。

キーワード
SARSコロナウイルス2荒川区(東京)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
世論調査 内閣支持率15ポイント下がる

読売新聞の世論調査によると内閣支持率が15ポイント下がった。

キーワード
読売新聞社
街ぶら!おはウオーク
からだスッキリ!多摩川ウオーク

今日は多摩川周辺を進んでいく。テーマは身体の気になる部分を引きしめるということで背中を伸ばすなどのポイントが紹介された。帰真園には旧清水家住宅書院が一区復元されている。

キーワード
多摩堤通り多摩川帰真園旧清水家住宅書院
(スポーツ・カルチャー)
バスケW杯どんな大会?

バスケットボールW杯が開幕まであと60日に迫っている。今大会は8月25日に開幕し沖縄、フィリピン、インドネシアで開催され32チームが出場する。日本は現在世界ランキング36位となっている。今大会ではMVPを獲得した河村勇輝選手に注目だ。河村選手の活力となっているものは祖母からの手紙だ。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023フィリピン日本生命 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2022-2023横浜ビー・コルセアーズ沖縄県河村勇輝温度ネシア福岡第一高等学校
USJ 人気キャラクター登場 笑顔で楽しむ子どもたち

USJがユニバーサル・スタジオ・ジャパン塾@東京タワーを開催した。綾小路麗華さんも登場した。ターミネーター2:3-Dの運営終了に伴い、しゃべくり・ゼネラルマネージャーに就任した。

キーワード
ターミネーター2:3-Dユニバーサル・スタジオ・ジャパンユニバーサル・スタジオ・ジャパン塾@東京タワー港区(東京)
サザンオールスターズ 45周年 伝説の茅ヶ崎ライブ開催へ

サザンオールスターズが茅ヶ崎ライブの開催を発表した。桑田佳祐さんの出身地・茅ヶ崎で4日間にわたりライブか開催される予定となっている。10年ぶり3回目の開催となる。

キーワード
サザンオールスターズサザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023勝手にシンドバッド希望の轍茅ヶ崎市(神奈川)
(気象情報)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
来月カンボジア総選挙 「公正な実施を」訴える

日本に住むカンボジア人がカンボジア総選挙の公正な実施を訴えた。またキャンドルライト党は公正な選挙の実施は不可能だとして、選挙のボイコットを呼びかけている。

キーワード
キャンドルライト党フン・センプノンペン(カンボジア)
新型コロナ起源は?分析報告書の一部を公表

アメリカのバイデン政権が新型コロナウイルスの分析報告書の一部を公表した。報告書では5つの情報機関が野生動物からの感染である可能性が高いと評価した一方、2つの情報期間が研究所関連の事故だと評価した。また新型コロナは生物兵器として開発されたものではないという意見で一致した。

キーワード
SARSコロナウイルス2国立感染症研究所武漢(中国)
拉致被害者家族会の訴え 「一刻も早く被害者救出を」

きのうの集会では脱北者から食糧に困窮する北朝鮮の状況が報告され、家族会の横田拓也代表は全拉致被害者を帰国させるべきなどと訴えた。

キーワード
キム・ジョンウン北朝鮮による拉致被害者家族連絡会文京区(東京)横田拓也
広島「平和への誓い」 内容の検討始まる

広島市内の小学6年生20人が原爆資料館に集まった。原爆資料館を見学し改めて理解を深めた後、今年の平和への誓いの検討に入った。平和への誓いは7月中に完成し、8月の式典で代表2人が読み上げる。

キーワード
中区(広島)平和への誓い広島市立五日市東小学校広島平和記念資料館米廣朋留
つくばエクスプレス延伸 「土浦方面に決定」

つくばエクスプレスの延伸について、土浦方面に決定したと茨城県知事が発表した。また土浦駅でAJR常磐線との接続を今後検討していくとのことだ。

キーワード
つくばエクスプレスつくば駅土浦駅大井川和彦常磐線茨城県庁
沖縄地方が梅雨明け 平年より4日遅く

気象庁は沖縄地方の梅雨明けを発表した。梅雨明けは平年と比べて4日、去年と比べて5日遅くなっている。

キーワード
気象庁那覇市(沖縄)
Oha!5時天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
那覇市(沖縄)
おはトク
韓国人客 日本に「殺到」 若者に人気のお土産は?

最近の外国人観光客は韓国が最多になっていて若い世代では日本ブームが起きているとのことだ。ドン・キホーテ 福岡天神本店では客の約8割が韓国からの観光客だという。こんにゃくゼリーは韓国の若者の間で日本みやげの定番となっている。円安・ウォン高の影響もあって韓国からの観光客は全体の4分の1を超えた。都内のCDショップでも韓国人観光客の姿が見られた。

キーワード
こんにゃくゼリータワーレコード渋谷店ドン・キホーテ 福岡天神本店福岡市(福岡)福岡空港米津玄師
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
(ニュース・スポーツ・カルチャー)
市川團十郎「裏が大変」 子供たちへアドバイス

市川團十郎親子3人が登場したのは「第9回 ABMORI」のイベント。2014年にスタートした森林再生活動で5200本の植樹を行われた。7月には「七月大歌舞伎」を控える3人。3役に初挑戦するぼたんさんと新之助さん。7役を務める團十郎さんからアドバイスが送られた。

キーワード
七月大歌舞伎市川ぼたん[4代目]市川團十郎白猿 [13代目]市川新之助[8代目]志賀高原(長野)第9回 ABMORI
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.