2025年5月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽新土曜ドラマ「XXX占拠」7月放送!

出演者
米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。安村アナが「きのうは結構暑くなりましたね」と話すと、刈川アナは「街の皆さんも半袖で、自分は長袖だった為腕まくりをして歩きました」などと話した。

浅草「三社祭」熱気最高潮 最大の見せ場「宮出し」

浅草「三社祭」はきのうが最終日。最大の見せ場「宮出し」が朝6時半ごろに行われた。およそ1トンのみこしで1日かけて浅草の街を練り歩き、浅草の街全体が熱気に包まれた。

キーワード
浅草神社例大祭浅草(東京)
気象情報

渋谷の中継映像とともに、気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
都議選「投票先」自民18% 国民10%

今回の都議選は6月13日に告示、6月22日に投開票。世論調査で、どの政党や政治団体の候補者に投票しようと思うか尋ねた所、自民党が最も多い18%、国民民主党が10%でつづいた。都議選の関心については、「大いに関心がある」「多少は関心がある」が計74%。”不記載問題“”への自民党の説明については「納得できない」が79%という結果だった。

キーワード
れいわ新選組世論調査公明党再生の道国民民主党小池百合子日本共産党立憲民主党自由民主党都民ファーストの会
参院選“自公過半数”「望まない」50%

世論調査で”参院選の結果、自民・公明の与党が過半数を維持する方がよいと思うか”尋ねた所、「思わない」が50%に達し、「思う」が39%だった。政権のあり方としてどちらを望むか尋ねた結果も、「野党中心の政権に交代」が48%、「自民党中心の政権の継続」が36%という結果だった。石破内閣の支持率は31%で、発足以来最低のまま。

キーワード
世論調査公明党自由民主党
(告知)
NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない

「NNN戦後80年プロジェクトいまを、戦前にさせない」。戦後80年、考えるきっかけに。

キーワード
櫻井翔
Oha!カル
櫻井翔 この春1番の驚きエピソード

一昨年・去年に放送された「占拠シリーズ(大病院、新空港)」の続編が7月から放送されることが決定。まだ明かされていない次の占拠場所について、櫻井さんは「ご覧になっている方々にとっても、ある意味身近ともとれる場所」だと話した。ドラマ中の定番セリフ「うそだろ」にちなみ、最近「うそだろ」と思ったことについて尋ねると、「4月あたまにスキーに行き、こんもりした雪があった。テンションが上がってドーン!と行ったら氷だった」などと話した。

キーワード
大病院占拠新空港占拠櫻井翔福田哲平
「カンヌ国際映画祭」初参加に興奮

現在フランスで開催中のカンヌ国際映画祭。映画「ルノワール」で主役に抜擢された鈴木唯さん(12)が共演者たちとともにレッドカーペットに登場。映画は最高賞のパルムドームを争う「コンペティション部門」にノミネート。初参加の鈴木さんは興奮を抑えきれず、思わず飛び跳ねる可愛らしい姿をみせた。授賞式は現地時間24日に行われる予定。

キーワード
カンヌ(フランス)ハピネットファントム・スタジオルノワール第78回 カンヌ国際映画祭鈴木唯
Oha!スポ
日本選手初 4試合連続HRに挑む

ドジャースvsエンゼルスの試合。日本人選手初4試合連続HRがかかる大谷選手は、4試合ぶりのノーヒット。試合も11-9でドジャースが敗北した。

キーワード
ロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸菊池雄星
パリ五輪 金 北口が連覇!

陸上セイコーゴールデングランプリ 女子やり投げ決勝にパリオリンピック金メダリストの北口榛花選手が出場した。5投目には今季自己ベストの64m16を叩き出し、優勝を決めた。

キーワード
セイコーゴールデングランプリ陸上 2025 東京パリオリンピック北口榛花
大学生・柳田が大会連覇!

男子100m決勝にパリオリンピックリレー代表の東洋大学 柳田大輝選手が出場し、10秒06の好タイムで優勝を果たした。

キーワード
クリスチャン・コールマンパリオリンピック世界陸上競技選手権大会(2019年)柳田大輝
横綱・豊昇龍 今場所6勝目

大相撲五月場所8日目は横綱・豊昇龍が平幕・尊富士を相手に小手投げで6勝目をあげた。

キーワード
大相撲五月場所尊富士豊昇龍
綱取り挑む大の里 無傷の8連勝

大相撲五月場所8日目は大関・大の里が平幕・平戸海を押し出し、8連勝目をあげた。

キーワード
大の里大相撲五月場所平戸海
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

NEWS 10minutes
日産 閉鎖候補に神奈川2工場

日産自動車は経営再建に向けて再来年度までに世界に17ある工場の一部を閉鎖する方針を明らかにしていたが、神奈川県にある追浜工場と子会社・日産車体の湘南工場が候補に上がっていることが関係者への取材で分かった。この内追浜工場は60年以上操業していて、以前はEVも生産していた約3900人が働く国内の主力工場となっている。国内の完成工場の閉鎖は2001年の東京・村山工場が最後で、もし追浜工場が閉鎖となれば創業地の神奈川県から完成工場が無くなることにもなる。

