2023年8月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
米澤かおり 佐藤真知子 弘竜太郎 大久保沙織 大町怜央 後藤楽々 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

24時間テレビ マラソン おじさん代表・ヒロミさん完走!

24時間テレビで、ヒロミが102.3キロマラソンを完走した。

キーワード
24時間テレビ「愛は地球を救う」ヒロミ
天気予報

関東の天気予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
処理水放出後海水 トリチウム「検出下限下回る」

福島第一原発の処理水放出口周辺の海水を採取・分析したところ、トリチウム濃度は検出下限を下回っていて、人や環境への影響がないことを確認した。

キーワード
トリチウム環境省福島第一原子力発電所西村康稔
街ぶら!おはウオーク
番外編 猛暑を避けて室内でストレッチ

涼しい室内でできる簡単エクササイズを紹介。気になる身体のパーツをシェイプアップする。今日は“美尻”エクササイズ。ヒップリフトは足で床を押すのがポイント。余裕のある人は、片膝を胸に抱えながら行うとより効果的。続いてお尻のストレッチをすると回復につながる。今回ストレッチを行った東京スカイツリー天望回廊では、推し活応援イベント「東京スカイツリー®世界一で推しFES! ~昭和・平成・令和の推し活、ぜーんぶ応援!~」が開催されている。

キーワード
東京スカイツリー®世界一で推しFES! ~昭和・平成・令和の推し活、ぜーんぶ応援!~東京スカイツリー天望回廊
(スポーツ・カルチャー)
日本 バスケW杯で歴史的勝利

バスケットボールW杯1次ラウンドグループEで、男子日本代表は初戦のドイツ戦に敗れた。日本は2戦目のフィンランドに逆転勝利し、W杯では欧州のチームから初勝利となった。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023沖縄アリーナ河村勇輝馬場雄大
【速報】 大谷翔平 右ひじケガでもスタメン出場

メッツ戦に、エンゼルス・大谷翔平選手がスタメン出場したが、ノーヒットだった。試合は、メッツが勝利。

キーワード
ニューヨーク・メッツロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
24時間テレビ 感動の名場面

なにわ男子がメインパーソナリティーを務めた24時間テレビの名場面を振り返る。「明日のために、今日つながろう。」がテーマ。なにわ男子は音楽に合わせて水中でパフォーマンスをするウォーターショーに挑戦した。腹部より下が麻痺し、車いす生活を送る小学生の山田龍芽くんと息のあった演技を披露した。イッテQ!の女芸人たちは、耳の不自由な子どもたちとダンス(インドナートゥダンスメドレー)に挑戦した。挑戦するすべての人たちに向けて、アーティストたちが歌でエールを送り、番組を盛り上げた。放送当日に発表された24時間チャリティーマラソンのランナーはタレントのヒロミ(58)だった。おじさん代表として102.3(おじさん)kmのマラソンに挑戦した。同世代からの声援を受けながら走った。痛みで立ち上がれなくなる場面もあったが、スタジオから仲間たちが歌でエールを送られ、さらに妻の松本伊代も応援に駆けつけ、ヒロミは102.3kmを走りきった。

キーワード
24時間テレビ「愛は地球を救う」ff(フォルティシモ)LOVE 2000RRRRunnerなにわ男子サチアレヒロミ世界の果てまでイッテQ!両国国技館八王子のうた初心LOVE大橋和也学園天国山田龍芽松本伊代負けないで青と夏
(天気予報)
天気予報

関東の天気予報、週間予報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(ニュース)
古川宇宙飛行士を乗せた宇宙船 ISSとのドッキングに成功

日本の古川宇宙飛行士を乗せた民間宇宙船(26日にケネディ宇宙センターから打ち上げられた)が、日本時間27日午後10時すぎ、ISSとのドッキングに成功し、古川宇宙飛行士は歓迎セレモニーに臨んだ。古川宇宙飛行士らは約半年間ISSに滞在し、月探査に向け水の再利用に関する実験などを行う予定。

