2025年9月27日放送 17:30 - 18:00 テレビ東京

THEフィッシング
未知のフィールドへの挑戦!北海道アジングゲーム

出演者
 - 
(オープニング)
趣旨説明

今回は番組初となる北海道アジング。アジを求めて北海道を駆け巡る。

キーワード
アジ松前町(北海道)
オープニング

オープニング映像。

vol.2107 未知のフィールドへの挑戦!北海道アジングゲーム
未知のフィールドへの挑戦!北海道アジングゲーム

北海道松前町は古くは日本最北の城下町として栄え北の小京都とも称された。南に津軽海峡、西に日本海と豊かな海に囲まれている。9月初旬、アジングのエキスパート渡邉長士は松前港を訪れた。北海道のアジングシーズンはまだ始まったばかりと予想した。ワームをふわふわと漂わせてから止めてフォールさせることでアジの食い気を誘う。北海道のファーストフィッシュはブリの幼魚。出世魚で関東ではワカシと呼ばれる。港の入り口には青物が回遊している。

キーワード
Google Earthアジルビアス ST SF2000SS-Hワカシ宮城県月下美人 MX アジング 66L-S月下美人 ブレーキングビーム 2インチ月下美人アジングジグヘッドTG 1g松前城松前港松前町(北海道)

港の出入り口を諦め少し奥まった場所へ移動。釣りをしているのは常夜灯に照らされた明るい場所。常夜灯の下には海中のプランクトンが集まり、アジも寄ってくる。マアジが釣れた。

キーワード
アジマアジルビアス ST SF2000SS-H月下美人 MX アジング 66L-S

2日目、北へと移動する。上ノ国漁港を訪れた。1投目でマサバが釣れた。

キーワード
Google Earthマサバ上ノ国漁港松前港

せっかく北海道まで来たので色々な魚も釣りたいと、大移動を決断。入舸漁港、港の出入り口で回遊する魚を狙う。寒い地域に多く生息する根魚、クロソイが釣れた。

キーワード
Google Earthクロソイ上ノ国漁港入舸漁港積丹(北海道)

さらなる釣果を求めて美国漁港へ。本州ではめったに釣れないエゾメバルが釣れた。北海道ではガヤガヤと煩いくらい釣れるためガヤと呼ばれる。

キーワード
Google Earthガヤ入舸漁港北海道美国漁港

3日目、再び最南部へ戻る。淡水と海水が交わる汽水域は栄養が豊富で多くの魚たちが集まる。マゴチが釣れた。砂泥地に生息する高級魚という。

キーワード
Google Earthマゴチルビアス ST SF2000SS-H北海道月下美人 MX アジング 66L-S福島川福島漁港美国漁港

松前港のスロープへ。渡邉はキャストを繰り返すがアジとは出会えなかった。

キーワード
Google Earthアジ松前港福島漁港

狙いを常夜灯の周りに絞り、 ラン&ガン。アジが釣れた。同じ港の別の常夜灯へ。スロープの切れ目を狙う。水深が変化する場所に魚は集まる。

キーワード
アジ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

PRESENT

「HGショルダーバッグLT」を1名様にプレゼント。詳しくは「テレビ大阪 THEフィッシング」で検索。

キーワード
HGショルダーバッグLTTHEフィッシング 番組ホームページ
次回予告

THEフィッシングの次回予告。

(番組宣伝)
知られざるガリバー

知られざるガリバーの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.