2024年6月3日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 高橋克実 安住紳一郎 篠原梨菜 宇賀神メグ まなまる 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 木村朱里 
7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

シマエナガのうたと踊りを披露した。公式SNSではダンス動画を募集している。

キーワード
THE TIME,公式TikTokTHE TIME,公式Twitterシマエナガの歌~今日もいい日に~
ニュース関心度ランキング
ゴルフ 全米女子オープン

全米女子オープン選手権の最終日の途中結果。1位に笹生優花選手。3位タイに渋野日向子選手とのこと。

キーワード
2024 全米女子オープンゴルフ選手権渋野日向子笹生優花
1位「夏野菜」梅雨前が買いどき 価格↓甘さ↑

農林水産省は今週のお手頃野菜を紹介している。今週はレタス、きゅうりがお買い得。都内の青果店によると、野菜の価格は例年より2割ほど高いものの徐々に落ち着いてきているという。ただ値下がりはいつまでも続かないのではないかと予想。理由は雨の影響で、今後の梅雨で野菜の価格に影響が出るとみられている。うちで農園・小勝正太郎さんは「雨が続くと細くなる」などとコメント。光合成できず実が小さく味が落ちる。また湿度が高くなるとカビなどが発生する。今後の天候次第では再度高くなる恐れもある。トマトやきゅうりなどの夏野菜は今がお買い得とのこと。

キーワード
うちで農園きゅうりトマトナスピーマンレタスレ・アル かきぬま光合成大田区(東京)府中市(東京)梅雨農林水産省農林水産省 ホームページ
4位 大谷2番DH“得意の6月”

ドジャースvsロッキーズ。大谷翔平が2番DHで出場。Mベッツが先頭打者ホームラン。大谷の第1打席はショートフライ、第2打席は見逃し三振、第3打席は空振り三振、第4打席は打撃妨害で出塁している。

キーワード
コロラド・ロッキーズムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
全米女子OP 笹生優花が単独首位でホールアウト

女子ゴルフの全米女子オープン。笹生優花が4アンダーでホールアウトした。2位に2打差をつけて現在単独トップ。最終組のホールアウトを待っている状態とのこと。

キーワード
2024 全米女子オープンゴルフ選手権笹生優花
5位 石川出身・大の里 避難所訪問

大の里は、大相撲夏場所で幕内デビューから史上最速となる所要7場所での初優勝を果たした。石川県では現在も1800戸以上が断水し、約3300人が避難生活を送っている。避難を続ける人を励まそうと元横綱稀勢の里・二所ノ関親方と共に金沢市の1.5次避難所を訪れた。大の里は「石川の事を思って戦い続けて、良い結果を残せて良かった」と述べ、被災者を前に来場所での更なる飛躍を誓っていた。

キーワード
二所ノ関[13代目]令和6年 能登半島地震大の里金沢市(石川)
10位 ドルーリー朱瑛里 ぶっちぎり優勝

ドルーリー朱瑛里が岡山県の高校総体に出場した。大会連覇を達成したドルーリーは、今月27日から1500mで日本選手権出場へ。

キーワード
ドルーリー朱瑛里岡山市(岡山)第63回岡山県高等学校総合体育大会
(速報)
笹生優花 全米女子OP 2度目のV

全米女子オープン選手権最終日。笹生優花の優勝が決まった。日本国籍の選手でメジャータイトルを取ったのは、松山英樹、渋野日向子、樋口久子に続き4人目。笹生は前回の全米女子オープンも優勝しているが、その時はフィリピン国籍だった。

キーワード
2024 全米女子オープンゴルフ選手権松山英樹樋口久子渋野日向子笹生優花
730天気
スタジオトーク

6月についてシマエナガちゃんは「祝日はない。」、安住紳一郎は「のび太くんも同じこと言ってたよ。」などと話した。

全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

THE TIME,マーケティング部
今月から電気料金が値上げ!

専門家がが教える大家族の節電テクニックを紹介。

キーワード
東京電力
値上げ6月→電気代を下げるコツ

節電アドバイザー・和田由貴が教える大家族の節電テクニック。愛知県豊田市の子ども7人を育てる大家族の庄子さん一家の先月の電気代は1万5779円。これは一般的な4人家族とさほど変わらない。しかし夫婦は今月からの電気料金値上がりが不安だと話した。

キーワード
大家族チャンネル家計調査総務省統計局豊田市(愛知)
エアコンの電気代下げる方法

家庭における電気の使用割合は1位・エアコン、2位・照明、3位・冷蔵庫。節電について和田由貴が解説。エアコンの節電テクニックとして一時的に部屋を冷やしたい時、風量を強にする方が節約になる。またエアコンの対角線上の床に扇風機を置いて人の方に向けて風を送るとむらなく涼しくなる。また消費電力が大きい冷蔵庫は奥にある冷気の吹き出し口をふさがないようにする。

キーワード
大家族チャンネル経済産業省資源エネルギー庁
大家族「庄子家」の節電大作戦

冷蔵庫の節電ポイントを紹介。食材を入れるときは冷気の吹き出し口を塞がないようにし、側面は5ミリ以上隙間を開ける。またご飯を4時間以上保温する時はご飯を小分けにして冷凍し、電子レンジで温め直す方が電気代を抑えられるという。お湯も魔法瓶で保温した方が電気代の節約になるとのこと。

キーワード
経済産業省資源エネルギー庁
100均グッズで電気代下げる

ドライヤーの時短には、100円ショップで売っている「ヘアドライ手袋」が有効とのこと。

キーワード
ヘアドライ手袋

追い焚きの回数を減らすのに有効なのがアルミの保温シートで、これをすることで空気に触れる面積を減らし、お湯の温度を放出しにくくするという。

キーワード
YouTube大家族チャンネル豊田市(愛知)
今月から電気料金が値上げ!

高橋さん家族は自宅の一部屋に集まっていくつも部屋の明かりを付けないようにしているという。

キーワード
9ボーダー
旬を届ける全国列島中継
うに殻で育つ(甘)とうもろこし

熊本・天草市から中継。とろもろこしが出荷の時期を迎えており、収穫したては生でも食べられるとのこと。ここでは乾燥させたウニの殻を砕いて粉末状にしたものを肥料として使用しており、その影響で甘いとろもろこしに仕上がるとのこと。オススメはさやごと茹でて食べる食べ方だという。

キーワード
うにとろもろこしとうもろこしブロッコリー天草よかもん天草市(熊本)
(番組宣伝)
今夜 月のTBS

「CDTVライブ!ライブ!」、「それって実際どうなの会」

バレーボール ネーションズリーグ

バレーボール ネーションズリーグの番組宣伝を行った。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.