キーワード
日産自動車村山(東京)湘南(神奈川)追浜(神奈川)
量子コンピューターの新研究施設

茨城県・つくば市にある産業技術総合研究所内の量子コンピューターと従来のコンピューターを融合させた研究拠点 G-QuATに新たな量子コンピューターの研究施設が完成した。内部には超伝導方式や中性子原子方式の量子コンピューターやこれと組み合わせるためのスーパーコンピューターが設置されていて、大型化に伴う冷却方式が課題になっている超伝導方式とエラー確率が少ないものの研究が超伝導方式より進んでいない中性子原子方式の研究が進むことが期待されている。

キーワード
つくば市(茨城)産業技術総合研究所量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター
フェイク情報に どう向き合う

来日したオードリー・タン氏が日本テレビのインタビューに応じた。タン氏はAIで巧妙化するフェイクニュース対策にも取り組んでいて「誤情報が拡散されてからそれは事実ではないと否定するやり方は効果的ではない。多くの人はすでに物事を極点に捉えてしまっているから。これに対処するには誤情報をあとから正すのではなくむしろプリバンキングが必要。プリバンキングは予防接種のようなもの」などコメント。プリバンキングとは偽情報やその手口などを事前に人々に警告することだという。タン氏自身が制作した「プリバンキング」動画を紹介。俳優を雇い自らの話し方や動作を演じてもらいAIが俳優の顔をタン氏の顔に置き換え動画を生成。フェイク動画がどのようにできるのかプロセスを示している。台湾は中国からとみられるフェイクニュースの脅威にさらされている。また、多様性をめぐり分断する社会についてタン氏は「他者を自分とは異なる人たちと切り捨てて悪者あつかいし相手も同じように繰り返す。そうなると社会は分断する」などコメント。そして、自らを性別を男性・女性の枠組みに当てはめないノンバイナリーであることにも触れ「入閣のとき性別蘭も所属政党蘭にも該当なしと記入した」などコメント。

キーワード
オードリー・タンノンバイナリープリバンキング中国台湾日本テレビ放送網生成的人工知能
愛子さま 能登半島地震の被災地へ

愛子さまはきのう午後、能登半島地震で被災した七尾市に到着された。仮設住宅が集まる万行第2団地では高齢入居者による健康体操の様子を視察された。その後、和倉温泉でまちづくり復興プランの説明を受け、人によって必要な支援内容が変化してきていると聞き「それぞれに寄り添った形の支援の方策を考えないといけないのですね」と話されたという。また、ことし2年ぶりに開催された青柏祭の巨大な山車「でか山」を前に「このお祭りで地域の人々の心も明るくなりますね」と述べられたという。さらに金沢大学のボランティアサークルの学生に「私は仕事でボランティアに携わっていますがどういう仕組みがあればボランティアしやすくなりますか」などと尋ねられていた。きょうは志賀町を訪問される。

キーワード
でか山七尾市(石川)万行第2団地令和6年 能登半島地震和倉温泉和倉温泉お祭り会館志賀町(石川)敬宮愛子内親王金沢大学青柏祭
5:00 Headlines
レオ14世の就任祝うミサ

バチカンのサン・ピエトロ広場で、新ローマ教皇レオ14世の就任を祝うミサが行われた。数万人の人が集まり、約150の国と地域から首脳らも出席した。レオ14世は、教皇のシンボルである「漁師の指輪」を受取、第267代教皇に正式に就任した。レオ14世は、カトリック教会の保守派と改革派の団結を呼びかけ、世界の平和に向け貢献していくと語った。ウクライナ情勢にも言及し、公正で永続的な平和の実現を求めた。ミサに出席したゼレンスキー大統領は、レオ14世と非公式会談を行い、ロシア側とのあらゆる形式の協議に応じる用意があると述べている。

キーワード
カトリック教会サン・ピエトロ広場バチカン市国ロバート・フランシス・プレヴォストヴォロディミル・ゼレンスキー
都議選の投票先は?世論調査

東京都議会議員選挙は、6月13日告示、22日投開票の日程で行われる。日本テレビと読売新聞による世論調査では、投票先として最も多かったのは自民党で18%、国民民主党が10%で続いた。小池知事率いる都民ファーストの会と立憲民主党は7%、公明党は6%などとなっている。去年の東京都知事選挙で2位だった石丸伸二氏が代表を務める再生の道は2%で、無回答は29%だった。都議選への関心については、関心があると答えた人が計74%だった。都議会自民党が政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に記載していなかった問題に対する自民党の説明には、納得できないが79%、納得できるが6%だった。

キーワード
れいわ新選組世論調査公明党再生の道国民民主党小池百合子日本テレビ放送網日本共産党東京都東京都知事選挙東京都議会議員選挙石丸伸二立憲民主党自由民主党読売新聞都民ファーストの会
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.