- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 高木里代子 篠原梨菜 宇賀神メグ 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子
吉祥寺駅近くにある二吉軒監修 豆漿日和を訪問。豆乳がずらりと並ぶ豆乳専門店。14種類あり、試飲もできる。きゅうり豆乳はスイカのような華やかな甘さがあり、スッキリしているとのこと。台湾の朝食の定番である鹹豆漿と蛋餅・ミニ豆花のセットを頂く。鹹豆漿は温かい豆乳にネギやザーサイなどが入っている。おぼろ豆腐のような味わいで台湾の揚げパンも入っている。蛋餅はたまご焼きのような感じだが、外側はパリッとしている。デザートの豆花もついている。
熱帯低気圧でも大気不安定続く。「怖い」猟犬2頭が一時脱走などニュースラインナップを紹介。
- キーワード
- 台風10号
安住アナがオープニングの挨拶。
今日が最終日の伊勢丹浦和店の全国グルメ祭りではTHE TIME,のトークイベントなどが開催された。アナウンサーやスタッフの家族が遊びに来るなどしたという。
JR東海によると天気が予想より早く回復し安全が確認されたためきのう午後6時ごろ東海道新幹線の東京−新大阪間の全線で運転を再開した。全て自由席の臨時列車で「のぞみ」と「こだま」をそれぞれ1時間に2本程度、上下線合わせて19便を運行した。きょうは始発から通常通り運転する予定だが多くの利用客と混雑が見込まれるため、JR東海はできる限り指定席を予約するよう呼び掛けている。
CDTVライブ!ライブ!の番組宣伝。
クレイジージャーニーの番組宣伝。
おとといDバックス戦でドジャース・大谷翔平選手が43号ホームラン、43盗塁達成、さらにきのうDバックス戦で44号アーチとなった。西地区2位のDバックス戦に1番DH出場となった大谷は第1打席は三球三振、第2打席は空振り三振だった。8月の大谷は12HR&15盗塁でMLB全体でトップの数字だった。HR、盗塁で月間1位は1967年のL.ブロック以来57年ぶりということ。
海外サッカースペインヘタフェ対ソシエダ戦に出場した久保建英選手は攻撃の中心として起点になるがゴールには結びつかず後半15分で途中交代で0-0で引き分けで終了した。
パリパラリンピックではここまで日本勢は金メダル2個など計8個のメダルを獲得した。男子シングルス2回戦に出場した小田凱人選手は初のパラリンピックも得意のクレーコートで連続サービスポイントなどで1セットを先取し2-0で3回戦進出となった。このあと行われたダブルスでも初戦を勝利している。
パリパラリンピック・車いすラグビー・準決勝:日本52−51オーストラリア。日本は初の決勝進出。また射撃・水田光夏がこの競技日本勢初のメダルとなる銅メダルを獲得した。陸上男子100mでは川上秀太が銅メダル。車いすバドミントン 男子ダブルスでも梶原大暉・村山浩ペアが銅メダル獲得。
ドジャースvsダイヤモンドバックスで大谷翔平はメジャー史上初43ホームラン43盗塁を達成した。
帝国データバンクの調査によると1392品目が値上げ。1000品目を超える値上がりは5か月ぶり。10月はさらに超えて3000品目前後になりそうだ。主な要因はビーンショックの影響が長期化。カカオ豆の価格の上昇がありコーヒーやチョコレートが値上がり。また最低賃金の値上げによる人件費由来の値上げもあり商品の価格に反映されている。帝国データバンクの分析では値上げ疲れの消費行動が続いていることもあり食品スーパーなどへの値下げ圧力が強まっている。日本生活協同組合連合会では今月3か月間値下げを実施。PB食品を中心に約180品目を約1割引きにする。ユニーでは「価格総選挙」として値下を実施。アルバイトやパートが値下げをしたいなと思う商品を投票で決めて値下商品を決定する。最大で3割引きを超える値引となる。
ノルウェーのマッタ・ルイーセ王女が結婚式を行った。相手は米国人の自称霊媒師で、海外メディアによると王女は以前から「天使と交信できる」などと話し、夫とセミナーなどを開催していた。王女は王室を商業利用していると批判され2022年に公務から離脱している。また自称霊媒師の夫はノルウェー王室の中核をなす王室の一員ではないため王子にはならない。
赤坂から気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)