2024年1月17日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
多胡安那 新名真愛 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
能登半島地震 都営住宅入居の被災者は?

東京都は能登半島地震を受け住宅が損壊した人らを対象に被災者が都営住宅に2次避難できるように無償提供することを決めており、今月12日から順次入居が行われている。入居した奥井さんは定期的に人工透析を受ける必要があり、今後埼玉県の医療機関に通う予定としているが、都は非難してきた透析患者向けに160人相当の病床を確保している。

キーワード
令和6年能登半島地震
令和6年能登半島地震災害義援金

JNNとJRNでは令和6年能登半島地震災害の義援金を実施。お寄せ頂いた義援金の全額は日本赤十字社を通じて被災地に送られるという。

キーワード
Japan Radio Networkジャパン・ニュース・ネットワーク日本赤十字社
経済情報

NYダウ工業株平均と円相場を伝えた。

キーワード
ダウ平均株価
能登半島地震 都営住宅入居の被災者は?

東京都は能登半島地震を受け住宅が損壊した人らを対象に被災者が都営住宅に2次避難できるように無償提供することを決めており、今月12日から順次入居が行われている。入居した奥井さんは定期的に人工透析を受ける必要があり、今後埼玉県の医療機関に通う予定としているが、都は非難してきた透析患者向けに160人相当の病床を確保している。

キーワード
令和6年能登半島地震
令和6年能登半島地震災害義援金

JNNとJRNでは令和6年能登半島地震災害の義援金を実施。お寄せ頂いた義援金の全額は日本赤十字社を通じて被災地に送られるという。

キーワード
Japan Radio Networkジャパン・ニュース・ネットワーク日本赤十字社
春闘向け基本方針 経団連「賃上げは企業の社会的な責務」

経団連の基本方針では賃上げ率が30年ぶりの高水準となった去年の流れを受け各企業に2023年以上の意気込みと決意をもって継続的な賃上げを強く呼びかけた。さらに今回始めて中小企業の項目を設け適正な価格転嫁の受け入れるよう求めた。

キーワード
大橋徹二日本経済団体連合会春季闘争
ブランド通称を変更「明治安田生命」を「明治安田」に

明治安田生命はをブランド通称を「明治安田生命」から「明治安田」に変更した。永島社長は生命保険会社の役割を超えると強調し、絆・健康・幸せという社会的価値を創出することで大きな安心感を提供していきたいとした。

キーワード
明治安田生命保険永島英器
「アマゾン」配達ドライバーら労組結成

アマゾンジャパンから配達を委託されている個人事業主のドライバーらが労働組合を結成した。アマゾン側に団体交渉を申し入れ賃金の引き上げなどを求めた。

キーワード
アマゾンジャパン
TBS NEWS DIG

NEWS DIGを紹介。

キーワード
TBS NEWS DIG
味を数値化→5つの味で再現 遠く離れた他人と味覚を共有?

NTTドコモは離れた人と味覚を共有する世界初の技術を紹介。子供が食べたトマトスープの味を他の人に伝えるデモンストレーションもある。味を伝える仕組みの1つ目は味を分析し伝えたい味を数値化する事で、2つ目は味覚を把握しアンケートで味の感じ方を調査。3つ目は甘味や塩味や苦みなど5つの味の液体を調合して再現。将来的にはテレビ画面を通してアニメや映像の正解の食べ物の味を視聴者へ伝える技術の活用を目指すという。

キーワード
NTTドコモ
長野・野沢温泉村 炎の攻防 伝統の「道祖神祭り」

野沢温泉村の道祖神祭りが行われた。祭り当日昼頃から社殿作りが大詰めを迎えていた。中心を担うのは厄年の男たち。初灯籠は前年に長男が生まれた家が奉納する習わしで少子化の影響で対象を広げている。

キーワード
道祖神祭り野沢温泉村(長野)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.