キーワード
クルードラゴンケネディ宇宙センターフロリダ州(アメリカ)古川聡国際宇宙ステーション
夏休み終了前に 埼玉県警 大宮駅近くで一斉補導

夏休みが終わるのを前に、埼玉県警は少年らが集まる大宮駅近くで、深夜に路上に集まる少年などに声をかけ一斉補導を行った。このうち、家出が確認された少年らには本人や保護者への指導や助言が行われたほか、必要に応じ心理カウンセリングも行われた。県内では今年の上半期、刑法犯で検挙・補導される少年の数が去年の同時期と比べ増加している。埼玉県警は「深夜の外出は非行の入り口になるだけでなく犯罪に巻き込まれる可能性があるので保護者には子供の見守りをお願いしたい」と呼びかけている。

キーワード
埼玉県警察大宮駅
ウクライナ避難民に 日本の文化を

ウクライナ避難民に日本の文化を知ってもらおうと浴衣や縁壱を楽しんでもらうイベントが横浜市で開かれた。参加者は初めての浴衣に身を包み、輪投げなどを楽しんだ。神奈川県内には約150人のウクライナ避難民が暮らしている。

キーワード
東京都横浜市(神奈川)
佳子さま 高校生に手話でエール

佳子さまが千代田区で行われた高校生の手話スピーチコンテストに出席され、手話でエールを送られた。佳子さまは全日本ろうあ連盟の非常勤嘱託職員で、3回目の出席。

キーワード
佳子内親王全国高校生の手話によるスピーチコンテスト全日本ろうあ連盟千代田区(東京)
今朝の注目ニュース
未確認生物「ネッシー」 半世紀ぶりの大捜索

ネス湖で未確認生物「ネッシー」の大捜索が行われていて、ボランティアが世界各地から参加している。27日まで捜索が行われ、来月にも調査結果が公表される。

キーワード
ネス湖ネッシー
Oha!5時天気
天気予報

台風情報と、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風10号台風9号浅草(東京)
おはトク
“その時その場の体験”求めて 外国人観光客の行動に変化

千葉・成田市で「成田山みたま祭り盆踊り大会」が行われ、多くの外国人観光客らが参加した。「トキ消費」というその時にしかできない体験をするために日本に来る外国人観光客方が増えている。盆踊りやコミケは、トキ消費に該当する。立石の商店街を、インド人の観光客らがめぐった。元プロボクサーの内藤大助さんにインタビュー。

キーワード
コミックマーケットトキ消費内藤大助成田国際空港成田山みたま祭り盆踊り大会成田市(千葉)立石(東京)
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

天気予報

台風情報と、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風10号台風9号汐留(東京)
(ニュース・スポーツ・カルチャー)
なにわ男子、ヒロミ、感動の名場面 24時間テレビ

なにわ男子がメインパーソナリティーを務めた、24時間テレビの名場面を振り返る。「明日のために、今日つながろう。」がテーマ。なにわ男子は音楽に合わせて水中でパフォーマンスをするウォーターショーに挑戦した。腹部より下が麻痺し、車いす生活を送る小学生の山田龍芽くんと息のあった演技を披露した。イッテQ!の女芸人たちは、耳の不自由な子どもたちとダンス(インドナートゥダンスメドレー)に挑戦した。挑戦するすべての人たちに向けて、アーティストたちが歌でエールを送り、番組を盛り上げた。放送当日に発表された24時間チャリティーマラソンのランナーはタレントのヒロミ(58)だった。おじさん代表として102.3(おじさん)kmのマラソンに挑戦した。同世代からの声援を受けながら走った。痛みで立ち上がれなくなる場面もあったが、スタジオから仲間たちが歌でエールを送られ、さらに妻の松本伊代も応援に駆けつけ、ヒロミは102.3kmを走りきりゴールした。

キーワード
24時間テレビ「愛は地球を救う」ff(フォルティシモ)LOVE 2000RRRRunnerなにわ男子サチアレヒロミ世界の果てまでイッテQ!両国国技館八王子のうた初心LOVE大橋和也学園天国山田龍芽松本伊代負けないで青と夏
世論調査 内閣支持率35%に

最新の世論調査で、岸田内閣の支持率は35%。マイナカードをめぐるトラブルや、福島第一原発の処理水などの政府の対応について、世論調査の結果を紹介。

キーワード
岸田文雄河野太郎福島第一原子力発電所
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.