- 出演者
- 多胡安那 具嶋柚月
オープニングの挨拶。
静岡県の川勝平太知事は6月の県議会をもって辞職する意向を示した。川勝平太知事は新規採用職員の訓示の場で、職業差別ともとれる発言をしたことで先程、謝罪した。
- キーワード
- 川勝平太
はとバスではドライバーの残業時間規制への対応として、日帰りツアーのコースを見直した。行き先を都心付近に変更したり、立ち寄るポイントを減らしたりして、ツアー時間を約1時間短縮し、9時間以内に変更した。あまおうの7割を関東や関西に出荷している福岡県のいちご農園は、2024年問題で、配送にかかる日数が延びると、鮮度が落ちることを懸念している。これまでは、関東まで、収穫から3日以内で届けていたが、今後は、3日以上かかる恐れがある。農産品の輸送能力は、3割不足するとの試算もあるなか、2024年問題への対応でも、質をいかに保つか、各業界の試行錯誤は続く。
愛子さまが日本赤十字社に入社し青少年・ボランティア課に配属にされた。週初にあたっての思いを文書で寄せ日本赤十字社を希望した理由を明かされた。
能登半島地震の影響で大きな爪痕を負った輪島の観光名所「白米千枚田」にて、今日から田起こしが行われた。メンバーの多くは金沢市に非難しており、数人の作業員で田を耕して、今年は約60の田手米づくりをするために5月中旬に向けて作業を続けている。
冷凍食品のアルミ包装など金属を含むものを電子レンジで温めた際発火したケースがあるという。新年度を迎え電子レンジなど誤使用による火事に注意を呼びかけている。
- キーワード
- 製品評価技術基盤機構
政府は半導体新会社「ラピダス」に対し追加で最大5900億円を支援すると発表した。製造装置の導入費用に充てるほか、チップを切り出し製品に仕上げる後工程も初めて支援する。社長はライバル社に対して2倍以上のスピードで作る計画だと明らかにした。
冷凍食品のアルミ包装など金属を含むものを電子レンジで温めた際発火したケースがあるという。新年度を迎え電子レンジなど誤使用による火事に注意を呼びかけている。
- キーワード
- 製品評価技術基盤機構
金沢大学附属小学校の演奏会で奏者のいないビブラフォンがあった。演奏していたのは大間優香さん。大間優香さんは地震による土砂崩れで犠牲となった。圭介さんは優香さんに加え妻・息子たちも失った。優香さんは弦楽合奏部に他の部員より1年遅れ入部した。去年こども音楽コンクールで優香さんはビブラフォンを演奏した。この演奏で金沢大学附属小学校は最優秀賞を受賞した。その2ヶ月後能登半島地震で亡くなった。先月金沢大学附属小学校は記念コンサートに参加した。圭介さんは部員たちの演奏を見届けた。圭介さんは「生徒たちは一緒に演奏するメンバーとして連れて行ってくれたのが嬉しくて」などと話した。
新社会人となった愛子さまは日本赤十字社に嘱託職員として入社され、青少年・ボランティア課に配属された。日赤就職への思いを文書で「皇族の役目の基本は国民と苦楽を共にしながら務めを果たすことであり、困難な道を歩まれている方々に心を寄せることと認識するに至りました」とよせられた。先月の伊勢神宮などの訪問を振り返りながら、皇室としての今後の活動について「これからも周囲の方々の理解と助けを頂きながらそれぞれのお務めに誠心誠意取り組んでいきたい」などと綴られた。また、現在の結婚観について「両親のようにお互いを思いやれる関係性は素敵だなと感じます」と綴り、心を動かされる出会いがあったかについては、「これまでの出会い全てが心を豊かにしてくれたかけがえのない宝であり深く感謝しております」と答えた。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
エンディングの挨拶。